• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 稔  YAMADA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40083977
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 関西大学, 工学部(10・11年度), 教授
1998年度 – 1999年度: 関西大学, 工学部, 教授
1993年度: 関西大学, 工学部・建築学科, 教授
1989年度 – 1991年度: 神戸大学, 工学部, 教授
1986年度: 神戸大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料
研究代表者以外
政治学
キーワード
研究代表者
初期剛性 / 斜張力場 / 耐震壁 / 鋼板耐震壁 / Low Cycle Fatigue Fractur / Fracture / Brittle / Scallop / Welding / Joint … もっと見る / Steel Encased Reinforced Concrete / 複合構造 / 低サイクル疲労 / 破壊 / 脆性 / スカラップ / 溶接 / 接合部 / 鉄骨鉄筋コンクリート / Composite Structures / Strength / Stiffness / Diagonal Tansion / Ductility / Steel Shear Panel / Shear Wall / SRC / 劣化勾配 / スリップ破壊 / ブレ-ス綱板 / 壁厚 / 座屈 / 最大耐力 / 終局耐力 / 鋼帯ブレ-ス / 鋼板 / 座屈波 / 合成構造 / 鉄筋コンクリ-ト耐震壁 / 靭性 / 鋼帯ブレ-ス耐震壁 / 鉄骨鉄筋コンクリ-ト / 抵抗 / 靱性 / 強度 / 鉄骨鉄筋コンクリート鋼板耐震壁 … もっと見る
研究代表者以外
volunteer / building regulation / refuge / prediction / emergency management / disaster mitigation / urban life / earthquake / 中国の地震 / ノースリッジ地震 / 村山内閣 / 兵庫県南部地震 / 阪神・淡路大震災 / 情報 / 中国 / アメリカ / 比較分析 / 防災 / 地震危機管理 / 既存不適格 / 政府 / 危機管理システム / ボランティア / 建築基準法 / 避難 / 予測 / 危機管理 / 災害 / 都市生活 / 地震 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  地震危機管理システムの日米中比較分析

    • 研究代表者
      山川 雄巳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      関西大学
  •  鉄骨鉄筋コンクリート鋼板耐震壁による靱性改善の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      関西大学
  •  鉄骨鉄筋コンクリ-ト耐震壁に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      神戸大学
  •  鋼・コンクリート合成構造系における鉄骨の脆性破壊に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  谷 明勲 (50155199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山川 雄巳 (60067551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 修 (30067649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 敏雄 (40067616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河村 廣 (70031119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi