• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友清 芳二  TOMOKIYO Yoshitsugu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

友清 芳ニ  トモキヨ ヨシツグ

隠す
研究者番号 40037891
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授
2002年度 – 2003年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授
1999年度: 九州大学, 工学研究科, 教授 … もっと見る
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1996年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1986年度: 九大, 工, 講師
1986年度: 九州大学, 工学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
金属物性 / 金属物性 / 応用物性・結晶工学
研究代表者以外
金属物性 / 金属物性 / 材料加工・処理 / 理工系
キーワード
研究代表者
収束電子回折 / 酸素析出物 / 不純物ゲッタリング / YBa2Cu3Oy / エネルギーフィルター / 構造因子 / 収束電子線回折 / 格子歪み / 高次ラウエゾーン / temperature factor … もっと見る / electron diffraction / twin boundary / peak effect / oxygen deficiency / critical current density / oxide superconductor / YBa_2Cu_3Oy / キャリアー分布 / 不可逆磁場 / 温度因子 / 酸素欠損 / 酸素濃度変動 / ピーク効果 / 臨界電流密度 / YBa2Cu30y / 酸化物超伝導体 / inelastic scattering / elemental mapping / electron spectroscopic diffraction / electron spectroscopic imaging / omega filter / electron energym loss spectroscopy / imaging filter / 非弾性散乱 / 電子顕微鏡 / 電子エネルギー分光 / 電子分光回折 / 電子分光結像 / 元素マッピング / 非弾性散乱電子 / イメージングフィルター / Higher order Laue zone pattern / Convergent-beam electron diffraction / Oxygen precipitate / Lattice strain / Si wafer / Impurity gettering / ポリシリコン / シリコンウェハ- / シリコンウエハ- / Alumina / Structure factor / Static displacement of atoms / Kinematical theory of electron diffraction / Large angle convergent beam electron diffraction / Convergent beam electron diffraction / アルファ・アルミナ / 結晶内原子の静的変位 / 大角度収束電子回析 / 収束電子回析 / 原子変位 / 大角度収束電子回折 / 原子の静的変位 / 原子位置 / アルミナ / 結晶構造因子 / 運動学的回折理論 / 大角度収束電子線回折 / 局所的格子歪 / 格子定数変化 / 高次ラウエゾーン反射 / 高次ラウエゾーン・パターン / 格子歪 / シリコンウエハ / Si02 / クリストバライト / シリコンウエハー / ゲッタリングシンク / Siの不純物ゲッタリング / ゲッタリング / α-クリストバライト / Si中の酸素析出物 / SiO_2結晶 / 電子回折 / Siウエハ- … もっと見る
研究代表者以外
照射損傷 / セラミックス / 電子励起 / 核融合炉 / 無機絶縁体 / 転位ループ / 点欠陥 / 熱伝導 / 電気伝導 / スエリング / Molybdenum / Lamellar composite / Dispersion-hardened alloy / High temperature / Strength / Interaction of dislocations with phase boundary / Phase boundary structure / Grain boundary structure / 積層複合材料 / サイアロン / 積層複合材 / アルミニウム合金 / シリコン / 炭化珪素 / 粒界強度 / 非酸化物セラミックス / モリブデン / 積層強化材 / 分散強化材 / 高温 / 強度 / 転位と異相界面の相互作用 / 異相界面構造 / 粒界構造 / Radiation damage / Crystal structure / CBED / Electron channeling / X-ray spectroscopy / Electron diffraction / Spinel crystal / Magnesia / 原子散乱因子 / マグネシア / 照射欠陥 / 収束電子回折 / 電子チャンネリング効果 / X線分光 / 結晶構造因子 / 動力学的電子回折 / マグネシア・アルミネート・スピネル / peritectic / solidification / interface resistivity / composite / superconducting oxide / silver / superconductivity / YBa2Cu3O7-x / 酸化物高温超伝導体 / 接合 / YBCO / 酸化物 / YBa_2Cu_3O_<7-X> / 包晶 / 凝固 / 界面抵抗 / 複合 / 超伝導酸化物 / 銀 / 超伝導 / YBa_2Cu_3O_<7-x> / Submicrometer-grained / Site Occuponny / High-tenpeatare creep deformation / Precipitation hardening / Canugent-Beam Elecron Diffraction / Analytical electron microscopy / High Regalution Electron microscopy / Heat Resistance Alloys / Intermetallics / 相互拡散係数 / ペロブスカイト相 / ホイスラ-相 / 格子占有率 / 高温クリープ変形 / 析出強化 / 収束電子線回折 / 分析電子顕微鏡 / 高分解能電子顕微鏡 / 耐熱構造材料 / 金属間化合物 / High Voltage Electron Microscopy / Fusion Materials / Electric Field / Displacement Damage / Electronic Excitation / Electrical Conductivity / Radiation Effect / Ceramics / カスケード損傷 / 超高圧電顕 / 核融合炉材料 / 電場効果 / はじき出し損傷 / 電気伝導度 / 照射効果 / 高密度励起効果 / カスケード / 電子線照射 / 中性子照射 / 絶縁体 / ナノ組織解析 / STEM-EDX分析 / 集束イオンビーム加工 / 電波吸収材料 / Nd-Fe-B磁石 / 走査電子顕微鏡 / STEM-EDX 分析 / EELS分析 / 収束イオンビーム加工 / 透過電子顕微鏡 / 焼結磁石 / パルス収束ビーム加工 / ネオジム磁石 / 高圧X線回折実験 / 放射光 / セリウム合金 / f電子系 / 価数揺動 / ダイヤモンドアンビルセル / X線吸収微細構造 / 高圧実験 / 非晶質化 / 黒鉛 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  希土類磁性材料におけるパノスコピック形態の微視的観察と制御

    • 研究代表者
      板倉 賢
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  高圧下におけるXAFS及びXRDの同時測定

    • 研究代表者
      板倉 賢
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子分光電子顕微鏡法によるSi中の酸素析出物の微細構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  エネルギーフィルタリング収束電子回折による酸化物高温超伝導体の局所構造の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子分光電子顕微鏡法によるSi中の酸素析出物の微細構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  エネルギー分光電子顕微鏡法による材料科学研究の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  ナノプローブ電子分光型電子顕微鏡によるSi中の酸素析出相の微構造評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  動力学的電子回折条件における酸化物セラミックスからのX線放出と構造解析への応用

    • 研究代表者
      松村 晶
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  イメージングプレート・電子回折による半導体デバイスのゲッタリング機構の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  高性能超伝導酸化物柱状晶とAgとのIn-Situ複合化プロセスの開発

    • 研究代表者
      大城 桂作
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      九州大学
  •  高分解能電子顕微鏡による高温耐熱材料の組織解析

    • 研究代表者
      根本 実
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミックスの電気伝導特性におよぼす電子励起、格子励起および電場の同時効果

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  収束電子回折による結晶内原子の静的変位量の評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミックスにおける照射損傷の特徴評価

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミックスおよび無機絶縁体の照射損傷の評価

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミックスおよび無機絶縁体の照射損傷の評価

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  収束電子線回折法による半導体および機能性セラミックス材料の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      友清 芳二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  •  セラミックスおよび無機絶縁体の照射損傷の評価

    • 研究代表者
      木下 智見
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      九州大学
  •  金属、セラミックス及び複合材料の界面構造と強度

    • 研究代表者
      吉永 日出男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  松村 晶 (60150520)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 智見 (50037917)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 万三志 (10304734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 尚之 (00023185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井関 孝善 (20016843)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 憲昭 (90022996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡村 清人 (70005974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑野 範之 (50038022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安田 和弘 (80253491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥山 哲也 (40270368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  板倉 賢 (20203078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  波多 聰 (60264107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  椎山 謙一 (30243900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  根本 実 (90005265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀田 善治 (20173643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大城 桂作 (40038005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  船木 和夫 (60091352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森 信幸 (20108666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 賢治 (30336002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉永 日出男 (40005856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栗下 裕明 (50112298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 正治 (50005948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  沖 憲典 (70037860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中島 英治 (80180280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MCCARTNEY Ma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  SMITH David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  MCARTNEY Mar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SMUTH David.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ZUO JianーMin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MAYER Joachi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi