• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥 祥子  OKU SHOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40284921
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 姫路大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
2015年度: 宮崎大学, 医学部看護学科, 教授
2007年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 福岡県立大学, 看護学部, 助教授
2005年度: 福岡県立大学, 助教授
2003年度 – 2004年度: 鹿児島大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学 / 高齢看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
Terminal care / Bereavement / General ward / Care of family members / Grief care / 死別後 / 終末期 / 遺族 / 終末期ケア / 死別 … もっと見る / 一般病棟 / 家族ケア / 遺族ケア / 補完・代替医療 / 主観的症状 / M-Test / 大腸がん / 末梢神経障害 / オキサリプラチン … もっと見る
研究代表者以外
緩和ケア / リラックス / ソフトマッサージ / 母親 / 心不全末期患者 / 患者・家族の思い / 看護師の認識 / 心不全緩和ケアの認識 / 心不全の緩和ケア / ACP / 意思決定支援 / 心不全 / RCT / 補完代替医療 / 腹腔鏡下手術 / 腹腔鏡手術後 / マッサージ / VAS / パルスアナライザー / 自律神経 / 疼痛 / 不快 / 不安 / 消化器がん患者 / がん患者 / 看護師 / コンフォート / 腹腔鏡手術 / ソフトタッチ / father's support / acceptance and adaptation process / fathers / children with disabilities / 父親と母親の相違点 / 父親の発達 / 父親の心情 / 養育のプロセス / 父親支援 / 心理プロセス / 障害非受容 / 障害受容 / 父親 / 重症心身障害児・者 / Clinical Practicum of Nursing / Training Leader / Experience / Training education / Science of Nursing / 教育能力 / 看護基礎教育 / 臨地実習 / 実習指導者 / 経験 / 実習教育 / 看護学 / gear change / decision-making / palliative care / medical treatment / terminal stage / ギアチェンジ / 意思決定 / 療養場所 / 終末期 / 舌 / 栄養評価指標 / 栄養状態評価 / 舌色 / 栄養評価 / 高齢者 / あたたかさ / 手術後患者 / 肺切除手術後 / 胸腔鏡下手術 / 子宮頸がん予防 / がん予防対策 / がん予防ワクチン / 養護教諭 / 予防対策 / 予防対策モデル / 健康教育 / 子宮頸がん予防ワクチン / 子宮頸がん 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  心不全患者の思いを尊重した意思決定支援のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      三輪 一美 (槇一美 / 槇)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      姫路大学
  •  腹腔鏡下手術後患者に対するソフトマッサージ効果の比較ランダム化試験

    • 研究代表者
      緒方 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖泉大学
      森ノ宮医療大学
  •  オキサリプラチンによる末梢神経障害へのM-Testの有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      奥 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ソフトマッサージの苦痛緩和効果の検証

    • 研究代表者
      緒方 昭子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      森ノ宮医療大学
      宮崎大学
  •  高齢者の栄養評価指標としての舌の有用性の検討

    • 研究代表者
      竹山 ゆみ子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  新たな子宮頚がん予防対策モデルの構築

    • 研究代表者
      塚本 康子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  重症心身障害児・者をもつ父親の「障害受容」とその支援に関する研究

    • 研究代表者
      牛尾 禮子 (牛尾 礼子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫大学
      吉備国際大学
  •  経験型実習教育のシステム化に関する研究

    • 研究代表者
      安酸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  一般病棟における遺族へのケアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      奥 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
      鹿児島大学
  •  終末期における療養の選択に関する研究

    • 研究代表者
      塚本 康子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      静岡県立大学短期大学部

すべて 2020 2018 2016 2015 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 一般病棟での終末期ケアが臨終に関わる家族へのケアに及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      奥祥子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 44・3(印刷中)

    • NAID

      10020159927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592153
  • [雑誌論文] The effect of care of terminally ill patients' families on care of families attending patients' deathbeds in a general ward2007

    • 著者名/発表者名
      Oku Shoko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Geriatrics (in press)

      ページ: 44-3

    • NAID

      10020159927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592153
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      KAORI.YASUBAGA, TAEKO, YASUDA, SAIKO, MURASHIMA, EIKO, NAKANO, MICHIKO, MATSUEDAJUNKO.NAKATSUG AWA SYOKO, OKU, FUMIKO.YASUKATA
    • 雑誌名

      Japanese science of nursing society memoirs

      ページ: 96-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390629
  • [雑誌論文] 障害児(者)をもつ父親の心情に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      牛尾禮子, 中桐佐智子, 奥祥子, 塚本康子
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 396-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592281
  • [雑誌論文] 障害児(者)をもつ父親の心情に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      牛尾 禮子, 中桐 佐智子, 奥 祥子, 塚本 康子
    • 雑誌名

      第26回看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 396-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592281
  • [雑誌論文] 障害のある子を育てる父親の態度と心理に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      牛尾 禮子, 中桐 佐智子, 奥 祥子, 塚本 康子
    • 雑誌名

      第25回看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 329-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592281
  • [雑誌論文] 障害のある子を育てる父親の態度と心理に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      牛尾禮子, 中桐佐智子, 奥祥子, 塚本康子
    • 雑誌名

      第25回看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 329-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592281
  • [雑誌論文] 終末期および死別後の一般病棟におけるケアの実態2005

    • 著者名/発表者名
      奥祥子, 中俣直美, 堀内宏美, 牛尾禮子, 塚本康子
    • 雑誌名

      第25回日本看護学会学術集会講演集

      ページ: 288-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592153
  • [雑誌論文] 緩和ケア病棟に入院した患者の療養の選択に関する実態2005

    • 著者名/発表者名
      塚本康子, 馬場志乃, 奥祥子, 牛尾禮子
    • 雑誌名

      第25回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 289-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592306
  • [雑誌論文] 終末期および死別後の一般病棟におけるケアの実態2005

    • 著者名/発表者名
      奥祥子
    • 雑誌名

      第25回日本看護学会学術集会講演集

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592153
  • [雑誌論文] Reality of nursing care in general wards during terminal phase and after bereavement2005

    • 著者名/発表者名
      Oku Shoko
    • 雑誌名

      Proceedings of The 25th Academic Conference Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592153
  • [雑誌論文] THE PROCESS OF CHOOSING PALLIATIVE CARE IN TERMINAL PATIENTS.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Tsukamoto, R.N., Ph.D., Shoko Oku, R.N., Shino Baba, R.N., Reiko Ushio, R.N., Ph.D.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 25th Academic Conference Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 289-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592306
  • [雑誌論文] THE FACTER OF CHOOSING PALLIATIVE CARE IN TERMINAL CANCER PATIENTS.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Tsukamoto, R.N., Ph.D., Shoko Oku, R.N., Shino Baba, R.N.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 24th Academic Conference Japan Academy of Nursing Science

      ページ: 471-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592306
  • [雑誌論文] がん患者が緩和ケア病棟を選択する要因2004

    • 著者名/発表者名
      塚本康子, 奥祥子, 馬場志乃
    • 雑誌名

      第24回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 471-471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592306
  • [学会発表] Nurses’ Perceptions Of Palliative Care For Heart Failure Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Miwa, Shoko Oku, Miyuki Nakao, Motoko Araki, ShioriYamaji,Shogo Oishi,&TsuyakoHosokawa
    • 学会等名
      18th Interdisciplinary Conference COMMUNICATION, MEDICINE & ETHICS (COMET)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10332
  • [学会発表] 心不全緩和ケアにおける意思決定支援に関する現状と課題―文献検討から―2018

    • 著者名/発表者名
      三輪 一美、奥 祥子、細川 つや子、大塚 和良、城尾 恵子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10332
  • [学会発表] オキサリプラチンによる末梢神経障害へのM-Testの試み2016

    • 著者名/発表者名
      奥祥子、矢野朋実、緒方昭子
    • 学会等名
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670958
  • [学会発表] 胸腔鏡下手術後患者のソフトマッサージの効果2015

    • 著者名/発表者名
      緒方昭子、奥祥子、矢野朋実、竹山ゆみ子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2015-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463416
  • [学会発表] 高齢者の栄養評価指標の検討-下腿周囲長に着目して-

    • 著者名/発表者名
      竹山ゆみ子, 奥祥子 ,甲斐由紀子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670995
  • [学会発表] ソフトマッサージが壮年期男女の身体・心理に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      緒方昭子,矢野朋実,奥祥子,竹山ゆみ子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463416
  • 1.  塚本 康子 (60310554)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  牛尾 禮子 (80281525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  緒方 昭子 (50510731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  矢野 朋実 (90363580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  竹山 ゆみ子 (90369075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  増田 明美 (40390017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下田 和哉 (90311844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  村島 さい子 (90336967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中野 榮子 (50207841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中津川 順子 (50326477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松枝 美智子 (50279238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中俣 直美 (90253921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  渡邉 智子 (00268955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津田 智子 (30305172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中桐 佐智子 (60071479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  郷間 英世 (40234968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  澤田 和子 (00368721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川野 光一 (20649537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  甲斐 由紀子 (70621803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  井川 加織 (90423722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  馬場 志乃 (20369549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  芥川 清香 (80364181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坪井 桂子 (80335588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堀内 宏美 (70325786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  外村 昌子 (20711980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  蓮池 光人 (30760657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  久木元 由紀子 (70725142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井手口 範男 (90396929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三輪 一美 (20782725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  中尾 美幸 (00316126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  新木 基子 (00827082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  山路 史織 (30848487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大石 醒悟 (30775606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  細川 つや子 (00278996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  大塚 和良 (10555494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  城尾 恵子 (50826790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  向野 義人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保田 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  米丸 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi