• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 豊彦  HAYASHI Toyohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40126446
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, フェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 新潟大学, 自然科学系, フェロー
2019年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
2012年度 – 2014年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
2011年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2008年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授 … もっと見る
2007年度: 新潟大学, 目然科学系, 教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 自然科学系, 教授
1998年度 – 2004年度: 新潟大学, 工学部, 教授
2001年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 新潟大学, 自然科学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1991年度 – 1994年度: 新潟大学, 工学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 新潟大学, 歯学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 補綴理工系歯学 / 咀嚼 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / リハビリテーション科学 / 機能系基礎歯科学 / 計測・制御工学 / 補綴系歯学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
顎運動 / インピーダンス制御 / 筋アクチュエータ / 開閉口運動 / 自律ロボット / 咀嚼筋 / jaw movement / 咬合面 / 形状計測 / 喉頭運動 … もっと見る / 嚥下障害 / 嚥下 / 咬合力センサ / 張力センサ / aged society / swallowing rehabilitation / dysphagia / aspiration / larynx motion / biomedical measurement / swallowing / 高齢社会 / 嚥下リハビリテーション / 誤嚥 / 生体計測 / vertical madibular position / impedance control / temporalis / masster / muscular actuator / open-close movement / autonomous robot / 水平的下顎位 / 外側翼突筋 / 垂直的下顎位 / 側頭筋 / 咬筋 / movement measurement / shape measurement / lateral excursion / chewing / occlusal surface / tooth occlusion / 運動計測 / 対合関係 / 大臼歯 / 咬合分析 / 6自由度運動計測 / 側方滑走運動 / 咀嚼運動 / 大臼歯咬合面 / 歯の咬合 / Occlusion / Occlusal contact / Occlusal surface / Laser beam section method / Shape measurement / 3次元表示 / 歯牙 / レ-ザ計測 / 3次元計測 / 咬合 / 咬合接触 / 非接触計測 / レ-ザ変位計 / クラウド / コミュニケーション障害 / 音声出力コミュニケーションエイド / 拡大代替コミュニケーション / フォトセンサ / 支援技術 / 運動機能障害 / 反射型フォトセンサ / ALS / 操作スイッチ / VF装置 / 嚥下音 / 筋電図 / 伸張反射系 … もっと見る
研究代表者以外
咀嚼 / videofluorography / VF / X線テレビ / tongue movement / 嚥下 / 舌運動 / MRI / 顎関節症 / Videofluorography / インターネット / Java / 姿勢 / 頭部運動 / 咀嚼運動 / フードプロセッシング / 口腔機能 / 発達 / 捕食 / 摂食 / 身体的負担 / 訪問歯科診療 / stomatognathic function / temporo-mandibular disorders / stomatognathic dysfunction / mandibular functional movement / body balance / body movements / head movement / Mandibular movement / 顎口腔機能 / 6自由度運動同時測定 / 顎機能 / 顎機能障害 / 下顎機能運動 / 体のバランス / 体幹動揺 / 下顎運動 / food transportation / bolus formation / shortened dental arch / swallowing / mastication / X-ray TV / 咀嚼効率 / 片側遊離端義歯 / 嚥下運動 / 食物動態 / 咀嚼回数 / 咀嚼機能 / SDA / 食塊移送 / 食塊形成 / 短縮歯列弓 / X線TV / mastication system / palatal reshaping prosthesis / diagnosis / tongue position / X-ray exposure / dysphagia / digital videofluorography / 舌の造影 / 部分床義歯 / 全部床義歯 / VF動画像 / 嚥下補助装置 / 咬合挙上 / 有床義歯 / 動画像処理 / 舌運動障害 / 嚥下障害 / 咀嚼障害 / Mastication / Mechanical stress / Estrogen Deficiency / Ovariectomized monkey / Jaw boue / Postmenopausal Osteoporosis / メカニカルストレス / エストロゲン欠乏 / 卵巣摘出サル / 顎骨 / 閉経後骨粗鬆症 / follow-up study / malocclusion / helical CT / Dental Prescale / occlusal contacts / occlusal bite force / temporomandibular disorder / 咬合干渉 / 顎関節症患者 / 顎関節部ヘリカルCT画像 / 顎関節部MR画像 / 前方咬合位 / 予後調査 / 咬合異常 / ヘリカルCT / デンタルプレスケール / 咬合接触 / 咬合力 / aged patient / rehabilitation of masticatry function / prosthesis / disphagia / swallowing disorders / ingesting disorders / 摂食・嚥下訓練 / Quick Time Movie / 摂食・嚥下の正常像 / 高齢者 / リハビリテーション / 咀嚼嚥下障害 / 顎義歯 / 誤嚥 / 摂食・嚥下障害 / 臨床診断 / 嚥下障害と誤嚥 / 有床義歯患者 / VF画像データ / ホームペーシ / パソコン / マルチメディア / VF装置 / physiology / animal experiment / telemetry / computer network / LabVIEW / Lab View / コンピューターネットワーク / 生理学 / 動物実験 / 遠隔実験 / コンピュータネットワーク / tissue heating / reflection method / coaxial probe / microwave region / small region / in vivo measurement / temperature dependence / tissue permittivity / RF帯 / マイクロ波帯 / 組織加熱 / 反射法 / 同軸プローブ / マイクロ波領域 / 微小領域 / 生体内計測 / 温度依存性 / 組織誘電特性 / 歯科治療 / ブルートゥース / 重力加速度 / 加速度センサー / 性差 / 年齢差 / 頸部関節可動域 / 体幹の姿勢 / フランクフルト平面 / 頭位 / 姿勢の記録 / デジタルサブトラクション撮影法 / 顎機能検査 / 生理的姿勢 / PSDカメラ / 咀嚼機能障害 / 頭部位置決めロボット椅子 / 白濁 / 高分子ゲル / 生体モデル / 可視化 / 空間分布 / SAR / 吸収エネルギー / 電磁波被曝 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  訪問歯科診療時の負担軽減方策 補助器具使用と診療ポジションの有効性の検証

    • 研究代表者
      昆 はるか
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  捕食およびフードプロセスの特徴解析から小児の食物窒息リスクを検証する

    • 研究代表者
      中村 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  汎用コミュニケーションエイドと利用管理分析を統合するWebベースシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ブルートゥース及び無線USB規格伝送による補綴治療時歯科医師姿勢の遠隔連続測定

    • 研究代表者
      小林 博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  多様な環境化で長期間使用できるALS患者用操作スイッチの開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  嚥下リハビリテーションを目的とした喉頭運動の非接触型測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日常生活の中での頭部・体幹の姿勢変化記録の試み

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  嚥下リハビリテーションを目的とした喉頭運動の測定と喉頭挙上力の評価研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  下顎運動に随伴する頭部運動と身体動揺を指標とした咬合と全身機能との関連の解明

    • 研究代表者
      河野 正司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  X線TVを用いた短縮歯列弓患者の咀嚼・嚥下運動と舌運動に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
      新潟大学
  •  加齢または閉経後に生じる顎骨粗鬆化と咀嚼動態の関連に関する形態学・機能学複合研究

    • 研究代表者
      河野 正司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼・嚥下障害患者の舌運動の解析

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顎機能障害患者の咬合異常と額関節部MR画像およびヘリカルCT画像に関する経時的研究

    • 研究代表者
      櫻井 直樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  特殊Videofluorography(VF)を用いた摂食・嚥下障害に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コンピュータネットワークと双方向ブラウザJavaによる遠隔実験システムの開発

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自律顎運動シミュレータによる開閉口運動における側頭筋機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  頭部位置決めロボット椅子を用いたX線テレビによる咀嚼運動の研究

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自律顎運動シミュレータのアクチュエータ制御における伸張反射系の改良研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顎運動シミュレータによる自律開閉口運動の実現研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生体に吸収される電磁波エネルギーの空間分布計測法

    • 研究代表者
      宮川 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自律顎運動ロボットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  組織内微小領域における誘電特性の温度依存性測定

    • 研究代表者
      宮川 道夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼運動の滑走運動相における上下顎大臼歯咬合面の対合関係の分析研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  レ-ザ変位計を用いた咬合面形状の3次元計測装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2021 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lip‐closing pressure during food intake from a spoon in normal children2021

    • 著者名/発表者名
      Sasakawa Y, Nakamura Y, Saitoh I, Nakajima T, Tsukuno S, Hozawa M, Sotome T, Nogami Y, Kurosawa M, Iwase Y, Hayashi T, Hayasaki H
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48 号: 6 ページ: 0-9

    • DOI

      10.1111/joor.13155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10379, KAKENHI-PROJECT-19K10402
  • [雑誌論文] Influence of Food Adhesivity and Quantity in Lip Closing Pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Nakajima T, Sasakawa Y, Tsukuno S, Sakurai R, Kurosawa M, Iwase Y, Saitoh I, Hori K, Hayashi T, Hayasaki H
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 214 ページ: 112743-112743

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2019.112743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10402, KAKENHI-PROJECT-18K17250
  • [雑誌論文] 機能変更できるVOCA の開発と言語発達障害児の新たな指導2014

    • 著者名/発表者名
      青木さつき,林豊彦
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 31 ページ: 61-71

    • NAID

      40020224340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [雑誌論文] Development of a versatile voice-output communication aid VCAN/2A and its customizing support system2013

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko HAYASHI, Toshimitsu YAMAGUCHI, Maiko IRIYAMAa, Satsuki AOKI and Yuko AIBA
    • 雑誌名

      Assistive Technology Research Series

      巻: 33 ページ: 347-353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた頭位測定装置による歯科治療とデスクワークの頭部姿勢の比較2009

    • 著者名/発表者名
      金子敦郎, 小林博, 山田好秋, 野村修一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 16

      ページ: 15-21

    • NAID

      10025983625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた頭位測定装置による歯科治療とデスクワークの頭部姿勢の比較2009

    • 著者名/発表者名
      金子敦郎, 小林博, 山田好秋, 野村修一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌

      巻: 16 ページ: 15-21

    • NAID

      10025983625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [雑誌論文] 反射型フォトセンサを用いた汎用シングル・スイッチの操作性評価2008

    • 著者名/発表者名
      呉 東麗, 林 豊彦, 中村康雄, ほか
    • 雑誌名

      電子情報通信学会・技術研究報告 BME2007-123

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500472
  • [雑誌論文] 反射型フォトセンサを用いた汎用シングル・スイッチの操作性評価2008

    • 著者名/発表者名
      呉東麗, 林豊彦, 中村康雄, 若林佑子, 渡辺諭
    • 雑誌名

      電子情報通信学会・技術研究報告 BMN2007-123

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500472
  • [雑誌論文] 嚥下機能評価システムSFN-1を用いたビール飲み込み時の嚥下動態の解析2006

    • 著者名/発表者名
      藤田翔平, 村山 愛, 林 豊彦, 中村康雄, 小島英敏, 道見 登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 MBE2006-7

      ページ: 25-28

    • NAID

      10018155835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300181
  • [雑誌論文] 嚥下機能評価システムSFN-1を用いたビール飲み込み時の嚥下動態の解析2006

    • 著者名/発表者名
      藤田翔平, 村山愛, 林豊彦, 中村康雄, 小島英敏, 道見登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106

      ページ: 25-28

    • NAID

      10018155835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300181
  • [雑誌論文] Analysis of Beer Drinking Motion Using Swallowing Function Evaluation System SFN-12006

    • 著者名/発表者名
      Shohei FUJITA, Ai MURAYAMA, Toyohiko HAYASHI, Yasuo NAKAMURA, Hidetoshi KOJIMA, Noboru MICHIMI
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report MBE2006-7

      ページ: 25-28

    • NAID

      10018155835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300181
  • [雑誌論文] Condylar bone change and sagittal incisal and condylar paths during mandibular protrusive excursion2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Tsuruta A, Hosogai A, Kohno S, Hayashi T, Hanada, K
    • 雑誌名

      J Craniomandibular Practice 23

      ページ: 179-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209067
  • [雑誌論文] 嚥下時における前頸部の皮膚面形状変化を利用した喉頭運動の分析2005

    • 著者名/発表者名
      村山愛, 林豊彦, 中村康雄, 道見登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.111

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300181
  • [雑誌論文] Comparison of condylar positions at intercuspal and reference positions in patients with condylar bone change2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta A, Yamada K, Hanada K, Koyama J.I., Hayashi T
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 31

      ページ: 640-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209067
  • [雑誌論文] The relationship between morphological changes of the condyle and condylar position in the glenoid fossa2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta A, Yamada K, Hanada K, Hosogai A, Kohno S, Koyama J.I., Hayashi T
    • 雑誌名

      J Orofacial Pain 18

      ページ: 148-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15209067
  • [雑誌論文] ビデオX線透視装置との同時測定による嚥下運動計測システムSFN-1の性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      林 豊彦
    • 雑誌名

      摂食・嚥下リハビリテーション学会抄録集 10

      ページ: 161-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571841
  • [雑誌論文] ビデオX線透視装置との同時測定による嚥下運動計測システムSFN-1の性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      林 豊彦
    • 雑誌名

      第10回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会プログラム・抄録集

      ページ: 161-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650111
  • [学会発表] 訪問歯科診療を想定した診療姿勢が患者の頭部姿勢に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      昆 はるか,早崎治明,林 豊彦,堀 一浩
    • 学会等名
      令和2年度(公社)日本補綴歯科学会関越支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10223
  • [学会発表] Web-based customization and management of a versatile VOCA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, K. Hasegawa, R. Hatakeyama, S. Kano, M. Iriyama, S. Aoki and N. Fujikawa
    • 学会等名
      The 30th International Technology and Persons with Disabilities Conference
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt, San Diego
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーション支援システムVCANのWebベースエディタ2014

    • 著者名/発表者名
      畠山亮, 林豊彦, 長谷川研人, 青木さつき, 藤川成康
    • 学会等名
      第74回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸市
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーション支援システムVCANのWebベース化2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川研人, 林豊彦, 畠山亮, 青木さつき, 藤川成康
    • 学会等名
      第74回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸市
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCANを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援2~ログデータを用いた言語能力評価支援システムの開発 ~2013

    • 著者名/発表者名
      上野智寛,長谷川研人,林豊彦,青木さつき
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2013京都
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCANを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援1 ~VCANのカスタマイズを支援するシステムの開発~2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川研人,畠山亮,上野智寛,林豊彦,山口俊光,青木さつき,藤川成康
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2013京都
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCAN/1Aを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援1 ~VCAN/1AをiOS端末で実行するアプリケーションソフトウェアの開発~2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川研人,上野智寛,林豊彦,相場有希子,山口俊光,青木さつき,入山満恵子,藤川成康
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2012東京
    • 発表場所
      都市センターホテル、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCAN/1Aを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援3 ~ログデータを用いた言語能力評価法の検討~2012

    • 著者名/発表者名
      上野智寛,長谷川研人,林豊彦,相場有希子,山口俊光,入山満恵子,青木さつき
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2012東京
    • 発表場所
      都市センターホテル、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 回転切削歯科技工操作時における局所振動伝搬の加速度計による評価2011

    • 著者名/発表者名
      林頼雄、小林博、野村修一
    • 学会等名
      平成23年度新潟歯学会第一回例会
    • 発表場所
      新潟県新潟市新潟大学歯学部講堂
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] 回転切削歯科技工操作時における局所振動伝搬の加速度計による評価2011

    • 著者名/発表者名
      林頼雄、小林博、野村修一
    • 学会等名
      成23年度新潟歯学会第一回例会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] Impact of vibration in curving work by electrical dental motor2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi, Yorio Hayashi
    • 学会等名
      Japanese Association for Dental Research, 59th meeting in Hiroshima
    • 発表場所
      広島県広島市広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] Impact of vibration in curving work by electrical dental motor, Japanese Association for Dental Research2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi, Yorio Hayashi
    • 学会等名
      59th meeting in Hiroshima
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] 歯科手用電動回転切削具による技工操作時の振動伝搬2010

    • 著者名/発表者名
      林頼雄,小林博,野村修一
    • 学会等名
      平成22年度日本補綴歯科学会関越支部学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] 反射型フォトセンサ列を用いた汎用シングルスイッチVSN/1のまばたき検出法の改良2009

    • 著者名/発表者名
      矢島大輔, 林豊彦, 若林佑子, 渡辺諭, 阿部晃
    • 学会等名
      ライフサポート学会主催"人と福祉を支える技術フォーラム2009"
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500472
  • [学会発表] 反射型フォトセンサ列を用いた汎用シングルスイッチVAN/1のまばたき検出法の改良2009

    • 著者名/発表者名
      矢島大輔, 林豊彦, 若林佑子, 渡辺諭, 阿部晃
    • 学会等名
      ライフサポート学会主催“人と福祉を支える技術フォーラム2009"
    • 発表場所
      東京電機大学(神田キャンパス)
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500472
  • [学会発表] 反射型フォトセンサを用いた汎用シングル・スイッチの操作性評価2008

    • 著者名/発表者名
      呉東麗, 林豊彦, 中村康雄, 若林佑子, 渡辺諭
    • 学会等名
      電子情報通信学会・MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      玉川大学工学部
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500472
  • [学会発表] 拡張現実の音声出力コミュニケーションエイドへの応用

    • 著者名/発表者名
      近松直弘,林豊彦,入山満恵子,青木さつき
    • 学会等名
      電子情報通信学会、第68回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      新潟大学新潟駅南キャンパス、新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCANを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援2~ログデータを用いた言語能力評価~

    • 著者名/発表者名
      笹川佳蓮,林豊彦,青木さつき,入山満恵子,乾浩明
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2014京都
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都市
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCANを用いた発達・知的障がい児のコミュニケーション支援1~VCANのカスタマイズ・データ管理を支援するシステムの開発~

    • 著者名/発表者名
      長谷川研人,畠山亮,林豊彦,笹川佳蓮,山口俊光,青木さつき,藤川成康
    • 学会等名
      ATACカンファレンス2014京都
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都市
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCAN/1Aのログデータ可視化システム

    • 著者名/発表者名
      上野智寛, 林豊彦, 入山満恵子, 青木さつき
    • 学会等名
      第64回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学, 東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCANのログデータを用いた言語能力評価支援システム

    • 著者名/発表者名
      上野智寛, 長谷川研人, 林豊彦, 青木さつき
    • 学会等名
      第34回バイオメカニクス学術講演会
    • 発表場所
      国立障害者リハビリレーションセンター、所沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • [学会発表] 汎用コミュニケーションエイドVCAN/3Aのログデータを用いた言語能力評価の試み

    • 著者名/発表者名
      笹川佳蓮,林豊彦,入山満恵子,青木さつき,乾浩明
    • 学会等名
      第78回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター,東京都
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500641
  • 1.  山田 好秋 (80115089)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  河野 正司 (50014098)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小林 博 (00225533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  加藤 一誠 (00185836)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 康雄 (00323957)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  宮川 道夫 (50239357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野 亨 (30219646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江尻 貞一 (40160361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野村 修一 (40018859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 一浩 (70379080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  早崎 治明 (60238095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  西 克師 (60218097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木竜 徹 (80115021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森本 俊文 (20028731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山村 健介 (90272822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  櫻井 直樹 (50251830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 孝文 (80198845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小澤 英浩 (60018413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  池田 圭介 (30313521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  遠藤 直人 (10251810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 一尋 (40182521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  田中 みか子 (20361909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  昆 はるか (40447636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中村 由紀 (70452779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  渡辺 明彦 (50201166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 誠 (00303131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金子 敦郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  林 頼雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  宮島 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi