• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 武  Kanno Takeshi

研究者番号 30757886
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7305-5924
所属 (現在) 2025年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2018年度: 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師
2017年度: 東北大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分43060:システムゲノム科学関連
キーワード
研究代表者
医学教育 / シミュレータ / 内視鏡治療 / 内視鏡的止血術 / 胃 / 多層構造 / シミュレーター / 粘膜モデル / 消化管 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 … もっと見る / ハンズオン / 合併症 / 消化管止血術 / シミュレータ教育 / 上部消化管学 / 医歯薬学教育 / 消化性潰瘍 / シミュレーション / 消化器内視鏡 / シミュレーション教育 … もっと見る
研究代表者以外
COVID-19感染症後遺症 / 施術所 / 罹患後症状 / COVID-19後遺症 / 新型コロナ感染症 / 鍼灸治療 / 腸内細菌 / 全消化管 / メタゲノム / 全消化管細菌叢 / マイクロバイオータ / NGS 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  メタゲノム解析による人体の全消化管細菌叢の同定と臨床応用へのアプローチ

    • 研究代表者
      石沢 興太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43060:システムゲノム科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  市中施術所および医療機関におけるCOVID-19後遺症の特徴の抽出と鍼灸治療の効果の検討

    • 研究代表者
      金子 聡一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  合併症を再現できる内視鏡手技シミュレータを展開し、有効な学習プログラムを構築する研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 武
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
      東北大学
  •  合併症が再現でき消化管の層構造をもつ、安全な内視鏡治療手技モデルを開発する研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 武
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  内視鏡的止血術のシミュレーションモデルを構築し、安全な学習方法を確立する研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 武
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Interactive training with a novel simulation model for upper gastrointestinal endoscopic hemostasis improves trainee technique and confidence2024

    • 著者名/発表者名
      Kanno Takeshi、Arata Yutaro、Greenwald Eric、Moayyedi Paul、Suzuki Suguo、Hatayama Yutaka、Saito Masahiro、Jin Xiaoyi、Hatta Waku、Uno Kaname、Asano Naoki、Imatani Akira、Kagaya Yutaka、Koike Tomoyuki、Masamune Atsushi
    • 雑誌名

      Endoscopy International Open

      巻: 12 号: 02 ページ: E245-E252

    • DOI

      10.1055/a-2248-5110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10460, KAKENHI-PROJECT-19K10502
  • [雑誌論文] A Novel Dry Simulator Model for Learning Comprehensive Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography/Endoscopic Sphincterotomy Procedures while Minimizing Adverse Bleeding Events (with Video)2024

    • 著者名/発表者名
      Hatayama Yutaka、Kanno Takeshi、Takikawa Tetsuya、Matsumoto Ryotaro、Arata Yutaro、Suzuki Suguo、Ogata Yohei、Saito Masahiro、Jin Xiaoyi、Miura Shin、Hatta Waku、Hamada Shin、Uno Kaname、Kume Kiyoshi、Kikuta Kazuhiro、Asano Naoki、Imatani Akira、Koike Tomoyuki、Masamune Atsushi
    • 雑誌名

      Digestion

      巻: 105 号: 2 ページ: 149-156

    • DOI

      10.1159/000536217

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10460
  • [産業財産権] 内視鏡手技訓練具2021

    • 発明者名
      菅野武, 松本睦
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学、デンカ株式会社
    • 産業財産権種類
      実用新案
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03864
  • [産業財産権] 粘膜組織モデル2019

    • 発明者名
      菅野武、荒田悠太郎、正宗淳、松本睦、見山彰
    • 権利者名
      菅野武、荒田悠太郎、正宗淳、松本睦、見山彰
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03864
  • [学会発表] シミュレータ学習プログラムは安全なESTの達成および自覚的習熟度の向上に寄与する:前向き教育介入研究2023

    • 著者名/発表者名
      畑山 裕, 菅野 武, 滝川 哲也, 齊藤 真弘, 金 笑奕, 三浦 晋, 八田 和久, 濱田 晋, 宇野 要, 粂 潔, 菊田 和宏, 浅野 直喜, 今谷 晃, 小池 智幸, 正宗 淳
    • 学会等名
      第31回日本消化器関連学会週間 JDDW2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10460
  • [学会発表] THE EDUCATIONAL PROGRAM WITH A NOVEL EST SIMULATOR CAN CONTRIBUTE TO ACHIEVE SAFE EST AND TO IMPROVE TRAINEE’S CONFIDENCE OF THE EST PROCEDURE: AN EDUCATIONAL INTERVENTION STUDY2023

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hatayama, Takeshi Kanno, Tetsuya Takikawa, RyotaroMatsumoto, Masahiro Saito, XiaoyiJin, Shin Miura, Waku Hatta, Shin Hamada, KanameUno, Kiyoshi Kume, Kazuhiro Kikuta, Naoki Asano, Akira Imatani, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
    • 学会等名
      United European Gastroenterology (UEG) Week 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10460
  • [学会発表] SS02-2 内視鏡的止血術に対する、新規ドライシミュレータを用いた オンラインハンズオンスキルセミナーへの挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      菅野 武, 畑山, 裕 荒田, 悠太郎, 小池, 智幸, 正宗, 淳 石井 正
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03864
  • [学会発表] Interactive Training With A Novel Simulation Model For Upper Gastrointestinal Endoscopic Hemostasis Improves Trainee’s Technique And Confidence: Educational Intervention Study2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kanno, Yutaro Arata, Eric Greenwald, Paul Moayyedi, Yutaka Hatayama, Masahiro Saito, Kenichiro Nakagawa, Xiaoyi Jin, Waku Hatta, Kaname Uno, Naoki Asano, Akira Imatani, Yutaka Kagaya, Tadashi Ishii, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03864
  • [学会発表] 新規内視鏡シミュレータを用いた, 消化管止血術学習プログラムによる 教育介入研究2021

    • 著者名/発表者名
      畑山裕, 菅野武, 齊藤真弘, 中川健一郎, 金笑奕, 八田和久, 宇野要, 浅野直喜, 今谷晃, 小池智幸, 正宗淳
    • 学会等名
      第107回日本消化器病学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03864
  • 1.  荒田 悠太郎 (20755011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  太田 信 (20400418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加賀谷 豊 (90250779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  石沢 興太 (60400313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 裕一 (40747599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高山 真 (80579954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金子 聡一郎 (60749266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有田 龍太郎 (10571119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi