• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仁王 以智夫  NIOH Ichio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40012083
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 静岡大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 静岡大学, 農学部, 教授
1988年度: 東京大学, 農学部(林), 助教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 植物栄養学・土壌学 / 土壤・肥料
研究代表者以外
林学
キーワード
研究代表者
強酸性土壌 / 土壌微生物 / 茶園土壌 / Nodule / Nitrogen-fixing bacteria / Alnus / ハンノキ属 / 非マメ科樹木根粒 / 根圏微生物 / 根圏 … もっと見る / 窒素固定菌 / 根粒 / ハンノキ / Aluminum tolerance / Soil microorgasisms / Acid-tolerant actinomycetes / Chitinase / Celllase / Acidophilic actimonycetes / Acid tea field soil / 細胞外酵素 / キチナーゼ / セルラーゼ / アルミニウム耐性 / 耐酸性放線菌 / 好酸性放線菌 / 酸性茶園土壌 / Vanillin decomposition / Soil microorganisms / Microbial biomass / Actinomycetes / Tea field / Acid soil / 有機物分解 / 芳香族化合物 / 茶園 / バニリン分解 / 好酸性微生物 / 微生物バイオマス / 酸性土壌 … もっと見る
研究代表者以外
土壌 / Decomposition / Leaching / Soil respiration / Mineralization / Nitrogen / Nutrients using efficiency / 土壌養分 / 葉群動態 / 植生調査 / 降水 / リター / 常緑山地熱帯林 / 北タイ / 養分循環 / 熱帯林 / 分解 / 溶脱 / 土壌呼吸 / 無機化 / 窒素 / 養分利用効率 / Acid rain / Fungi / Mycorrhiza / Soil animals / Bacteria / Microorganisms / Soil / Yezo-spruce / 衰弱 / 衰弱枯損 / 根圏微生物 / 土壌理学性 / ワラジムシ / 外生菌根菌 / エゾマツ林 / 土壌微生物 / 酸性雨 / 菌類 / 菌根菌 / 細菌 / 土壌動物 / 微生物 / エゾマツ / 地下水汚染 / 硝酸汚染 / 家畜排泄物 / 硝化菌 / 硝化 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  持続型の農法,特に窒素成分再利用技術の硝化菌による評価

    • 研究代表者
      早津 雅仁
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  北タイの熱帯山地林における樹木-土壌系の養分維持の機構

    • 研究代表者
      岩坪 五郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  強酸性茶園土壌の放線菌群研究代表者

    • 研究代表者
      仁王 以智夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  エゾマツの衰弱・枯損と根圈の生態

    • 研究代表者
      古田 公人, 片桐 一正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  強酸性茶園土壌の微生物とその活性研究代表者

    • 研究代表者
      仁王 以智夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      静岡大学
  •  樹木の根粒形成と成長に及ぼす非共生窒素固定菌の影響研究代表者

    • 研究代表者
      仁王 以智夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  村松 紀久夫 (40022248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古田 公人 (80143402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 郁雄 (70012086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  倉橋 昭夫 (80012087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩坪 五郎 (00026395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萩原 秋男 (90126889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  生原 喜久雄 (00014960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武田 博満 (60109048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  早津 雅仁 (70283348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片桐 一正 (60211158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  スンレン カレヨン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ポンサック サフナル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  KHMYONG Soontorng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  SAFUNALU Pongsak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  スントン カムヨーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ボンサック サフナル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi