• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 幹雄  ARAKI Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40081096
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1990年度 – 1994年度: 京都大学, 農学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 京都大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
農業経済学
キーワード
研究代表者
農業経営 / 地主制 / 農地改革 / Silk-growing District / Filature Capital / Landowner System / Owner-Tenant Middle Farmer / Sericulture / Agriculture in the Kinki District / 労働市場 … もっと見る / 商品市場 / 兼業化 / 農業生産力 / 小商品生産類型 / 小商店生産 / 小作経営 / 自小作前進 / 養蚕経営 / 近畿農業構造 / 高額小作料 / 自小作中農経営 / 養蚕地域 / 製糸資本 / 自小作中農 / 養蚕業 / 近畿農業 / Peasant / Farm Management / Peasant Proprietorship / Land-Lord System / Land-Ownership / Land Reform / 慣行小作権 / 山形県 / 比較史 / 経営視点 / 香川県 / 農業構造 / 東北型 / 近畿型 / 比較土地改革史 / 地帯構造論 / 農業経営視点 / 自作農的土地所有 / 農地問題 / 小経営 / 農民的土地所有 / 土地改革 / 農村の担い手 / 小作農 / 地主 / 土地所有者 / 農村構造 … もっと見る
研究代表者以外
tenant-dispute / tenant-former / land-reform / land-system / land-ownership / family farm / small-holding / owner-farmer establishment project / 社会法 / 農地政策 / 農民的土地所有 / 近代的土地所有 / 農地改革 / 土地改革 / 小作争議 / 小作農 / 土地改良 / 土地制度 / 地主制 / 小経営 / 小土地所有 / 自作農創設事業 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  農地改革期農村構造の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦前期自作農創設事業の経済的・社会的分析-農業における小土地所有の歴史的意義-

    • 研究代表者
      野田 公夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農地改革の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  戦間期近畿農業構造の類型分析研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 幹雄, 三好 正喜
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  野田 公夫 (30156202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三好 正喜 (80026476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi