• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋場 邦武  HASHIBA Kunitake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40039483
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 長崎大学, 医学部, 名誉教授
1987年度 – 1991年度: 長崎大学, 医学部, 教授
1986年度: 長崎大, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
キーワード
研究代表者
disopyramide / fractionated atrial electrogram / fragmented atrial activity / repetitive atrial firing / atrial extrastimulation / paroxysmal atrial fibrillation / 心房期外刺激法 / intra-atrial conduction delay / intra-atrial catheter mapping / 心房内電位波形異常 … もっと見る / 心房筋受攻性 / 臨床心臓電気生理 / intra-atrial conduction delay(IACD) / fragmented atrial activity(FAA) / repetitive atrial firing(RAF) / 心房電位波形 / 発作性心房細動 / intraーatrial conduction delay / intraーatrial catheter mapping / dual A-V nodal pathways / 速伝導路 / Ca拮抗薬 / 薬理学的自律神経遮断 / 房室結節リエントリー性頻拍 / 経食道心房ペーシング法 / 臨床心臓電気生理検査 / 経年的変化 / 発作性上室性頻拍 / 二重房室結節伝導路 … もっと見る
研究代表者以外
イオン電流 / クラスIII抗不整脈薬 / カテーテルアブレーション / アミオダロン / Naチャネル抑制薬 / 電気的除細動 / 加算心電図 / 抗不整脈薬 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  心筋異常電気活動の薬物による抑制の理論的解析

    • 研究代表者
      橋本 敬太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  発作性心房細動の臨床心臓電気生理学的持性およびその長期予後研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 邦武
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  二重房室伝導経路の臨床電気生理学的所見の経年的変化およびその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      橋場 邦武
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  木屋 文博 (20108301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深谷 眞彦 (70039551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢野 捷介 (50039864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  満岡 孝雄 (50159167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 敬太郎 (10004665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真柴 裕人 (40038617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠貫 宏 (40096574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中屋 豊 (50136222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯沼 宏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi