• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蓮池 光人  Hasuike Mitsuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30760657
所属 (現在) 2025年度: 奈良学園大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 奈良学園大学, 保健医療学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 森ノ宮医療大学, 看護学部, 准教授
2021年度: 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
看護師 / 逆境的体験 / トラウマ / 放課後等デイサービス / ACE / 小児期の逆境的体験 / オンライン / 介護予防教室 / 感染予防 / 高齢者 … もっと見る / ICT / 介護予防 / 離職予防 / 重回帰分析 / 承認 / 感謝 / 「いいね!」シール / 職場環境 / Sense of Coherence:SOC / ストレス反応 / RCT / 補完代替医療 / 腹腔鏡下手術 / 腹腔鏡手術後 / マッサージ / VAS / パルスアナライザー / 自律神経 / 疼痛 / 不快 / 不安 / ソフトマッサージ / 消化器がん患者 / がん患者 / コンフォート / リラックス / 腹腔鏡手術 / ソフトタッチ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  放課後等デイサービスにおける小児期の逆境的体験に基づくアセスメント

    • 研究代表者
      永江 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  感染予防対策とICTを活用した介護予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      外村 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
  •  腹腔鏡下手術後患者に対するソフトマッサージ効果の比較ランダム化試験

    • 研究代表者
      緒方 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖泉大学
      森ノ宮医療大学
  •  看護師のストレス反応を低減させる職場環境改善プログラムの確立

    • 研究代表者
      吉田 えり
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      森ノ宮医療大学

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 腹腔鏡後消化器がん患者におけるソフトマッサージの効果-予備的比較ランダム化試験2020

    • 著者名/発表者名
      緒方昭子 井手口範男 外村昌子 蓮池光人
    • 雑誌名

      日本統合医療学会誌

      巻: 13(1) ページ: 40-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12047
  • [学会発表] コロナ禍における介護予防教室の参加意向と感染予防対策2021

    • 著者名/発表者名
      外村昌子、川添英利子、白井文恵、吉村弥須子、蓮池光人
    • 学会等名
      日本老年看護学会第26回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11069
  • [学会発表] 地域中核病院の精神単科病床に勤務する看護師の首尾一貫感覚(SOC)とストレス反応との関連2018

    • 著者名/発表者名
      吉田えり、蓮池光人、山田和子、森岡郁晴
    • 学会等名
      第44回日本看護研究学会 第44回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12011
  • 1.  外村 昌子 (20711980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  緒方 昭子 (50510731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉田 えり (30623798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  奥 祥子 (40284921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久木元 由紀子 (70725142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井手口 範男 (90396929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川添 英利子 (90568396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  白井 文恵 (50283776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  原 良昭 (00426545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉村 弥須子 (10321134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  永江 誠治 (50452842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岳 こなみ (50982485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi