• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅野 和也  umeno kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30783526
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 健康科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 常葉大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
時間間隔 / 練習量 / 脳波 / 両手動作 / ニューロフィードバック / ERD / EEG / 運動イメージ / メンタルプラクティス
研究代表者以外
ヒューマンインタフェース … もっと見る / モーションコピーシステム / データロボティクス / 人間支援 / 抽象化理工学 / 機能的電気刺激 / バイラテラルAI / 手づたえ教示 / 時空間動作伝送 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  時空間動作伝送に基づく人間支援デザイン科学の創生

    • 研究代表者
      桂 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  人間動作のアクセス時空間制御基盤の創生

    • 研究代表者
      桂 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  メンタルプラクティスにおける練習量と時間間隔の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      梅野 和也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      常葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bilateral vs unilateral motor imagery training: effects on motor execution performance and ERD2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Umeno, Yoshihiro Itaguchi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 38 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/01691864.2023.2299850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301, KAKENHI-PROJECT-21H04566
  • [学会発表] メンタルプラクティス時の脳活動の検討 ~両手運動イメージVS片手運動イメージ~2023

    • 著者名/発表者名
      梅野 和也, 中村 浩一
    • 学会等名
      第39回 東海北陸理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04566
  • [学会発表] Bilateral and Unilateral Motor Imagery of Complex Movements.2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Umeno , Yoshihiro Itaguchi
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Applied Abstraction and Integrated Design AAID 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • [学会発表] メンタルプラクティス時の脳活動の検討 ~両手運動イメージVS片手運動イメージ~2023

    • 著者名/発表者名
      梅野和也, 中村浩一
    • 学会等名
      第39回 東海北陸理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • [学会発表] 運動イメージ時の使用手の違いがERDの経時的変化に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      梅野和也, 板口典弘
    • 学会等名
      第16回Motor Control研究会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • [学会発表] Difference in event-related desynchronization between bimanual motor imagery and unimanual motor imagery2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Umeno , Yoshihiro Itaguchi
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Society for the Neural Control of Movement
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • [学会発表] メンタルプラクティスと脳波の関係ー簡易脳波計を用いた検討ー2021

    • 著者名/発表者名
      梅野和也, 中村浩一
    • 学会等名
      第24回静岡県理学療法士学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • [学会発表] ERDを用いた両手運動イメージと片手運動イメージの違いに関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      梅野和也, 板口典弘
    • 学会等名
      第15回Motor Control研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11301
  • 1.  板口 典弘 (50706637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  桂 誠一郎 (00401779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉澤 浩志 (70318070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長津 裕己 (60804987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村松 久圭 (20874465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山之内 亘 (30635305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 浩一 (00729072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi