• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 良洋  ABE Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40085436
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東北工業大学, 工学部・建築学科, 教授
1995年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北工業大学, 助教授
1986年度: 東北工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築構造・材料
キーワード
研究代表者以外
Damage index / Ductillty / Spall off / Crack / Reinforced concrete column / 震害建物 / 損傷度指標 / 震害度評価 / 塑性率 / 剥落量 … もっと見る / ひび割れ量 / 鉄筋コンクリート造柱 / Viscous Resistance / Excitation Test / Turbulent Flow / Visco-elastic Material / Damper / Passive Vibration Control / Vibration Control / Building Construction / 粘弾性モデル / 粘弾性ダンパー / 開口ばり / 建築骨組 / 制振加構 / 乱流ダンパー / 粘弾性シール / 粘性抵抗 / 加振試験 / 乱流抵抗 / 粘弾性体 / ダンパー / パッシブ制振 / 振動制御 / 建築構造 / 鉄筋コンクリート造建物の震害率 / 木造建物の震害率 / 耐震性能指標 / 建物群 / 表層地盤特性 / 震害予測 / 地震危険度 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  はり制振架構の実証試験

    • 研究代表者
      川股 重也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  大地震時における都市建物集合の被災度の予測とこれに伴う都市生活機能損失の評価

    • 研究代表者
      柴田 明徳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ひび割れ量に基づく鉄筋コンクリート造建物の震害度評価に関する研究

    • 研究代表者
      小川 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  小川 淳二 (30005508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川股 重也 (20013104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  守 研二 (60174364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大沼 正昭 (70085447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 純一 (90005489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  星 道夫 (90005504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴田 明徳 (30005251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  湯田 善郎 (10166861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渋谷 純一 (70005461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野瀬 順一 (40085428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 嘉朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi