• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石丸 美穂  Ishimaru Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30882980
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京医科歯科大学, 統合教育機構, 特任助教
2020年度 – 2023年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
疫学 / 歯科受診 / ヘルスサービスリサーチ / 効果検証 / 歯周病 / ビッグデータ / 歯科検診 / 歯科医師の勤務実態 / 病院歯科 / 病床機能報告 … もっと見る / 病院 / 入院患者 / 医科歯科連携 / 歯科疫学 … もっと見る
研究代表者以外
遷移モデル / ウェルビーイング / 口腔と全身の健康 / 認知症 / 補綴治療 / 因果推論 / 口腔と全身 / コホート研究 / 公衆衛生学 / 社会疫学 / 歯科疫学 / 大規模歯科データ / 歯科レセプトデータ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  口腔状態の健康寿命への寄与が大きい集団を機械学習と因果推論で解明する国際共同研究

    • 研究代表者
      松山 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  複数大型コホートとNDBや病院データを活用した、口腔の状態と全身の健康の因果推論

    • 研究代表者
      相田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  大規模レセプトデータによる基礎疾患を有する高齢者に対する歯科診療の安全性評価

    • 研究代表者
      大野 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  地域歯科健診の実態調査と歯周病の予防・改善に対する効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  入院患者における歯科受診の実態調査と満たされていない歯科治療需要の推計研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      筑波大学

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Risk of post-extraction bleeding with direct oral anticoagulant compared with warfarin: Retrospective cohort study using large scale claims data in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Sachiko、Ishimaru Miho、Yokota Isao、Konishi Takaaki、Okada Akira、Ono Yosuke、Matsui Hiroki、Itai Shunsuke、Yonenaga Kazumichi、Tonosaki Kanata、Watanabe Rinji、Hoshi Kazuto、Yasunaga Hideo
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 222 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2022.12.007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10336
  • [雑誌論文] Characteristics of Hospitals Employing Dentists, and Utilization of Dental Care Services for Hospitalized Patients in Japan: A Nationwide Cross-Sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Miho、Taira Kento、Zaitsu Takashi、Inoue Yuko、Kino Shiho、Takahashi Hideto、Tamiya Nanako
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 11 ページ: 6448-6448

    • DOI

      10.3390/ijerph19116448

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10245, KAKENHI-PROJECT-20K23016
  • [学会発表] 地域歯科検診事業が成人住民の歯科利用促進に与える効果の検証:差分の差解析2023

    • 著者名/発表者名
      石丸美穂
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17284
  • [学会発表] 人工透析患者と健常者・慢性腎臓病患者を比較した抜歯後の局所・全身感染症の発症2023

    • 著者名/発表者名
      石丸美穂, 大野幸子, 岩上将夫, 宮本佳尚, 三上理沙子, 相田潤
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10336
  • [学会発表] 歯科医師勤務病院の病院特性と医科歯科連携加算の地域格差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      石丸美穂,森田光治良,岩上将夫,佐方信夫,平健人,財津崇,斎藤智也,井上裕子,田宮菜奈子
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23016
  • 1.  松山 祐輔 (80830124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  相田 潤 (80463777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 龍生 (20252984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  財津 崇 (80611508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  木野 志保 (30901558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 幸子 (20797237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  木内 桜 (30963061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笛木 賢治 (30334436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小坂 健 (60300935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中込 敦士 (70792711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 克則 (20298558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi