• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩佐 代市  IWASA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40107933
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 関西大学, 商学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 関西大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
Public Financial Institution / Special Settlement Account / Bank Regulation / Electronic Money / Deposit Guarantee Scheme / Payment and Settlement System / Narrow-bank / 決済システム / 公的金融機関 / 決済専用口座 … もっと見る / 銀行規制 / 電子マネー / 預金保険制度 / 支払決済システム / ナローバンク … もっと見る
研究代表者以外
Balanced Scorecard / Management Accounting / Productivity Analyses / Micro Data / Banking Industry / Information System Investment / 生産関数 / 銀行 / 会計情報開示 / コンピュータ・ソフトウェア / コンピュータ・ハードウェア / 投資評価手法 / 情報システム / 金融危機 / バランスド・スコアカード / 管理会計 / 生産性分析 / ミクロ・データ / 銀行業 / 情報システム投資 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  IT化戦略によるナローバンク実現の可能性と課題に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩佐 代市
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      関西大学
  •  金融危機における情報システム投資の経済学的評価手法の開発

    • 研究代表者
      鵜飼 康東
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 金融システムの動態-構造と機能の変容、および制度と規制の変革-2003

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      関西大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [図書] Dynamics of Financial System - Structural Changes, Functional Transformations, and Institutional and Regulatory Shifts in the System - (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 出版者
      Kansai University Publishing Bureau
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] Alternative Policy Frameworks for Stabilizing Financial System - Global Standard vs Australasian Standard -2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Contemporary Financial System in Japan - Public Finance, and the Behavior of Private Corporations and Banks-, Financial System Study Unit (Kawaguchi and Furukawa(eds.))(in Japanese) No.10

      ページ: 279-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 金融システム安定化政策の代替的枠組み-世界標準vsオーストラレイシアのケース-2004

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      『現代日本の金融システム-公的金融と銀行・企業・家計の行動-』金融システム研究会報告書(川口・古川編著) 第10集

      ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 電子マネーについて-発展の動向と若干の考察(下)-2004

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      関西大学商学論集 第48巻

      ページ: 27-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 金融システム安定化政策の代替的枠組み-世界標準vsオーストラレイシアのケースー2004

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      現代日本の金融システム(川口・古川) 第10号

      ページ: 279-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] Modernology of Money - Electronic Money's Status Quo and a Critical Review on It -2003

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Contemporary Financial System in Japan - Financial Behavior of Banks and Public Interventions -, Financial System Study Unit (Kawaguchi and Furukawa(eds.))(in Japanese) No.9

      ページ: 59-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] An Essay on Electronic Moneys - Their Present States and the Future Prospects- (1)2003

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Kansai University Shougaku-Ronsyu (in Japanese) Vol.48, No.2

      ページ: 17-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 電子マネーについて-発展の動向と若干の考察(上)-2003

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      関西大学商学論集 第48巻

      ページ: 17-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 新規参入銀行の現況について-比較財務分析に基づく観察と評価-2003

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      関西大学商学論集 第47巻

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] An Essay on Electroinc Moneys - Their Present States and the Future Prospects- (2)2003

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Kansai University Shougaku-Ronsyu (in Japanese) Vol.48, No.5

      ページ: 27-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 貨幣の考現学-電子マネーの現状と若干の考察-2003

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      現代日本の金融システム(川口・古川編著) 第9号

      ページ: 59-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] How are the Newly-chartered Net-banks Performing ?2003

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Kansai University Shougaku-Ronsyu (in Japanese) Vol.47, No.6

      ページ: 1-21

    • NAID

      110001042997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] Which More Reasonably Secures the Payment System, the Deposit Insurance or the Narrow-Bank?2002

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Yoichi
    • 雑誌名

      Kansai University Shougaku-Ronsyu (in Japanese) Vol.47, No.4-5

      ページ: 231-255

    • NAID

      120006782734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • [雑誌論文] 決済システムの安定性をどう確保するか-預金保険制度vsナローバンク制度-2002

    • 著者名/発表者名
      岩佐代市
    • 雑誌名

      関西大学商学論集 第47巻

      ページ: 231-255

    • NAID

      110001042992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530121
  • 1.  鵜飼 康東 (70098101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須田 一幸 (00171273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴 健次 (40154231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 真治 (80254449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 浩一 (40328919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榎原 博之 (50194014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西本 秀樹 (70164605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  天野 昌功 (80092617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩村 充 (60308236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi