• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 雅大  Yano Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30783790
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, その他部局等, 研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究職
2018年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28030:ナノ材料科学関連
研究代表者以外
小区分28030:ナノ材料科学関連 / 小区分28020:ナノ構造物理関連 / 小区分29010:応用物性関連
キーワード
研究代表者
グラフェンナノリボン / 半導体 / 方位 / 表面合成 / 走査型トンネル顕微鏡 / 再構成構造 / 自己組織化 / 実時間観測 / グラフェン / ナノリボン … もっと見る / 表面 / STM / 低次元 / ナノ構造 / 1次元物質 … もっと見る
研究代表者以外
グラフェン / 水素同位体 / 欠陥 / 電気化学 / 金属ナノ薄膜 / 同位体効果 / プロトン / 分離 / 水素イオン同位体 / 同位体分離膜 / インピーダンス / スパッタリング / 二次元薄膜 / 同位体分離 / 水素 / 二次元材料 / 水素同位体効果 / トンネル効果 / 水素ポンピング / 核スピントロニクス / アインシュタインドハース効果 / バーネット効果 / ベリー位相 / 回転ドップラー効果 / NQR / スピントロニクス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  グラフェンナノリボン合成技術を利用した触媒の構造制御手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  水素イオン透過ヘテロ電極界面による水素同位体分離能の制御

    • 研究代表者
      保田 諭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  核スピン角運動量を用いたスピントロニクスの革新的研究

    • 研究代表者
      中堂 博之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  半導体基板上での配向が規定されたグラフェンナノリボンのボトムアップ合成研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  二次元薄膜への構造規定欠陥の精密導入と水素イオン同位体分離膜の創製

    • 研究代表者
      保田 諭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Confinement of hydrogen molecules at graphene-metal interface by electrochemical hydrogen evolution reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Satoshi、Tamura Kazuhisa、Terasawa Tomo-o、Yano Masahiro、Nakajima Hideaki、Morimoto Takahiro、Okazaki Toshiya、Agari Ryuushi、Takahashi Yasufumi、Kato Masaru、Yagi Ichizo、Asaoka Hidehito
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 5300-5307

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c00995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834, KAKENHI-PROJECT-20K21141
  • [雑誌論文] Characterization of SiO2 reduction reaction region at void periphery on Si(110)2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Masahiro, Uozumi Yuki, Yasuda Satoshi, Tsukada Chie, Yoshida Hikaru, Yoshigoe Akitaka, Asaoka Hidehito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 8S1 ページ: 08NB13-08NB13

    • DOI

      10.7567/jjap.57.08nb13

    • NAID

      210000149447

    • ISSN
      0021-4922, 1347-4065
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05348, KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [雑誌論文] Enhancement of Fe-N-C carbon catalyst activity for the oxygen reduction reaction: effective increment of active sites by a short and repeated heating process2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Satoshi, Uchibori Yosuke, Wakeshima Makoto, Hinatsu Yukio, Ogawa Hiroaki, Yano Masahiro, Asaoka Hidehito
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 8 ページ: 37600-37605

    • DOI

      10.1039/c8ra08359b

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05348, KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [雑誌論文] Uniform Si nano-dot fabrication using reconstructed structure of Si(110)2018

    • 著者名/発表者名
      Yano Masahiro, Uozumi Yuki, Yasuda Satoshi, Asaoka Hidehito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 6S1 ページ: 06HD04-06HD04

    • DOI

      10.7567/jjap.57.06hd04

    • NAID

      210000149155

    • ISSN
      0021-4922, 1347-4065
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05348, KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] グラフェン―パラジウム電極の量子トンネル効果による水素同位体分離能の発現2022

    • 著者名/発表者名
      保田諭、松島永佳、矢野雅大、寺澤知潮、 朝岡秀人、J. S. Gueriba、 W. A. Dino、福谷克之
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01751
  • [学会発表] Ge(110)-16×2再構成構造の成長過程のリアルタイム観測2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 雅大
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15136
  • [学会発表] Graphene nanoribbon growth on Au(100)2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 雅大
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15136
  • [学会発表] Ge(110)-16×2再構成構造の成長過程のリアルタイム観測2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 雅大
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15136
  • [学会発表] 単層グラフェンへの構造規定欠陥の導入と電気化学水素ポンプ法によるプロトン透過能評価2019

    • 著者名/発表者名
      保田諭、寺澤知潮、矢野雅大、小河浩晃、加藤優、八木一三、朝岡秀人
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] 単層グラフェンのプロトン透過能と電気化学的手法を利用したグラフェン-金属界面への水素ナノバブル形成2019

    • 著者名/発表者名
      保田 諭, 田村和久, 矢野雅大, 寺澤知潮, 加藤 優, 八木一三, 朝岡秀人
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] グラフェンの水素イオン同位体透過能の評価2019

    • 著者名/発表者名
      保田諭、寺澤知潮、矢野雅大、小河浩晃、加藤優、八木一三、朝岡秀人
    • 学会等名
      2019年日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] 膜電極接合体を用いたグラフェンのプロトン透過能評価2019

    • 著者名/発表者名
      保田諭、寺澤知潮、矢野雅大、小河浩晃、加藤優、八木一三、朝岡秀人
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] グラフェン-金属界面で形成されるナノバブルの水素同位体効果2019

    • 著者名/発表者名
      保田 諭, 田村和久, 矢野雅大, 寺澤知潮, 上利龍史, 高橋康史, 加藤 優, 八木一三, 朝岡秀人
    • 学会等名
      2018年電気化学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] 水溶液中における単層グラフェンへの電気化学ドーピング評価2018

    • 著者名/発表者名
      保田 諭, 田村和久, 矢野雅大, 寺澤知潮, 朝岡秀人, 丹野 駿, 佐藤祐輔, 加藤 優, 八木一三
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] 電気化学的手法によるグラフェン-金属界面への水素ナノバブル形成2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yasuda, K. Tamura, T. Terasawa, M. Yano, S. Tanno, M. Kato, I. Yagi, H. Asaoka
    • 学会等名
      2018年 日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • [学会発表] Hydrogen Nano Balloon Formation at Graphene-Metal Interface by Electrochemical Hydrogen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yasuda, K. Tamura, S. T. Terasawa, M. Yano, S. Tanno, Y. M. Kato, I. Yagi, H. Asaoka
    • 学会等名
      ACSIN-14&ICSPM26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834
  • 1.  保田 諭 (90400639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  朝岡 秀人 (40370340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  福谷 克之 (10228900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中堂 博之 (30455282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊田 高之 (00343939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今井 正樹 (10796329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松尾 衛 (80581090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  立石 健一郎 (80709220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 康史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi