• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 和紀  Satou Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30802988
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授
2020年度 – 2021年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2017年度 – 2019年度: 常葉大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
1人1台の情報端末 / 人工知能 / 情報活用能力 / 学級経営 / GIGAスクール構想
研究代表者以外
情報教育 / 子ども / 近視 / 視覚疲労 / 健康 … もっと見る / 学習環境 / ICT / 学校教育 / 姿勢 / 視距離 / デジタル機器 / 家庭連携 / 情報サマライズ / 学習ログ / データ駆動型教育 / 自己調整学習 / 理科教育 / 科学教育 / 力量向上 / 熟達 / 教師のみえ / 1人1台端末 / 使いやすさ / 教育 / 学校 / タブレット端末 / カリキュラム / 教育課程 / 教育内容 / 初等中等教育 / 高度情報技術基盤社会 / 情報モラル教育 / メディア読解力 / ソーシャルメディア / 読解力 / メディア教育 / メディア・リテラシー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (233件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  1人1台端末時代の授業における教師の「みえ」の熟達過程と力量向上に関する研究

    • 研究代表者
      姫野 完治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  児童生徒の自己調整学習の能力育成のためのデータ駆動による学習指導・家庭連携の手法

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
      東北大学
  •  ICT端末利用における視覚疲労の軽減と近視予防のための健康管理支援システムの開発

    • 研究代表者
      柴田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  小学校の学級経営を対象としたAI活用による教師支援手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  科学の生産と消費を融合させた科学メディアリテラシー育成モデルの構築

    • 研究代表者
      久保田 善彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  児童生徒がICT機器を快適に利用するための教室環境の改善と指導方法の提案

    • 研究代表者
      柴田 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東海大学
      東京福祉大学
  •  高度情報技術基盤社会に向けた初等中等教育の次世代情報教育の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ソーシャル・メディア経由の情報に対する児童生徒の読解力の発達段階に関する研究

    • 研究代表者
      堀田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これでできる! 個別最適な学びと協働的な学び2024

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀、泰山 裕、大久保 紀一朗
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      9784908983740
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [図書] 情報端末持ち帰り2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、山本 朋弘、佐藤 和紀、三井 一希
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      4908983658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [図書] GIGA完全対応 学校アップデート+2022

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、為田 裕行、稲垣 忠、佐藤 靖泰、安藤 明伸
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      4908983593
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [図書] ウソがはびこるネット社会を生き残れ!①信頼できる情報をつかみとれ2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      フレーベル館
    • ISBN
      9784577050873
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [図書] 学級遊びで身に付くGoogle Workspace for Education2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,三井一希,泰山裕
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491049618
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [図書] 私たちと情報 情報社会探究編2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      学研教育みらい
    • ISBN
      4058016248
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀、三井一希 編著
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182998140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,三井一希
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182998140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [図書] GIGAスクールはじめて日記2021

    • 著者名/発表者名
      棚橋 俊介、西久保 真弥、堀田 龍也、佐藤 和紀、三井 一希、渡邉 光浩
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      490898350X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、高橋純、佐藤正寿、渡邉光浩、佐藤和紀
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      学研教育みらい
    • ISBN
      405801623X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] テンプレートでわかる算数・理科のクラウド活用2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也、久保田善彦、中野博幸、佐藤和紀
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491046006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] GIGAのつまずきに徹底対応! 1人1台端末活用パーフェクトQ&A2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,三井一希
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784182998140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [図書] 続・GIGAスクールはじめて日記:小中学校の授業実践から実践を支える体制づくりまで2021

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也 ,佐藤和紀,三井一希,渡邉光浩,棚橋俊介,西久保真弥,浅井公太,稲木健太郎,松坂真吾,山﨑寛山,本田智弘
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      9784908983559
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [図書] 続・GIGAスクールはじめて日記2021

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀、三井 一希、渡邉 光浩、棚橋 俊介、西久保 真弥、浅井 公太、稲木 健太郎、松坂 真吾、山﨑 寛山、本田 智弘
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      4908983550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] メディア・リテラシーの教育論2021

    • 著者名/発表者名
      中橋 雄、後藤 康志、森本 洋介、宇治橋 祐之、佐藤 和紀、中村 純子、鶴田 利郎、土屋 祐子、前田 康裕、浅井 和行、奥泉 香、水越 伸、堀田 龍也、中川 一史
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      4762831417
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] “先生の先生”による集中討議!2 子どもも教師も元気になる「あたらしい学び」のつくりかた2021

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、赤坂 真二、谷 和樹、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学芸みらい社
    • ISBN
      4909783644
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] ICT活用の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣 忠、佐藤 和紀、堀田 龍也、宇治橋 祐之、森下 孟、水内 豊和、八木澤 史子、北澤 武、堀田 博史、中尾 教子、三井 一希、登本 洋子、泰山 裕
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831805
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 学校アップデート2020

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、為田 裕行、稲垣 忠、佐藤 靖泰、安藤明伸
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      さくら社
    • ISBN
      4908983437
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 教職課程コアカリキュラム対応 情報社会を支える教師になるための教育の方法と技術2019

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      4385362645
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] “先生の先生”が集中討議!子どもも教師も元気になる「これからの教室」のつくりかた2019

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、赤坂 真二、谷 和樹、佐藤 和紀
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学芸みらい社
    • ISBN
      4909783237
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [図書] 教育の方法と技術2018

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也、佐藤 和紀、原 清治ほか
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081936
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 児童生徒の視距離のログを指導者に提示するダッシュボードの開発2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤涼介, 板垣翔大, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 雑誌名

      宮城教育大学 技術科研究報告

      巻: 26 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22324
  • [雑誌論文] A Survey of Middle and Upper Elementary School Students’ Knowledge of Cloud Computing2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Mitsuhiro、Mitsui Kazuki、Sato Kazunori、Kawada Taku、Nagahama Toru、Horita Tatsuya
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research

      巻: 5 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/liir.v005.222

    • ISSN
      2758-2221
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 他者の発言を聞きながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識2024

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 39(2)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 論考:生成AIと子供の情報活用能力,メディア・リテラシー2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      視聴覚教育

      巻: 915 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 実社会との接続を意図した小学生対象のスマート農業を体験する授業の開発2024

    • 著者名/発表者名
      三井一希,稲木健太郎,塩島諒輔,今吉亮,佐藤和紀,堀田龍也
    • 雑誌名

      山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 29 ページ: 239-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] AIによる物体検出における学習させる条件による靴の検出の精度の違い2023

    • 著者名/発表者名
      安部はる香,板垣翔大,佐藤和紀,堀田龍也
    • 雑誌名

      宮城教育大学 技術科研究報告

      巻: 25 ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 小学校第4学年児童による思考ツールの選択に関するメタ認知にクラウドで共有した他者の振り返りの参照が与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      稲木 健太郎、泰山 裕、大久保 紀一朗、三井 一希、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 105-108

    • DOI

      10.15077/jjet.S47055

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-20K14083, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] クラウドに関する理解と体験の学習順序が小学校第3学年児童のクラウドを主体的に活用しようとする意識に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 板垣翔大, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 29 号: 2 ページ: 57-69

    • DOI

      10.24458/jaems.29.2_57

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 小学校教師が生じさせている可能性のあるヒドゥン・カリキュラムと担当学年の経験回数との関連2023

    • 著者名/発表者名
      小杉奏,佐藤和紀,三井一希,水谷年孝,望月覚子,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本学級経営学会誌

      巻: 5 ページ: 13-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 人工知能による画像認識を活用した 「下駄箱の靴の揃い方判断支援システム」の試作と小学校における実践の考察2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,板垣翔大,赤坂真二,堀田龍也
    • 雑誌名

      日本学級経営学会誌

      巻: 5 ページ: 29-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 小学校高学年の児童の「メディア特性の理解」と「ウェブ情報に対する批判的思考」の関連の検討2023

    • 著者名/発表者名
      手塚 和佳奈、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 30 号: 1 ページ: 55-69

    • DOI

      10.24458/jaems.30.1_55

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 情報端末を活用した授業における机間指導中の教師による学習の自律性の支援に関する発話の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      八木澤 史子、遠藤 みなみ、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 25-28

    • DOI

      10.15077/jjet.S47020

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] A 5-Month Comparative Study of Japanese Input Speed by Keyboard of Elementary School Children Learning with 1:1 Devices for the First Time2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Misuhiro、Mitsui Kazuki、Sato Kazunori、Nakano Seiko、Koide Yasuhisa、Horita suya
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      巻: 6 号: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/ijltle.v6.i1.723

    • ISSN
      2434-0324, 2434-0332
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] Web から信頼できる情報を収集するための批判的思考の技能を児童が獲得できるようにする手立ての検討2023

    • 著者名/発表者名
      手塚 和佳奈、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 47 号: Suppl. ページ: 93-96

    • DOI

      10.15077/jjet.S47050

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2023-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] AIの画像認識を用いた学校教育の支援の試み 学級経営の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,板垣翔大,堀田龍也
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 34 ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 小学校教師が生じさせている可能性のあるヒドゥン・カリキュラムと担当学年の経験回数との関連2023

    • 著者名/発表者名
      小杉 奏、佐藤 和紀、三井 一希、水谷 年孝、望月 覚子、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本学級経営学会誌

      巻: 5 号: 0 ページ: 13-20

    • DOI

      10.34573/jacm.5.0_13

    • ISSN
      2434-7760
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 写真を読み取る力の育成を目指した小学校第6学年児童向けの学習指導とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      手塚 和佳奈、佐藤 和紀、堀田 龍也、谷塚 光典
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 89-92

    • DOI

      10.15077/jjet.S46046

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311, KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [雑誌論文] 児童のICT 操作スキルに関して教師が行う支援の経時的な変容の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 109-112

    • DOI

      10.15077/jjet.S46056

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末を活用して子供主体の学習を目指す授業における教師歴の影響による児童の学習活動と教師の発話の分析2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 南條優, 遠藤みなみ, 三井一希, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: Suppl. ページ: 69-72

    • DOI

      10.15077/jjet.S46037

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 小学校社会科第5学年の農業単元におけるドローンを用いたプログラミング教育の実践とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      大久保 紀一朗、佐藤 和紀、山本 朋弘、板垣 翔大、中川 哲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 46 号: 1 ページ: 157-169

    • DOI

      10.15077/jjet.45075

    • NAID

      130008105852

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2022-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想1年で分かってきた教師が取り組みやすいICT環境2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      教育実践ライブラリ

      巻: 2 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 小学校第6学年を対象としたAIの画像認識について理解する学習教材の開発・実践・評価2022

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗,佐藤和紀,山本朋弘,板垣翔大,中川哲,堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 53 ページ: 64-69

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] 小学生と大学生を対象としたクラウドコンピューティングに関する知識の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 52 号: 0 ページ: 54-59

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.52.54

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2022-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13769, KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想とCOVID-19による休校措置で発展してきた教員研修2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 290 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] AIを活用したプログラミングを取り入れた授業が中学生のAIに対する意識に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 三井一希, 泰山裕, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 51 ページ: 58-63

    • NAID

      40022766427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] GIGAスクール構想による情報端末を生かすために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      新教育ライブラリ Premier

      巻: 5 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 児童同士の交流に着目した授業時間外でのプログラミング学習の実践2021

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、佐藤 和紀、渡邉 光浩、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 101-104

    • DOI

      10.15077/jjet.S45052

    • NAID

      130008151096

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 算数科におけるグラフの学習と国語科・社会科・理科におけるグラフを活用した学習の関連2021

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、佐藤 正寿、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 125-128

    • DOI

      10.15077/jjet.S45064

    • NAID

      130008151172

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 1人1台端末環境で実践した小学校教師による情報モラル指導に対する負担感・困難さと実践上の工夫の検討2021

    • 著者名/発表者名
      手塚 和佳奈、佐藤 和紀、三井 一希、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 133-136

    • DOI

      10.15077/jjet.S45067

    • NAID

      130008151171

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 小学校プログラミング教育の学習指導案に見られる目標記述に関する質的分析2021

    • 著者名/発表者名
      寺内愛, 山本朋弘, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要

      巻: 30 ページ: 125-134

    • NAID

      120006975164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] キーボードによる日本語入力スキルの指導方略2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 58 ページ: 127-132

    • NAID

      120007031806

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 1人1台の情報端末を活用した児童の発表場面におけるモバイルディスプレイ導入の効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      三井 一希、佐藤 和紀、渡邉 光浩、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 50 号: 0 ページ: 78-83

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.78

    • NAID

      130008123975

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2021-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 1人1台端末の導入後に必要となる学習規律の分類と指導の分析2021

    • 著者名/発表者名
      内田 佳途、三井 一希、浅井 公太、棚橋 俊介、佐藤 和紀
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 121-124

    • DOI

      10.15077/jjet.S45063

    • NAID

      130008151174

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 1人1台情報端末の環境で初めて学習する児童のICT操作スキルの習得状況2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 光浩、三井 一希、佐藤 和紀、中野 生子、小出 泰久、堀田 龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 50 号: 0 ページ: 84-89

    • DOI

      10.14949/konpyutariyoukyouiku.50.84

    • NAID

      130008124047

    • ISSN
      2186-2168, 2188-6962
    • 年月日
      2021-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校高学年を対象とした情報の読み取りの順序の検討2021

    • 著者名/発表者名
      荒川 詠美、三井 一希、佐藤 和紀
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 129-132

    • DOI

      10.15077/jjet.S45066

    • NAID

      130008151173

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 1人1台情報端末の導入初期における児童によるICT 活用と教師の指導の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀、三井 一希、手塚 和佳奈、若月 陸央、高橋 純、中川 哲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: 3 ページ: 353-364

    • DOI

      10.15077/jjet.45019

    • NAID

      130008087925

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] オンライン授業を進めるために2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 1 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] AIを活用したプログラミングを取り入れた授業が中学生のAIに対する意識に与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 三井一希, 泰山裕, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 51 ページ: 58-63

    • NAID

      40022766427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 日本教育メディア学会における学校教育を対象としたメディア・リテラシー教育の実践研究の整理からみる今後の実践課題2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 27(2) ページ: 101-119

    • NAID

      130008036281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校第5学年社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態 -グラフの表現形式の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育情報研究

      巻: 37(2-3) ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童の意見文作成におけるクラウドサービスによる相互参照の効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀、小田 晴菜、三井 一希、久川 慶貴、森下 孟、谷塚 光典
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 117-120

    • DOI

      10.15077/jjet.S45061

    • NAID

      130008151161

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 東京都プログラミング教育推進校の実践事例における学年・教科等・教材の関連性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美森、佐藤 和紀、三井 一希、中川 哲、山本 朋弘、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 89-92

    • DOI

      10.15077/jjet.S45045

    • NAID

      130008151182

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校高学年児童の学校生活におけるグループでのチャットの活用の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      久川 慶貴、佐藤 和紀、三井 一希、高橋 純、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 45 号: Suppl. ページ: 141-144

    • DOI

      10.15077/jjet.S45069

    • NAID

      130008151169

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045, KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [雑誌論文] 1人1台端末を活用した小学校の授業における教師の教授行動の分2020

    • 著者名/発表者名
      八木澤 史子、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: Suppl. ページ: 41-44

    • DOI

      10.15077/jjet.S43032

    • NAID

      130007814527

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18620, KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教科担任と学級担任による筆答テストの採点業務を支援するシステムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      中川 哲、佐藤 和紀、齋藤 玲、堀田 龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 43 号: 4 ページ: 433-445

    • DOI

      10.15077/jjet.43054

    • NAID

      130007821910

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2020-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18620, KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校理科におけるプログラミングによるアイデアの具現化を取り入れた防災教育の授業開発2020

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 塩島諒輔, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: Vol.48 ページ: 76-81

    • NAID

      130007952587

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教員養成課程の学生に情報モラル指導法に関する指導を行う際の留意点の検討2019

    • 著者名/発表者名
      安里 基子、佐藤 和紀、高橋 純
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 26 号: 1 ページ: 21-30

    • DOI

      10.24458/jaems.26.1_21

    • NAID

      130007720938

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 短大生の日本語キーボード入力スキルの実態把握と支援システムに求められる要件の検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩,タクセイセン,佐藤和紀,堀田龍也
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 第56号 ページ: 87-92

    • NAID

      120006624745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] Effects of Continuation of Media Literacy Lessons, Media Experience, and Teaching Experience on Elementary School Teachers’ Media Literacy2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori SATO, Ryo SAITO, Tatsuya HORITA
    • 雑誌名

      Educational technology research

      巻: 41 号: 1 ページ: 13-23

    • DOI

      10.15077/etr.42080

    • NAID

      130007605089

    • ISSN
      0387-7434, 2189-7751
    • 年月日
      2019-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] Study of Manga Reading as an Effective Teaching Method Based on the Text Comprehension Process2019

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro OKUBO, Kazunori SATO, Yuichi WADA, Kazuyuki ASAI, Shunichi KUBO, Tatsuya HORITA
    • 雑誌名

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      巻: Vol.2 No.2 ページ: 54-66

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教室でのタブレット端末利用における課題と児童の疲労に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本人間工学会誌

      巻: 55(5) ページ: 212-221

    • NAID

      130007958793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 教室でのタブレット端末利用における課題と児童の疲労に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: Vol.55, No.5 ページ: 212-221

    • NAID

      130007958793

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] ラジオ局による高校生を対象としたメディア・リテラシー育成プログラムの再検討と評価2019

    • 著者名/発表者名
      後藤 心平、齋藤 玲、佐藤 和紀、堀田 龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 25 号: 2 ページ: 13-27

    • DOI

      10.24458/jaems.25.2_13

    • NAID

      130007624055

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 2020年に向けてICT環境を整備し,児童生徒の情報活用能力を育成する2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学校運営

      巻: 696 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [雑誌論文] 日本の初等中等教育における情報リテラシーに関する教育の動向と課題2019

    • 著者名/発表者名
      Horita Tatsuya、Sato Kazunori
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン

      巻: 13 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.1587/bplus.13.117

    • NAID

      130007700386

    • ISSN
      2186-0661
    • 年月日
      2019-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18620, KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 小学校のプログラミング教育における学習状況の共有化ツール活用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 八代一浩, 水越一貴, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: Vol.45 ページ: 79-84

    • NAID

      130007659169

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [雑誌論文] 教員養成大学における情報モラル教育の講義の実践と評価:ワークシートと学年の違いによる授業設計への自信の変化に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 高橋純, 安里基子, 齋藤玲, 吉野真理子, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.41 Suppl. ページ: 41-44

    • NAID

      130006407768

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 小学校第5学年児童に対する短時間グラフ解釈学習の効果検証2017

    • 著者名/発表者名
      槇誠司, 佐藤和紀, 板垣翔大, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.41 Suppl. ページ: 45-48

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 高校生のラジオ番組制作体験によるメディア・リテラシー育成プログラムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      後藤心平, 佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: Vol.23 No.2 ページ: 107-118

    • NAID

      130005682195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] SNSのメディア特性を理解する情報モラル教育:東日本大震災におけるメディアの役割を通して2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2017年9月号 ページ: 26-29

    • NAID

      40021312508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] SNSを知の交流に活かすメディア・リテラシー教育2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 雑誌名

      学習情報研究

      巻: 2017年11月号 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] マンガを題材にしたメディア・リテラシーを育成する学習プログラムの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 中橋雄, 浅井和行, 堀田龍也
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: Vol.23 No.1 ページ: 33-45

    • NAID

      130006078945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 授業実践・リフレクションによるメディア・リテラシーに対する意識の変容:メディア・リテラシー教育未経験かつ教育歴20年以上の教師の場合2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.40 Suppl. ページ: 49-52

    • NAID

      130005437528

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [雑誌論文] 授業実践・リフレクションによる初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Vol.38 Suppl. ページ: 29-32

    • NAID

      130005125948

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 生成AIが生成した混成型テキストの小学生による読解に関する調査2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,織田裕二,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を家庭学習で活用した事例の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      中原結,山本朋弘,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 小学生による生成AIが生成した写真の判断に関する実態調査2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀,大久保紀一朗,板垣翔大,泰山裕, 三井一希,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 学習の個性化を目指した学級における机間指導の機能に関する予備調査2023

    • 著者名/発表者名
      金松萌々花,遠藤みなみ,南條優,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 小学校中・高学年児童のICT操作スキルの習得と学級における1人1台情報端末の活用状況や指導との関連の分析の試み2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第39回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用して個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストを活用した実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 手塚和佳奈, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 児童の学習の自律性の支援に取り組む教師の机間指導における発話の傾向2023

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子,遠藤みなみ,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] AIの物体検出技術を用いて下駄箱の靴の揃い方を推定する試み2023

    • 著者名/発表者名
      安部はる香,板垣翔大,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 児童のクラウドに関する知識を評価するルーブリックの検討と試行2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 川田拓, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] Development and trial of a system to measure viewing distance while elementary school students are learning using laptop computer,2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Itagaki, Ryosuke Sato, Takashi Shibata, Tatsuya Horita
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22324
  • [学会発表] 動機づけの自律性およびメタ認知的方略とAI型教材に対する有用感に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗,泰山裕,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季大会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 教師と児童が学習の見通しを共有するための「学びのデザインシート」の設計2023

    • 著者名/発表者名
      三井一希,板垣翔大,泰山裕,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 他者の振り返りの参照が自己の学習方法の選択に関するメタ認知に与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 大久保紀一朗, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] メディア特性の理解と情報の信憑性を検討する学習が探究的な学習に与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗,佐藤和紀,久川慶貴,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台端末を活用した授業に対して教員養成課程の学生が感じるデメリットの類型化の試み2023

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 児童が学習のてびきを作成する予備的実践と記述内容に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] Development and Trial of a System to Measure Viewing Distance while Elementary School Students are Learning using Laptop Computer2023

    • 著者名/発表者名
      Shota ITAGAKI, Ryosuke SATO, Takashi SHIBATA, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      AACE Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] Educational material for understanding screen glare in tablet use in classrooms2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shibata, Yuzuki Sato
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Ergonomics and Design
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22324
  • [学会発表] 情報端末を活用して児童の学習の自律性の支援に取り組む教師の机間指導中の意識に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2023年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 情報端末を活用した個別最適な学びの学習の進め方や学習方略に関する児童への意識調査2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 若月陸央, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET2023-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 思考スキルの転移に繋がる認識と思考ツールポートフォリオの振り返り内容の関係2023

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 板垣翔大, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会総会 教育に関する委員会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 学習方法の自己選択の経験頻度がメタ認知的活動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 三井一希, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」における小学校高学年のチャット活用に対する意識調査2022

    • 著者名/発表者名
      若月陸央, 久川慶貴, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学生を対象とした「クラウド」に関する知識についての調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] ウェブ情報の収集に関する教師による学習中の支援と児童のメタ認知の関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 児童生徒の「クラウド」に関する知識と家庭における情報機器利用との関連の分析の試み2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] メディア特性の理解を基盤とした情報の信憑性を検討する学習の実践と評価 -小学校第6学年の総合的な学習の時間における平和学習の実践を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 手塚和佳奈, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用した個別最適な学びを始めるための小学校教師用チェックリストの検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 手塚和佳奈, 稲木健太郎, 久川慶貴, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業における教師の意識の分析2022

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET22-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22324
  • [学会発表] 写真を読み取る力の育成を目指した学習指導を繰り返し行うことによる個人内の変容に関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 小学校高学年児童のチャット使用が探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」に及ぼす効果2022

    • 著者名/発表者名
      若月陸央, 佐藤和紀, 久川慶貴, 三井一希, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用した授業において必要となるメディア・リテラシーと関わる教育的内容知識の内容項目の検討2022

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 逆瀬川愛貴子, 中野生子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台情報端末の環境下におけるクラウドを用いた学校間交流学習の試み(2) -児童の振り返りの文章の分析-2022

    • 著者名/発表者名
      木藤葵, 安里基子, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] A Study on Critical Thinking on Biased Web Information among Sixth-Grade Elementary School Students in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Tezuka, Kazunori Sato, Kiichiro Okubo, Yoshihiko Kubota, Tatsuya Horita, Mitsunori Yatsuka
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台の情報端末を活用した授業において必要となるメディア・リテラシーと関わる教育的内容知識の内容項目の検討2022

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,逆瀬川愛貴子,中野生子,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 小学校高学年の児童の画像情報の読み解きの段階と特徴2022

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 思考過程の共有が児童の思考に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校高学年児童のチャット使用が探究的な学習過程の「情報の収集・整理分析の段階」に及ぼす効果2022

    • 著者名/発表者名
      若月陸央,佐藤和紀,久川慶貴, 三井一希,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 研究会論集,Vol.52,64-69
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      第63回日本児童青年精神医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] クラウド上のスプレッドシートを利用した授業の振り返りに対する児童の意識の分析2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET22-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台情報端末の環境下におけるクラウドを用いた学校間交流学習の試み(1) -児童の共同編集の経験を踏まえた実践の設計-2022

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 木藤葵, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台端末を前提とした「学習の個性化」を目指す授業の設計・実施・評価の際の検討事項 に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 大久保紀一朗, 逆瀬川愛貴子, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 小学校高学年の児童の画像情報の読み解きの段階と特徴2022

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,大久保紀一朗,久保田善彦,堀田龍也,谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 情報教育のテキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査(2) -テキスト活用の前提の有無での比較-2022

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 学校教育における児童生徒の1人1台の情報端末の活用と課題2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 1人1台情報端末環境でGoogle Workspace for Educationを活用している中・高学年児童のICT操作スキルの実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET22-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 小学生を対象にしたクラウドコンピューティングの理解に関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] クラウド上のスプレッドシートで記述した児童による授業の振り返りの傾向の分析2022

    • 著者名/発表者名
      木藤葵, 村上唯斗, 大久保紀一朗, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 学習方法の記録を参照する活動が学習の振り返りに及ぼす効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 泰山裕
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] クラウドサービスの共同編集アプリを用いた肯定的な相互コメントが小学校高学年の児童の自尊感情に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      安野剛平, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 中川哲, 稲木健太郎, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 1人1台の情報端末でウェブ情報にアクセスしている児童によるウェブ情報の収集方法に関する振り返りの分析2022

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 佐藤和紀, 泰山裕, 手塚和佳奈, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] 発言をききながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22311
  • [学会発表] A Study on Critical Thinking on Biased Web Information among Sixth-Grade Elementary School Students in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Tezuka, Kazunori Sato, Kiichiro Okubo, Yoshihiko Kubota, Tatsuya Horita, Mitsunori Yatsuka
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education ICoME2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] GIGAスクール構想が先行している小学校高学年への読解力に関するコンピュータ活用型調査の試行 -PISA2018年調査問題例の出題形式と内容を参考に-2021

    • 著者名/発表者名
      堀田雄大, 佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 浅井公太, 久川慶貴, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第3学年社会科においてオンラインで外部講師と質疑応答を行う学習を取り入れた授業実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      稲木健太郎, 三井一希, 佐藤和紀, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台端末導入1ヶ月の情報モラル指導に関する小学校教師の意識調査2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 三井一希, 浅井公太, 久川慶貴, 棚橋俊介, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報モラルを学ぶシナリオゲームの活用による自己省察の家庭でのゲームの利用時間と時間配分を調整する効果の分析2021

    • 著者名/発表者名
      後藤宗, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正過程の分析2021

    • 著者名/発表者名
      八木澤史子, 安里基子, 遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつバイアスに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 久保田善彦
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] A Comparative Study of Japanese Input Speed by Keyboard of Elementary School Children Learning with 1:1 Devices for the First Time2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Watanabe, Kazuki Mitsui, Kazunori Sato, Seiko Nakano, Yasuhisa Koide, Tatsuya Horita
    • 学会等名
      10th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報教育テキストを用いた小学校段階の情報活用能力育成の取り組みやすさ等に関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第47回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AI による骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 橋本大我, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] AIによる骨格検出技術を用いたコンピュータ使用時の視距離改善システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大,橋本大我,柴田隆史,佐藤和紀,三井一希,泰山裕,堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会,283-284
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつバイアスに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,久保田善彦
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • 著者名/発表者名
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報を読み解く力の育成を目指したメディア・リテラシー教育実践の教材・学習目標・学習活動の整理・分析2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也,谷塚光典
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 1人1台端末環境の学級がGoogle Classroomを半年間使用した際の使用用途の傾向の分析2021

    • 著者名/発表者名
      小泉遥香,若月陸央,三井一希,浅井公太,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 情報活用能力の育成を目指した実践研究に対するPISA型読解力の要素による分類2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校の初任者教師のICT活用に関する省察の実態把握の試み2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤みなみ, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台端末の有無が児童生徒の端末利用に対する意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      堀内蓮太郎,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 小学生の家庭学習へのオンライン支援における授業設計シートの検討2021

    • 著者名/発表者名
      池田彩乃,佐藤和紀,三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] メディアや情報に対して大学生がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査の試み2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,大久保紀一朗,久保田善彦,堀田龍也,谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集Vol.21(3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 1人1台端末を活用した小学校の授業場面における教師が設定する学習活動の意図の調査2021

    • 著者名/発表者名
      南條優,佐藤和紀,三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(4),112-115
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 小学校社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する実態調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台情報端末の活用初期におけるキーボードによる日本語入力スキルの実態の分析の試み2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 三井一希, 佐藤和紀, 中野生子, 小出泰久, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台端末の有無が児童生徒の端末利用に対する意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      堀内蓮太郎,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(2),72-77
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] GIGAスクール構想が先行している小学校高学年へのICT活用調査 -PISA2018のICT活用調査を用いて2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 若月陸央, 高橋純, 中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2021年春季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報活用能力の育成を目指した実践研究に対するPISA型読解力の要素による分類2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,堀田龍也,谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 小学校理科「すがたを変える水」の温度測定におけるプログラミングを活用した授業の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      棚橋俊介, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史,藤井彌智,山崎寛山,佐藤和紀,堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 1人1台端末環境の学級がGoogle Classroomを半年間使用した際の使用用途の傾向の分析2021

    • 著者名/発表者名
      小泉遥香,若月陸央,三井一希,浅井公太,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集,Vol.21(2),100-105
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] AIによる骨格検出を用いたコンピュータ使用時の視距離推定の試行2021

    • 著者名/発表者名
      橋本大我, 板垣翔大, 柴田隆史, 佐藤和紀, 三井一希, 泰山裕, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 小学校第3学年を対象としたクラウドに関する理解を促す学習が主体的な活用に対する意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 恩田真衣, 恩田岬, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集第52号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 中学生の家庭学習におけるデジタル機器利用と健康面に関する意識2021

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第51回大会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈,佐藤和紀,大久保紀一朗,久保田善彦,堀田龍也,谷塚光典
    • 学会等名
      メディアや情報に対して小学校高学年の児童がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20746
  • [学会発表] 小学生がスマート農業を体験するためのツール「SchooMy Board」の開発と授業実践2021

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 稲木健太郎, 塩島諒輔, 今吉亮, 松平健, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報を読み解く力の育成を目指したメディア・リテラシー教育実践の教材・学習目標・学習活動の整理・分析2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 堀田龍也, 谷塚光典
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成2021

    • 著者名/発表者名
      杉山葵,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 小学6年生算数科の文章題の問題構造の把握を支援するクラウドサービスを活用した授業実践2021

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] メディアや情報に対して大学生がもつステレオタイプやバイアスに関する実態調査の試み2021

    • 著者名/発表者名
      手塚和佳奈, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 久保田善彦, 堀田龍也, 谷塚光典
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET21-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 1人1台端末の環境における業務や教材のデジタル化に対する意識調査2021

    • 著者名/発表者名
      堀田雄大,佐藤和紀,三井一希,堀田龍也
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 1人1台ICT端末の導入初期においてICT活用状況を確認するための教員向けチェックリストの作成2021

    • 著者名/発表者名
      杉山葵,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      第47回全日本教育工学研究協議会全国大会発表論文集:F-2-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13640
  • [学会発表] 1人1台端末の活用が児童生徒の学習に対する保護者の意識に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      萩原ほのみ,手塚和佳奈,三井一希,佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 授業でChromebookを使い始めた児童が2カ月経過後に感じる学習の効果と課題2020

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 荒川詠美, 鈴木美森, 佐藤和紀, 中川哲, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第5学年算数「正多角形」の単元におけるプログラミング教育の学習指導案を対象とした指導過程の分析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美森, 堀田龍也, 山本朋弘, 中川哲, 佐藤和紀, 三井一希
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校におけるクラウド学習ツールとWeb会議システムを活用した遠隔校内研修の試行2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 三井一希, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET20-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 日本語キーボード入力の指導方略に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態把握のための調査設計2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 新学習指導要領による小学校第5学年社会科教科書における情報技術を題材にした学習内容の傾向2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 槇誠司, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] プログラミング教育推進校の実践事例における学年と教科等に着目した特徴分析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会 2020年秋季全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂の開発手順2020

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] キーボードでの文字入力速度の向上を目指した短時間の作文の実践2020

    • 著者名/発表者名
      久川慶貴, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 日本語キーボード入力の指導方略に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 佐藤和紀, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校学習指導要領社会科の産業学習における資料を活用する技能や表現力の育成に関する用語の調査2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] AIについて体験的に学習した中学生のAIに対する理解度と意識の関係2020

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会153回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 社会科の教科書で用いられているグラフからの情報の取り出しに関する児童の実態調査のための問題の設計2020

    • 著者名/発表者名
      安里基子, 佐藤正寿, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第36回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] プログラミング教育推進校の実践事例における教材の使用傾向に関する調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集 JSET20-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 学校でのタブレット端末の利用による生徒と保護者の健康面に対する意識の変化2020

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会 第9回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] タブレットのソフトウェアキーボードを日常的に活用している学級への外付けキーボード導入時における実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉光浩, 堀田雄大, 佐藤和紀, 椎井慎太郎, 桑原浩二, 手塚和佳奈, 柴田隆史, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第36回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] プログラミング教育推進校の学習指導案における「本時の目標」に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美森, 佐藤和紀, 三井一希, 中川哲, 山本朋弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会 第46回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報モラル指導体系の変化に合わせた指導教材の変化2019

    • 著者名/発表者名
      西田光昭, 西浦友章, 佐藤和紀, 高橋純, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校段階の情報教育を目的とした情報テキスト改訂に対する調査結果2019

    • 著者名/発表者名
      木島麻子, 高橋純, 佐藤和紀, 渡邉光浩, 佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 学校でのタブレット端末利用に伴う生徒の健康面に対する意識変化2019

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第8回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校社会科の学習指導要領における産業学習に関わる情報技術の社会的影響の内容の分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] micro:bitが配布された小学校200校を対象としたプログラミング教育の実施状況に関する調査2019

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 佐藤和紀, 中川哲, 礒川祐地, 中野博幸, 山本朋弘, 久保田善彦, 梅田成二, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会JSET19-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 2010年代の教育メディアを活用した授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02980
  • [学会発表] 総合的な学習の時間「福祉分野」における探究のサイクルに位置付けたプログラミング教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      三井一希, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における情報技術の社会的影響の内容の変遷についての分析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 情報活用能力の育成に係る校内指標の作成に関する調査 -小学校2校に対するインタビュー調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      中尾教子, 福山創, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第5学年の社会科教科書の産業学習における テクノロジーの社会的影響の調査2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 齋藤玲, 槇誠司, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育情報学会第35回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 拡大図や縮図の作図手順の検討にプログラミングを取り入れた学習効果2019

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] プログラミングによる問題解決を通してAIへの理解を深める中学校技術科の授業開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 浅水智也, 佐藤和紀, 中川哲, 安藤明伸, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校高学年のプログラミング学習における学習形態と難易度別の所要時間の関係2019

    • 著者名/発表者名
      板垣翔大, 礒川祐地, 佐藤和紀, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET19-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] Effects of Anti-glare Film on Tablet Usability by Elementary School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIBATA, Kazunori SATO, Shota ITAGAKI, Masayuki TSUNEKAWA, Shuboh TAYA, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      The 20th International Conference of the International Ergonomics Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] IoTブロックを活用したプログラミング教育の実践構想に関する分類2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 礒川祐地, 萩原丈博, 竹内慎一, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本デジタル教科書学会第7回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 学校でのICT導入に対する生徒と保護者の健康面に関する意識2018

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 藤井彌智, 山崎寛山, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会関東支部第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] Study of Manga Reading Comprehension and Teaching Methods for Manga Reading2018

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro OKUBO, Kazunori SATO, Yuichi WADA, Kazuyuki ASAI, Shunichi KUBO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 教師のライフステージからみたメディア・リテラシーの知識獲得段階に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 小柳和喜雄, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第34回全国大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校第5学年を対象とした情報技術の社会的影響の理解の向上を目指した授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤正寿, 安里基子, 山本朋弘, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET18-3
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] メディア・リテラシーの授業実践の分析による授業設計の支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] 小学校でのタブレット端末利用におけるアンチグレアフィルムの効果2018

    • 著者名/発表者名
      柴田隆史, 佐藤和紀, 板垣翔大, 恒川雅行, 田谷周望, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本人間工学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01045
  • [学会発表] Usability of and Physical Fatigue from Tablets among Elementary School Students2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIBATA, Kazunori SATO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      20th Annual Applied Ergonomics Conference
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2017-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 高校生を対象としたラジオ局におけるメディア・リテラシー育成プログラムの改善およびその教育効果2017

    • 著者名/発表者名
      後藤心平, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] マンガの読解力を育む学習プログラムの開発と評価2016

    • 著者名/発表者名
      大久保紀一朗, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] ソーシャル・メディア経由の情報を読解するための実践の試行と評価:東日本大震災におけるTwitterの役割やデマ情報を題材に2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会研究会論集第40号
    • 発表場所
      関西大学東京センター
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] Follow-up Survey of the Implementation of a Curriculum for Fostering Media Literacy through the Creation of Radio Programs2016

    • 著者名/発表者名
      Shimpei GOTO, Ryo SAITO, Kazunori SATO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] メディア・リテラシーを育む小学校高学年のカリキュラム開発の試み -タブレット端末と学校放送番組を活用した2年間の実践から-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 中橋雄, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育メディア学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] The Effects of the Program with the Developing PDCA Cycle on a School Lesson toward Changing an Awareness of Media Literacy for a Beginner Teacher : Comparing Young Teachers and Experienced Teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunori SATO, Ryo SAITO, Tatsuya HORITA
    • 学会等名
      International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 映像に対する児童の批判的視聴の特徴 -計量テキスト分析を用いた検証-2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 望月翔太, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET16-3
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] メディア・リテラシー教育における初心者教員の授業設計に関する行動分析(2) -教師歴20年以上のベテラン教師への分析を通して2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET15-5
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] メディア・リテラシーに関する実践研究の傾向分析2015

    • 著者名/発表者名
      後藤心平, 相沢優, 佐藤和紀, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会研究報告集JSET15-5
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] 探究的な学習の授業デザインを基盤としたメディア・リテラシー育成プログラムの開発と効果2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 中橋雄, 堀田龍也
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会第41回全国大会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2015-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • [学会発表] PDCAサイクルを基盤とした授業実践による初心者教師のメディア・リテラシーに対する意識の変容2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀, 齋藤玲, 堀田龍也
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02923
  • 1.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 153件
  • 2.  柴田 隆史 (90367136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  高橋 純 (10310757)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  板垣 翔大 (20847850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  黒上 晴夫 (20215081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 光浩 (10823685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  山本 朋弘 (40772843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  槇 誠司 (60846997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  三井 一希 (70880102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 51件
  • 11.  八木澤 史子 (70965342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  大久保 紀一朗 (00965535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 13.  叶 少瑜 (00762204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 正寿 (00823494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 88件
  • 15.  石塚 丈晴 (70293602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  泰山 裕 (90748899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  野中 陽一 (10243362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  姫野 完治 (30359559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  益子 典文 (10219321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川俣 智路 (80633487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保田 善彦 (90432103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  鈴木 栄幸 (20323199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  舟生 日出男 (20344830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  望月 俊男 (50379468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 輝太郎 (60887058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  加藤 浩 (80332146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中野 博幸 (90547051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  中尾 教子 (80886739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長濱 澄 (50779270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  川田 拓 (10907455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  登本 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  村井 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齋藤 玲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi