• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦野 慎一  URANO Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浦野 愼一  URANO Shin-ichi

隠す
研究者番号 40096780
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1998年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 北海道大学, 農学研究科, 教授
1999年度: 北海道大学, 大学院・農学研究所, 教授 … もっと見る
1998年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1992年度: 三重大学, 生物資源物部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物環境 / 農業土木
研究代表者以外
環境保全 / 林学・森林工学 / 環境動態解析 / 生物環境 / 気象・海洋・陸水学
キーワード
研究代表者
Heat balance / Evapotranspiration / 貯熱量 / 貯熱変化量 / 熱収支 / 陸地水体 / 蒸発散量 / Zambezi river / Paddy field / Bioproduction … もっと見る / Lake effect / Heat storage / Lake Toya / 貯熱伝達量 / 盆地効果 / 温位差 / 一般風 / 風向・風速 / 湖 / 湖陸風 / 陸水 / ザンベジ川 / 水田開発 / 生物生産 / 湖効果 / 貯熱特性 / 洞爺湖 / Groundwater discharge / Heat storage in water / Basin / Land water / Water balance / Evaporation / 畑地 / ソーンスウェイト・ボルツマン法 / 熱収支ボーエン比法 / 植生空間 / 水温 / 湖面蒸発量 / 地下水流出 / 水体貯熱量 / 流域 / 水収支 / 蒸発量 … もっと見る
研究代表者以外
water balance / 蒸発散量 / Hummock / Sphagnum fuscum / ハンモック / チャミズゴケ / 水収支 / Annual ring analysis / Evapotranspiration / Electorical survey / Burning / Hydrochemical environment / Hydrological analysis / Transplanting experiment of seedling / Wetland conservation / 直接傾度分析 / 土壌呼吸 / 年輪解析 / 実生定着実験 / 毎木調査 / ハンノキ林化 / 年輪判読 / 電気探査 / 野火 / 水文化学環境 / 水理解析 / 実生移植実験 / 湿原保全 / chemical content / runoff / soil respiration / evapo-transpiration / turbulent heat flux / CO_2 concentration / heat balance / 拡散法 / 地下水位 / 水循環 / 顕熱 / 蒸発量 / 永久凍土 / 濁度 / 流出特性 / 蒸発 / 土壌呼吸量 / 炭酸ガス / 土壌水分 / 熱収支 / production of Sphagnum / precipitation / air temperature / solar radiation / evapotranspiration / ミズゴケ伸長量 / 水ポテンシャル / 毛管水 / 水収支法 / ホロウ / 降水涵養 / ミズゴケ生産量 / 降水量 / 気温 / 日照量 / Mineral ions / Mixed mire / Flooding / Electric conductivity / Water budget / ミズゴケ群落 / スゲ群落 / 水位 / 酸性度 / 流出機構 / 無機塩類 / mixed mire / 氾濫確率 / 電導度 / AMeDAS Data / NOAA Data / GMS Data / Wind Speed Distribution / Air Temperature Distribution / Surface Temperature / Regional Meteorology / Satellite Data / 防風林 / ランドサットデータ / 石狩平野 / 解析手法 / ノア / ランドサット / アメダスデータ / ノアデータ / ひまわりデータ / 風速分布 / 気温分布 / 地表面温度 / 地域気象 / 衛星データ / Variability / Nutrient / Suspended Sediment / Chemical Constituent / Streamflow Generation / Forest Evapotraspiration / Water, Energy and Material Cycle / Boreal Forest / 流域土砂生産 / 流域熱収支 / 森林流域の水循環 / 融雪熱収支 / 水文気象 / 無機イオン / 多様性 / 栄養塩 / 懸濁物 / 化学成分 / 河川流出機構 / 森林蒸発散 / 水・熱・物質循環 / 北方樹林地 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  人為的干渉による湿原からハンノキ林への移行メカニズムの解明

    • 研究代表者
      矢部 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      札幌市立大学
      札幌市立高等専門学校
  •  アラスカ内陸部の凍結土壌融解による熱・水・炭酸ガス循環プロセスの変動調査

    • 研究代表者
      石川 信敬
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候条件がミズゴケ・ハンモックの形態,水文条件や植物群落に与える影響の解析

    • 研究代表者
      矢部 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      札幌市立高等専門学校
  •  風蓮湿原における植生成立機構の解析とその保全に関する基礎研究

    • 研究代表者
      矢部 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      札幌市立高等専門学校
  •  水体の貯熱特性と湖効果が周辺の生物生産に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林が水及び物質循環にはたす役割の多様性

    • 研究代表者
      小林 大二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地上データと衛星データによる地域気象の解析手法の確立

    • 研究代表者
      堀口 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  流域の蒸発散量の変化が陸地水体の水収支に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 慎一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢部 和夫 (80290683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 吉之 (40222955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 信敬 (70002277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  児玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀口 郁夫 (10001439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野村 尚 (30190383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉持 寛太 (00225252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植村 滋 (80250497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加冶佐 隆光 (60177376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 大二 (30001655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 夕美子 (60221397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  倉茂 好匡 (20241383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橘 治国 (90002021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  王 秀峰 (30301873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 英紀 (20001472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山梨 光訓 (10099111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 宏 (00160177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原口 昭 (50271630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  知北 和久 (70142685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 隆俊 (80408658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 浩之 (10374620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 啓嗣 (30333636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 幸男 (80193291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi