• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 直之  SUZUKI Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40106977
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1994年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1989年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1988年度: 三重大学, 生物資源学部(農学部), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林産学
キーワード
研究代表者以外
リグニン / リグノセルロース / 資源循環 / リサイクル / リグノフェノール / 植物繊維 / Connecting method of nails / Configuration of nail shank / Split of wood by nailing / Withdrawal strength of nailed joints … もっと見る / Lateral strength of nailed joints / Auto-nailer / 木材組織の破壊 / 釘形状 / せん断耐力 / 引抜抵抗力 / 釘の連結方式 / 釘の胴部形状 / 釘打ちによる木材の割れ / 釘せん断耐力 / 釘引抜き耐力 / 自動釘打機 / laminated lumber / wood / image correlation method / bolted joint / finite area fracture theory / reliability based design / fracture criterion / fracture mechanics / アコースティックエミッション / アコースティック・エミッション / 有限要素法 / クライテリオン / RBD / 集成材 / 木材 / 画像相関法 / ボルト接合 / 有限小領域破壊理論 / 信頼性設計 / 破壊基準 / 破壊力学 / セルロース / 相分離系変換システム / ゼロエミッション / リグノフェニール / 相分離システム / 環境保全 / 複合材料 / 相分離反応システム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  分子素材変換による植物工業のゼロエミッション化と持続的資源供給システムの確立

    • 研究代表者
      船岡 正光
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      三重大学
  •  分子素材変換による植物工業のゼロエミッション化と持続的資源供給システムの確立

    • 研究代表者
      舩岡 正光
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      三重大学
  •  植物構成分子素材のカスケード型完全活用システムに関する研究

    • 研究代表者
      船岡 正光
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      三重大学
  •  木材の破壊理論の確立とそのRBD(信頼性に基づく設計)への応用

    • 研究代表者
      増田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自動釘打機を用いた釘接合部の耐力機構

    • 研究代表者
      徳田 迪夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  船岡 正光 (50093141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増田 稔 (40027165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  祖父江 信夫 (50023495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 清 (80006444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉原 浩 (30210751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  太田 正光 (20126006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三橋 博三 (90091751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 敬一 (90178723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳田 迪夫 (50012018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi