• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茶谷 悠平  Chadani Yuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30794383
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 研究教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授
2018年度 – 2020年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教
2017年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43010:分子生物学関連 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 分子生物学
研究代表者以外
大区分G / 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
キーワード
研究代表者
翻訳 / 新生ポリペプチド鎖 / リボソーム / タンパク質合成 / 遺伝子発現制御 / 遺伝子発現 / 翻訳伸長因子 / 翻訳制御 / タンパク質機能制御 / タンパク質 … もっと見る / アイソフォーム / 非典型的翻訳 / リボソームトンネル / フレームシフト / ORF / 翻訳(タンパク質合成) / peptidyl-tRNA / 翻訳伸長 / tRNA … もっと見る
研究代表者以外
新生ポリペプチド鎖 / 翻訳 / リボソーム / フォールディング / プロテオミクス / 翻訳バイパス / RAN翻訳 / 非典型的な翻訳 / タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新生ペプチド鎖が制御する翻訳動態・フォールディングの包括的解明

    • 研究代表者
      田口 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分G
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  新規相互作用解析から翻訳システムの「多様性」を解き明かす研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 悠平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  合成途上産物に秘められた拡張型遺伝情報の解読と遺伝子像の再構成研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 悠平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  非典型的な翻訳動態の多様性・普遍性と分子機構

    • 研究代表者
      田口 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  リボソーム動態制御により拡張されるタンパク質レパートリーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 悠平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新生ポリペプチド鎖によるリボソーム開裂現象の生理的意義と分子メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      茶谷 悠平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The ABCF proteins in <i>Escherichia coli</i> individually cope with ‘hard-to-translate’ nascent peptide sequences2024

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yuhei、Yamanouchi Shun、Uemura Eri、Yamasaki Kohei、Niwa Tatsuya、Ikeda Toma、Kurihara Miku、Iwasaki Wataru、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: - 号: 10 ページ: 5825-5840

    • DOI

      10.1093/nar/gkae309

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27103
  • [雑誌論文] Mechanistic dissection of premature translation termination induced by acidic residues-enriched nascent peptide2023

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yuhei、Kanamori Takashi、Niwa Tatsuya、Ichihara Kazuya、Nakayama Keiichi I.、Matsumoto Akinobu、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 12 ページ: 113569-113569

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.113569

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27103
  • [雑誌論文] Nascent peptide-induced translation discontinuation in eukaryotes impacts biased amino acid usage in proteomes2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Yosuke、Chadani Yuhei、Niwa Tatsuya、Yamakawa Ayako、Machida Kodai、Imataka Hiroaki、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7451-7451

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35156-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925, KAKENHI-PUBLICLY-21H05727, KAKENHI-PROJECT-23K23875, KAKENHI-PROJECT-21H04763
  • [雑誌論文] Prophage excision switches the primary ribosome rescue pathway and rescue‐associated gene regulations in Escherichia coli2022

    • 著者名/発表者名
      Onodera Haruka、Niwa Tatsuya、Taguchi Hideki、Chadani Yuhei
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 119 号: 1 ページ: 44-58

    • DOI

      10.1111/mmi.15003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [雑誌論文] Shotgun Proteomics Revealed Preferential Degradation of Misfolded In Vivo Obligate GroE Substrates by Lon Protease in Escherichia coli2022

    • 著者名/発表者名
      Niwa Tatsuya、Chadani Yuhei、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 12 ページ: 3772-3772

    • DOI

      10.3390/molecules27123772

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925, KAKENHI-PROJECT-20K06519, KAKENHI-PROJECT-21H04763
  • [雑誌論文] Nascent polypeptide within the exit tunnel stabilizes the ribosome to counteract risky translation2021

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yuhei、Sugata Nobuyuki、Niwa Tatsuya、Ito Yosuke、Iwasaki Shintaro、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 40 号: 23 ページ: 1-13

    • DOI

      10.15252/embj.2021108299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03984, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-20H05925, KAKENHI-PROJECT-21H04763, KAKENHI-PROJECT-19K22406
  • [雑誌論文] Escherichia coli small heat shock protein IbpA is an aggregation‐sensor that self‐regulates its own expression at posttranscriptional levels2020

    • 著者名/発表者名
      Miwa Tsukumi、Chadani Yuhei、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 115 号: 1 ページ: 142-156

    • DOI

      10.1111/mmi.14606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925, KAKENHI-PROJECT-18H03984
  • [雑誌論文] 翻訳伸長ダイナミクスと新生鎖フォールディング2019

    • 著者名/発表者名
      田口 英樹、茶谷 悠平、丹羽 達也
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59 ページ: 137-140

    • NAID

      130007653151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16038
  • [雑誌論文] 翻訳伸長ダイナミクスと新生鎖フォールディング2019

    • 著者名/発表者名
      田口 英樹、茶谷 悠平、丹羽 達也
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59

    • NAID

      130007653151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062
  • [雑誌論文] 終止コドンに依らず翻訳を途中終了させる酸性アミノ酸の連続配列2018

    • 著者名/発表者名
      田口 英樹、茶谷 悠平、千葉 志信、伊藤 維昭
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 76 ページ: 239-241

    • NAID

      40021578678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062
  • [雑誌論文] 翻訳途上の新生ポリペプチド鎖が引き起こすリボソームの不安定化とその生理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      茶谷 悠平、千葉 志信、伊藤 維昭、田口 英樹
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 36 ページ: 1364-1367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062
  • [雑誌論文] Intrinsic Ribosome Destabilization Underlies Translation and Provides an Organism with a Strategy of Environmental Sensing2017

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yuhei、Niwa Tatsuya、Izumi Takashi、Sugata Nobuyuki、Nagao Asuteka、Suzuki Tsutomu、Chiba Shinobu、Ito Koreaki、Taguchi Hideki
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 68 号: 3 ページ: 528-539

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.10.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062, KAKENHI-PLANNED-26116002, KAKENHI-PLANNED-26116008, KAKENHI-PROJECT-26220205, KAKENHI-PROJECT-16H04788, KAKENHI-PLANNED-26113003
  • [学会発表] 蛋白質の合成過程に潜む途上終結リスクは 生物のプロテオームに配列的制約をもたらす2023

    • 著者名/発表者名
      茶谷 悠平
    • 学会等名
      第23回 日本蛋白質科学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27103
  • [学会発表] タンパク質の安定的発現を保証する「タンパク質」の解析2023

    • 著者名/発表者名
      茶谷 悠平
    • 学会等名
      第95回 日本遺伝学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27103
  • [学会発表] 遺伝情報を拡張、再定義する非典型的翻訳の再構成2022

    • 著者名/発表者名
      茶谷悠平、田口英樹
    • 学会等名
      第18回大腸菌研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [学会発表] Nascent peptide-induced translation discontinuation in eukaryotes impacts biased amino acid usage in proteomes2022

    • 著者名/発表者名
      茶谷悠平、田口英樹
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [学会発表] 負電荷アミノ酸クラスターの翻訳による確率的途上終結の分子メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      茶谷悠平、田口英樹
    • 学会等名
      第17回無細胞生命科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [学会発表] Nascent polypeptide within the tunnel stabilizes the ribosome to counteract risky translation2022

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Chadani
    • 学会等名
      Protein Folding on the Ribosome 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [学会発表] 翻訳停滞とリボソーム不安定化による非典型的翻訳の駆動と再構成2022

    • 著者名/発表者名
      茶谷悠平、田口英樹
    • 学会等名
      第22回 日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05925
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体による細胞内Mg2+濃度感知と恒常性維持機構2020

    • 著者名/発表者名
      茶谷 悠平、丹羽 達也、和泉 貴士、菅田 信幸、長尾 翌手可、鈴木 勉、千葉 志信、伊藤 維昭、田口 英樹
    • 学会等名
      第 93 回 日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16038
  • [学会発表] タンパク質合成の連続性はリボソームトンネル内の新生ポリペプチド鎖自身によって保証される2020

    • 著者名/発表者名
      茶谷 悠平、菅田 信幸、丹羽 達也、伊藤 遥介、田口 英樹
    • 学会等名
      第 93 回 日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16038
  • [学会発表] Intrinsic Ribosome Destabilization Underlies Translation and Provides an Organism with a Strategy of Environmental Sensing.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Chadani, Tatsuya Niwa, Takashi Izumi, Nobuyuki Sugata, Asuteka Nagao, Tsutomu Suzuki, Shinobu Chiba, Koreaki Ito and Hideki Taguchi
    • 学会等名
      Ribosome meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062
  • [学会発表] リボソーム不安定化をトリガーとしたribosome hoppingによる大腸菌ORFの再定義2019

    • 著者名/発表者名
      田邉 葵、茶谷 悠平、丹羽 達也、田口 英樹
    • 学会等名
      日本遺伝学会第91回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16038
  • [学会発表] Widespread nascent chain-mediated translational pausing and intrinsic ribosome destabilization2017

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Chadani, Tatsuya Niwa, Takashi Izumi, Nobuyuki Sugata, Asuteka Nagao, Tsutomu Suzuki, Shinobu Chiba, Koreaki Ito and Hideki Taguchi
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15062
  • 1.  田口 英樹 (40272710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi