• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三澤 信一  MISAWA Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

三沢 信一  MISAWA Shinichi

隠す
研究者番号 40117908
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1992年度: 京都府立医科大学, 医学部第三内科, 講師
1991年度: 京都府立医科大学, 医学部・第3内科, 講師
1990年度 – 1991年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1987年度 – 1989年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1987年度: 京都府立医科大学, 助手
1986年度 – 1987年度: 京都府立医科大学, 第三内科, 助手
1986年度: 京府医大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者
Chromosomes / 染色体 / Gastric cancer / Human / Ascites / 大腸癌 / 構造異常 / cancerous effusion / ヒト / 腹水 … もっと見る / 胃癌 / Leukemia / High-resolution banding / ethidium bromide / MDS / 急性非リンパ性白血病 / 高精度分染法 / Bc12 gene / 14q+ chromosome / Oncogene / Chromosome abnormality / Multiple myeloma / 14q+マ-カ- / 14gt / bcl2遺伝子 / 14q+ / がん遺伝子 / 染色体異常 / 多発性骨髄腫 … もっと見る
研究代表者以外
染色体異常 / 骨髄異形成症候群 / minimal residual disease / 急性白血病 / 微小残存病変 / ANLL,Stem cell / Key words Myelodysplastic syndrome / フリーラジカル反応 / GSH-reductase / GSH-peroxidase / 異常クローン、染色体分析 / 単-コロニー / MDS,CML / 造血幹細胞コロニー / 造血器腫瘍 / 染色体 / 急性非リンパ性白血病 / フリーラジカル / 前駆細胞 / 幹細胞 / ANLL / MDS / p53 mutation / chromosome abnormality / receptor tyrosine kinase / FLT3 receptor / molecular biology / acute leukemia / myelodysplastic syndrome / 遺伝子変異 / p53変異 / 受容体型チロシンキナーゼ / FLT3受容体 / 分子生物学 / peripheral blood stem cell transfusion / T cell receptor chain gene / polymerase chain reaction / acute lyphoblastic leukemia / 免疫グロブリン重鎖遺伝子 / 末梢血幹細胞移植 / T細胞受容体遺伝子 / PCR / 急性リンパ性白血病 / テネイシン / 癌特異的モノクロナル抗体 / 癌の核型分析 / 人癌、プログレッション / DNA顕微蛍光測光 / 分子生物学的機構 / 細胞膜タンパク / 細胞膜糖鎖 / 癌細胞DNA量 / 癌のプログレッション / FISH法 / がん / 遺伝子増幅 / 遺伝子診断 / CGH / FISH 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  骨髄異形成症候群の白血病進展に関わる新たな受容体型チロシンキナーゼ遺伝子変異

    • 研究代表者
      堀池 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  FISH法による癌悪性度判定法の開発

    • 研究代表者
      稲澤 譲治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  T細胞受容体δ鎖遺伝子再構成を利用した急性リンパ性白血病の微小残存病変の検出

    • 研究代表者
      横田 昇平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  多発性骨髄腫における特異的染色体異常とmyc,bcl2遺伝子再構成の関連研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 信一, 谷脇 雅史
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ヒト癌のプログレッションを左右する分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 晢也
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ヒト癌のプロクレッションを左右する分子的機構に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  胃,結腸癌における特異的染色体異常の検出と癌の進展に果たす染色体異常の役割研究代表者

    • 研究代表者
      三澤 信一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  低酸素培養を用いる骨髄異形成症候群造血幹細胞動態解析と細胞遺伝学的研究

    • 研究代表者
      阿部 達生
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  高精度分染法による造血器悪性疾患における染色体異常の集積部位と臨床的相関の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三沢 信一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  谷脇 雅史 (80163640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 晢也 (00079716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 洋行 (30171169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土橋 康成 (50106390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂倉 照〓 (80073120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲澤 譲治 (30193551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嘉数 直樹 (20264757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水野 丈夫 (50011490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  千田 隆夫 (10187875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  横田 昇平 (80231687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀池 重夫 (10209273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi