• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 建生  YAMANAKA Tateo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山中 健生  ヤマナカ タテオ

隠す
研究者番号 40028113
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 日本大学, 理工学部, 教授
1992年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1990年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1986年度: 東京工大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理学
研究代表者以外
植物生理学
キーワード
研究代表者
硫黄酸化細菌 / Cytochrome / Oxidation of ferrous ions Iron oxidizing enzyme / Iron oxidizing bacteria / Thiobacillus ferrooxidans / 電子伝達 / チトクロム / 鉄酸化酵素 / 鉄酸化細菌 / Thiobacillus novellus … もっと見る / シトクロムaa_3 / シトクロムa_3 / プロトンポンプ活性 / ATP / シトクロムcオキシダーゼ / パイライト / 土地の盤膨れ / 好酸性鉄酸化細菌 / 硫酸還元菌 / バイオミネラリゼーション / 風化 / 地球表層 / 微生物生理学 / ヘムo / チトクロムcaa_3 / チトクロムaco / チトクロムc酸化酵素 / 好アルカリ性細菌 … もっと見る
研究代表者以外
鉄酸化細菌 / スルホロブス / Electron transport system / Cytochromes / 電子伝達系 / ベン毛モーター / H^+ATPアーゼ / 腸炎ビブリオ / アーキロドプシン / ハロバクテリア / Sequence homology / Gene cloning and base sequences / Early biochemical evolution of life / ATPases / カルダエラキノン / シトクロム / 遺伝子解析 / 生命の〓期進化 / ATPア-ゼ / Denitrification / Carotenoids / Bacteriochlorophyll / Photosynthesis / Aerobic photosynthetic bacteria / 海洋細菌 / チトクロームオキシダーゼ / メチロトローフ / 脱窒 / チトクローム / カロチノイド / バクテリオクロロフィル / 光合成 / 好気性光合成細菌 / バクテリオロドプシン / チトクロムc-552 / Na^+排出型呼吸鎖 / ハロバクタリア / チトクロム酸化酵素 / H^+ PPiアーゼ / H^+ ATPアーゼ / 液胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  地球表層のバイオミネラリゼーションの実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 建生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  ヘムa1分子と銅1原子で機能するシトクロムcオキシダーゼ研究代表者

    • 研究代表者
      山中 建生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  好アルカリ性細菌における2種類のチトクロムC酸化酵素の生育役階に依存した変換研究代表者

    • 研究代表者
      山中 健生
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  古細菌のエネルギ-転換系

    • 研究代表者
      大島 泰郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  異環境生物のエネルギー

    • 研究代表者
      向畑 恭男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  好気性光合成細菌の比較生理学研究

    • 研究代表者
      高宮 建一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鉄酸化細菌の生理・生化学研究代表者

    • 研究代表者
      山中 健生
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  吉田 賢右 (90049073)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  向畑 恭男 (10028110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土屋 友房 (80012673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今栄 康雄 (70022712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  庄子 和夫 (50267019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳田 元 (40125943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高宮 建一郎 (80037259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  駒形 和男 (70013331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 一精 (50023487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原島 圭二 (30011860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福森 義宏 (60135655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大島 泰郎 (60167301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前島 正義 (80181577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 行正 (30103055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SHIOI Yuzo (70094092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北川 禎三 (40029955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  曽根 〓史 (20049034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ALLISON S.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SCHAFER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  OHNISHI T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HOCHSTEIN L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  FRIEDMAN S.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  AZZI A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SONE H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KITAGAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  YOSHIDA M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi