• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 重雄  YAMAMOTO Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40033229
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2004年度: 岡山大学, 薬学部, 教授
1993年度 – 1998年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 岡山大学, 薬学部, 助教授
1987年度: 岡山大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 細菌学
研究代表者以外
細菌学 / 細菌学(含真菌学) / 細菌学(含真菌学) / 環境系薬学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
腸炎ビブリオ / 病原因子 / 鉄獲得 / 鉄制御遺伝子 / Pathogenic factor / 遺伝子クローニング / Vibrio parahaemolyticus / 外膜蛋白 / 外膜レセプター / シデロフォア … もっと見る / Acinetobacter / Vibrio / 病原ビブリオ / Molecular genetics / Iron transport / Stress response / Iron acquisition system / Gene sequencing / Iron-reressible gene / Pathogenic vibrio / 鉄レギュロン / 鉄欠乏症 / 鉄輸送 / 分子遺伝学 / 鉄輸送系 / ストレス応答 / 鉄獲得系 / 遺伝子解析 / Mutant / Molecular cloning / Exocellular protease / Repressor protein / Iron-repressible gene / Iron acquisition / Furレギュロン / ヘム鉄 / 鉄制御遺伝子変異株 / プロテアーゼ / レプレッサー蛋白 / Pathogenesis / Hemin utilization / Transferrin utilization / Outer membrane receptor / Iron source / Siderophore / Iron assimilation / ヘミンレセプター / ヘミン利用性 / 病原学 / ヘミン利用法 / トランスフェリン利用法 / 鉄源 / L-2, 4-diaminobutyrate decarboxylase / Nucleotide sequence / Gene encoding enzyme / Cloning / Polyamine / 遺伝子クロ-ニング / ビブリオ / Lー2,4ーdoaminobutyrate decarboxylase / 塩基配列 / 酵素遺伝子 / クロ-ニング / ポリアミン / マンガン耐性株 / クローニング / 遺伝子発現制御 / リプレッサー蛋白 … もっと見る
研究代表者以外
Vibrio vulnificus / 病原ビブリオ / siderophore / 腸炎ビブリオ / Vibrio parahaemolyticus / VNC / PCR / Hemolysin / Protease / 溶血毒素 / α_2-マクログロブリン / α_2ーマクログロブリン / ヘモリジン / プロテアーゼ / transcriptional regulation / iron / 転写調節 / ビブリオブニフィカス / 転写制御 / 鉄 / Metalloprotease / Human-eating bacteria / Exocytosis / Histamine / Raft / Mast cell / 病原性ビブリオ / 金属プロテアーゼ / 人食い菌 / ビブリオ・バルニフィカス / 開口分泌 / ヒスタミン / ラフト / 肥満細胞 / Ecology / Pathogenic vibrio / VBNC / 水中微生物 / 生態学 / ビブリオ / 生態 / hemolysin gene / rapid identification / pathogenic vibrios / polymerase chain reaction / 血清学的同定法 / 溶血毒素遺伝子 / 迅速同定法 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ビブリオブルニフィカスにおける鉄獲得系発現に関与する転写因子の作用機構の解析

    • 研究代表者
      中尾 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  肥満細胞の開口分泌機構:分泌を惹起する細菌金属プロテアーゼの標的膜蛋白質の確定

    • 研究代表者
      三好 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  培養による検出が不可能状態にある水中病原細菌の検出法の開発と生態学的研究

    • 研究代表者
      篠田 純男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病原ビブリオにおける鉄欠乏ストレス応答の分子遺伝学的並びに病原学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病原ビブリオにおける鉄-Furによる遺伝子発現制御系に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  腸炎ビブリオにおける鉄獲得系発現の病原学的並びに分子遺伝子学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  病原ビブリオの迅速同定法の開発

    • 研究代表者
      篠田 純男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  腸炎ビブリオにおける新規シデロフォアを介する鉄獲得系の病原学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ビブリオ属菌の新規なポリアミン生合成酵素群遺伝子のクロ-ニングと解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  海洋性病原ビブリオの病原因子

    • 研究代表者
      篠田 純男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Identification and characterization of two contiguous operons required for aerobactin transport and biosynthesis in Vibrio mimicus.2004

    • 著者名/発表者名
      Moon, Y.-H., Tanabe, T., Funahashi, T., Shiuchi, K., Nakao, H., Yamamoto
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48

      ページ: 389-398

    • NAID

      10012919607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification and transcriptional organization of a gene cluster involved in biosynthesis and trasport of acinetobactin, a siderophore produced by Acinetobacter baumannii ATCC19606T.2004

    • 著者名/発表者名
      Mihara K., Tanabe T., Yamakawa Y., Funahashi T., Nakao H., Narimatsu S., Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Microbiology-SGM 150

      ページ: 2587-2597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification and characterization of two contiguous operons required for aerobactin transport and biosynthesis in Vibrio mimicus.2004

    • 著者名/発表者名
      Moon, Y.-H., Tanabe, T., Funahashi, T., Shiuchi, K., Nakao, H., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 48

      ページ: 389-398

    • NAID

      10012919607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification and transcriptional organization of a gene cluster involved in biosynthesis and trasport of acinetobactin, a siderophore produced by Acinetebacter baumannii ATCC19606T.2004

    • 著者名/発表者名
      Mihara K., Tanabe T., Yamakawa Y., Funahashi T., Nakao H., Narimatsu S., Yamamoto S.
    • 雑誌名

      Microbiology-SGM 158

      ページ: 2587-2597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification and characterization of two contiguous operons required for aerobactin transport and biosynthesis in Vibrio mimicus.2004

    • 著者名/発表者名
      Moon, Y.-H., Tanabe, T., Funahashi, T., Shiuchi, K., Nakao, H., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 48

      ページ: 389-398

    • NAID

      10012919607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] An iron-regulated gene required for utilization of aerobactin as an exogenous siderophore in Vibrio parahaemolyticus.2003

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, T., Tanabe, T., Aso, H., Nakao, H., Fujii, Y., Okamoto, K., Narimatsu, S., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Microbiology 149

      ページ: 1217-1225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification of genes required for biosynthesis and transport of the siderophore Vibrioferrin in Vibrio parahaemolyticus.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Funahashi, T., Nakao, H., Miyoshi, S., Shinoda, S., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 6938-6949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • [雑誌論文] Identification of genes required for biosynthesis and uansport of the siderophore Vibrioferrin in Vibrio parahaemolyticus.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Funahashi, T., Nakao, H., Miyoshi, S., Shinoda, S., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      J.Bacteriol. 185

      ページ: 6938-6949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590386
  • 1.  篠田 純男 (50029782)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三好 伸一 (60182060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成松 鎮雄 (20113037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  友近 健一 (00093691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井勝 久喜 (10260663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中尾 浩史 (20237217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi