• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 雅代  Sakai Masayo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30827655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 講師
2019年度 – 2021年度: 名古屋大学, 人文学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
近世日朝外交 / 釜山 / 倭館 / 江戸幕府 / 朝鮮 / 蝦夷地 / 対外政策 / 官吏 / 幕閣 / 幕府 … もっと見る / 対馬藩 / 東アジア国際関係 / 通訳 / 異国船 / 境界領域 / 日朝貿易 / 日朝交流 / 近世東アジア / 近世日朝関係 / 外務省 / 幕末維新 / 通訳官 / 対馬 / 日朝関係 … もっと見る
研究代表者以外
東アジア国際秩序 / 近世 / 対馬 / 鎖国 / 日朝関係 / 近世対外関係史 / 交流 / 外交 / 文化交流 / 日韓関係史 / 朝鮮信使 / 対外交渉史 / 日朝関係史 / 対馬藩 / 国際秩序 / 東アジア / 訳官使 / 朝鮮通信使 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「鎖国」と近世東アジア国際秩序の統合的研究―日朝関係を基盤・媒介項として―

    • 研究代表者
      池内 敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近世後期の日朝外交―幕府対外政策の統合的理解―研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  近世日朝通交システムの「終焉」―対馬藩朝鮮通詞の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 雅代
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
      名古屋大学
  •  通信使と訳官使の統合的研究―17-19世紀東アジア国際秩序と構造の視座転換―

    • 研究代表者
      池内 敏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近世日朝関係と対馬藩2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642043359
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 書評 岩﨑奈緒子『近世後期の世界認識と鎖国』2023

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      訳官使・通信使とその周辺

      巻: 8 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 書評 岩﨑奈緒子『近世後期の世界認識と鎖国』2023

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      訳官使・通信使とその周辺

      巻: 8 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12278
  • [雑誌論文] 貿易/密貿易からみる近世日朝関係2022

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      韓国・東国大学校文化学術院編『モノから読みとく東ユーラシア世界の躍動性』(原文韓国語)

      巻: 1 ページ: 331-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 18~19世紀の倭館における交流と外交―最前線の通訳官の活動から2022

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会論文集

      巻: 60 ページ: 99-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 「朝鮮信使大坂易地聘礼交渉と対馬藩」2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 雑誌名

      『朝鮮通信使研究』(韓国・釜山)

      巻: 31 ページ: 49-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 近世韓日関係の断面―通訳官の多様な活動を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      『韓国外交史論集』(韓国国立外交院、原文韓国語)

      巻: 1 ページ: 203-226

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 韓国所在の近世日本関係史料について:近世日朝関係史料を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 834 ページ: 50-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [雑誌論文] 倭館の「現場」からみた朝鮮信使易地聘礼交渉2019

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 雑誌名

      朝鮮通信使研究(韓国・釜山)

      巻: 27 ページ: 59-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 1800年前後における近世日本の対外政策2024

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 学会等名
      シンポジウム「人びとの近世史」・名古屋大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 1800年前後における近世日本の対外政策2024

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 学会等名
      シンポジウム「人びとの近世史」於・名古屋大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12278
  • [学会発表] 天明・寛政期の対馬藩と幕府2023

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 学会等名
      第18回「訳官使・通信使とその周辺」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 天明・寛政期の対馬藩と幕府2023

    • 著者名/発表者名
      酒井雅代
    • 学会等名
      「訳官使・通信使とその周辺」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01307
  • [学会発表] 「貿易/密貿易からみる近世日朝関係」2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      韓国・東国大学校文化学術院HK+事業団・第1回国際学術大会 テーマ『モノから読みとく東ユーラシア世界の躍動性』
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 「朝鮮後期倭館における交流と外交―最前線における通訳官の活動から―」2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      朝鮮史研究会第58回大会 テーマ『高麗・朝鮮時代における国際交流の諸相―伝播・接触・受容―』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 釜山倭館でおこなわれた朝鮮後期の日朝交流2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      韓国・釜山大学校 人文学部東アジア知識学学術講座
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 朝鮮通信使易地聘礼交渉と日朝交流2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      韓国・公州大学校 朝鮮通信使国際学術セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 朝鮮信使易地聘礼をめぐる外交交渉―交渉の「現場」から―2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      朝鮮通信使学会 春季学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 近世日朝間の「友好」関係はどのように維持されたのか2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      韓国・ソウル大学校 奎章閣コロキウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • [学会発表] 朝鮮時代の釜山倭館からみた東アジア2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 雅代
    • 学会等名
      韓国・成均館大学校 国際学術大会「東アジアの記録と表象」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13332
  • 1.  池内 敏 (90240861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片山 まび (80393312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  程 永超 (80823103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 徹 (90386524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古川 祐貴 (00784860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi