• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 正隆  TANAKA Masataka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

TANAK Masataka

隠す
研究者番号 40029319
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 信州大学, 工学部, 教授
1999年度: Shinshu Univ., Fuculty of Engineering, Professor
1994年度 – 1997年度: 信州大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 信州大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 信州大学, 工学部, 教授
1987年度: 信州大学, 工学部機械工学科, 教授
1986年度: 信大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 材料力学 / 機械力学・制御工学 / 機械材料・材料力学
研究代表者以外
機械材料・材料力学 / 機械材料・材料力学 / 広領域
キーワード
研究代表者
境界要素法 / 計算力学 / 逆問題 / 積分方程式 / BOUNDARY ELEMENT METHOD / 境界積分方程式 / 二重相反法 / 領域積分 / Integral Equation / Computational Mechanics … もっと見る / Boundary Element Method / 欠陥同定 / 動弾性問題 / 静弾性 / 数値解析 / 非定常熱伝導 / 熱応力 / 非破壊検査 / 波動伝幡 / 構造解析 / 非定常問題 / 動弾性力学 / TRANSIENT HEAT CONDUCTION / THERMAL STRESS / STRESS INTENSITY FACTOR / SINGULAR STRESS FIELD / BOUNDARY INTEGRAL EQUATION / 定常熱伝導 / 応力拡大係数 / 特異応力場 / NONLINEAR PROBLEM / INHOMOGENEOUS MATERIALS / POTENTIAL PROBLEM / BOUNDARY NODE METHOD / MESHLESS METHOD / DUAL RECIPROCITY / COMPUTATIONAL MECHANICS / 境界積分 / 非線形問題 / 非均質材料 / ポテンシャル問題 / 境界節点解法 / メッシュレス解法 / Heat Conduction / Fundamental Solution / Meshless Evaluation / Dual Reciprocity Method / Domain Integral / 熱伝導 / 基本解 / メッシュレス評価 / Numerical Analysis / Elastostatics / Plate Bending / Stiffened Plate / Elastic Plate / 板曲げ / 補強板 / 弾性板 / Non-steady response / Steady response / Elastodynamic problem / Kalman filter / Boundary element method / Defect identification / Inverse problem / Non-destructive testing / 非定常応答 / 定常応答 / カルマンフィルタ / 音響インテンシティ / 音響問題 / 最適化問題 / 境界成分方程式 / フィルタ理論 / 振動 / 騒音 / 非定常動弾性 / 定常動弾性 / 積分方程式法 / 連成熱弾性 / 弾性 / 減衰 / 音場連成振動 / 構造 / 弾性板の定常曲げ振動 / 数値解析法 / ラプラス変換 … もっと見る
研究代表者以外
境界要素法 / 逆問題 / Dual Reciprocity Method / 二重相反法 / Numerical Analysis / Boundary Element Method / Meshless Approach / Temperature Dependency / Inverse Problem / Source Identification / Thermal Conductivity / Inhomogeneous Material / メッシュレス / 温度依存性 / ソース同定 / 熱伝導率 / 非均質材料 / Integral Equation / Boundary Stress / Thermoelasticity / Thermal Stress / Computational Mechanics / Hypersingularity / 積分方程式 / エネルギ解放率 / 感度係数 / 熱応力 / 領域積分項 / 高次曲線要素 / Thin Plate Spline / 超特異積分 / 連成熱弾性問題 / Boundary Integral Equation / Multiprecision Computations / Inverse Problems / Ill-posed Problems / Applied Analysis / BEM / 多倍長計算 / 境界値問題 / 境界積分方程式法 / 多倍長数値計算 / 数値解析 / 非適切問題 / 特異値分解 / 破壊力学 / 適切化手法 / 非破壊検査 / 数値計算 / 数理解析 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  非均質及び非線形材料の境界型メッシュレス解法の開発と逆問題解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  非均質材料のメッシュレス境界要素解析法の開発と材料特性評価逆問題への応用

    • 研究代表者
      松本 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      名古屋大学
      信州大学
  •  領域積分のメッシュレス評価による境界要素法の効率化・高速化とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  リブ付補強板を含む組立板構造の高精度境界要素解析法とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  超特異積分方程式に基づく衝撃熱弾性応力解析法

    • 研究代表者
      松本 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  境界要素法の基礎理論の充実と逆問題・非適切問題の数値解析への適用

    • 研究代表者
      磯 祐介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  固体力学における逆問題と逆解析手法の構造解明と適切化手法の確立に関する企画調査

    • 研究代表者
      久保 司郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  境界要素法利用による最適設計/逆問題解析汎用システムの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  衝撃連成熱弾性問題の高精度境界要素法解析とそれの異材接合構造への応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  カルマンフィルタ境界要素法に基づく新しい非破壊検査システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  境界要素法による構造/音場連成振動問題の高精度解析法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  非定常動的問題の時間ステップ境界要素法解析とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      信州大学
  •  非定常動的問題の時間差分境界要素解析法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  動的逆問題への境界要素法アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      信州大学
  •  熱弾性問題の新しい境界要素解析法と特異応力場への応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 正隆
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Local integral equations and two meshless polynominal interpolations with application to potential problems in non-homogeneous media2005

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, J.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Computer Modeling in Engineering Science Vol.7, No.1

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] 温度依存性材料中の非定常熱伝導問題に対する二重相反時間ステップ境界要素法2005

    • 著者名/発表者名
      田中正隆, 松本敏郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 71巻・702号

      ページ: 191-196

    • NAID

      110004998928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Local integral equations and two meshless polynominal interpolations with application to potential problems in non-homogeneous media2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Computer Modeling in Engineering and Science Vol.7, No.1

      ページ: 69-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] A boundary element method for analysis of thermoelastic deformations in materials with temperature dependent properties2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Internal Journal for Numerical Methods in Engineering (掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Dual reciprocity BEM for the unsteady heat conduction problem in temperature-dependent isotropic materials2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, T.Matsumoto
    • 雑誌名

      Transactions of JSME Vol.71, No.702

      ページ: 191-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Transient heat conduction in anisotropic and functionally graded media by local integral equation2005

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements 29

      ページ: 1047-1065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] 異方性材料の非定常熱伝導問題に対するDRMを用いた時間ステップ境界要素法(3次元問題での検討)2005

    • 著者名/発表者名
      田中 正隆
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集 5-2

      ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Transiet heat conduction in anisotropic and functionally graded media by local integral equation2005

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, J.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Engineering Analysis with Boundary Elements Vol.29

      ページ: 1047-1065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Local integral equations and two meshless polynominal interpolations with application to potential problems in non-homogeneous media2005

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Computer Modeling in Engineering and Science Vol.7, No.1

      ページ: 69-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] 温度依存性材料中の非定常熱伝導問題に対する二重相反時間ステップ境界要素法2005

    • 著者名/発表者名
      田中正隆
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(A編) 71巻・702号

      ページ: 191-196

    • NAID

      110004998928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Accelerating multi-domain hybrid boundary node method with fast multipole method2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME 5-1

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] A boundary element method for analysis of thermoelastic deformations in materials with temperature dependent properties2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Internal Journal for Numerical Methods in Engineering (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Large-scale thermal analysis of composites embedded with CNTs Of arbitrary shapes and random distribution2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME 5-2

      ページ: 107-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] The hybrid boundary node method accelerated by fast multipole expansion technique for 3D potential problems2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical Methods in Engineering 63

      ページ: 660-680

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] An inverse estimation of multi-dimensional load distributions in thermoelasticity problems via dual reciprocity BEM2005

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Computational Mechanics DOI 10.1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Boundary element method for nonlinear thermoelasticity with temperature dependent material properties2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME Vol.4

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Local integral equations for transient heat conduction in functionally graded materials2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME, Journal of Boundary Element Methods Vol.21

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] 三次元異方性熱弾性問題の境界要素法による解析法の考察2004

    • 著者名/発表者名
      田中正隆
    • 雑誌名

      境界要素法論文集 Vol.21

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Fast hybrid BNM analysis of heat conduction properties of CNT-based composites2004

    • 著者名/発表者名
      Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME, Journal of Boundary Element Methods Vol.21

      ページ: 39-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Fast hybrid BNM analysis of heat conduction properties of CNT-based composites2004

    • 著者名/発表者名
      J.M.Zhang, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME, Journal of Boundary Element Methods Vol.21

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Identification of point sources using DRM based boundary element method2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Masataka Tanaka, Tomoki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Advances in Boundary Element Techniques V, Ed.V.M.A.Leitao and M.H.Aliabadi

      ページ: 305-309

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Fast hybrid BNM analysis of heat conduction properties of CNT-based composites2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, J.M.Zhang
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME Vol.21

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Boundary element method for nonlinear thermoelasticity with temperature dependent material properties2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集 4

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] 三次元異方性熱弾性問題の境界要素法による解析法の考察2004

    • 著者名/発表者名
      松本敏郎, Artur Guzik, 田中正隆
    • 雑誌名

      境界要素法論文集 21

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Identification of point sources using DRM based boundary element method2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Masataka Tanaka, Tomoki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Advances in Boundary Element Techniques V (Ed. V.M.A.Leitao and M.H.Aliabadi)

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Identification of point sources using DRM based boundary element method2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Masataka Tanaka, Tomoki Tsukamoto
    • 雑誌名

      Advances in Boundary Element Techniques V(Ed.V.M.A.Leitao and M.H.Aliabadi)

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] 三次元異方性熱弾性問題の境界要素法による解析法の考察2004

    • 著者名/発表者名
      田中正隆, 松本敏郎
    • 雑誌名

      境界要素法論文集 Vol.21

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] BEM study on three-dimensional problems in anisotropic media2004

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, T.Matsumoto, T.Hara
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME Vol.21

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Local integral equations for transient heat conduction in functionally graded materials2004

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, J.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME Vol.21

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] Local integral equations for transient heat conduction in functionally graded materials2004

    • 著者名/発表者名
      V.Sladek, M.Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME, Journal of Boundary Element Methods Vol.21

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560066
  • [雑誌論文] A study on boundary element method for thermoelastic problem in three-dimensional anisotropic materials2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Transactions of the JASCOME, Journal of Boundary Element Methods Vol.21

      ページ: 45-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] 二重相反法に基づくBEMを用いた非均質材料の熱伝導率同定解析2004

    • 著者名/発表者名
      松本敏郎, 田中正隆, 末吉耕平, Artur Guzik
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集 4

      ページ: 91-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] Identifications of thermal conductivity distribution in inhomogeneous materials by means of DRM-based BEM2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Masataka Tanaka, Kohei Sueyoshi, Artur Guzik
    • 雑誌名

      Transactions of JASCOME Vol.4

      ページ: 91-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • [雑誌論文] A boundary element method for analysis of thermoelastic deformations in materials with temperature dependent properties

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Matsumoto, Artur Guzik, Masataka Tanaka
    • 雑誌名

      Internal Journal for Numerical Methods in Engineering (accepted for publication)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560068
  • 1.  松本 敏郎 (10209645)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  中村 正行 (60207917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 圭志 (80262690)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久保 司郎 (20107139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯 祐介 (70203065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 直志 (90127118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 雅義 (10273616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 和榮 (20078554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西田 孝明 (70026110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 博 (60155158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 昌宏 (50182647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 繁 (90016436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  若野 功 (00263509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木村 正人 (70263358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠崎 祐三 (80026236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒井 雄理 (50377644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi