• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 好秋  Yamada Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80115089
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京歯科大学, 歯学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京歯科大学, 歯学部, 客員教授
2017年度: 東京歯科大学, Tokyo Dental College, 客員教授
2015年度: 東京歯科大学, 歯学部, 教授
2014年度: 新潟大学, その他部局等, その他
2013年度: 新潟大学, なし, 理事 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 新潟大学, その他, 理事
2011年度: 新潟大学, プロジェクト推進室, 教授
2009年度 – 2011年度: 新潟大学, 企画戦略本部, 教授
2009年度 – 2010年度: 新潟大学, 企画戦略本部プロジェクト推進室, 教授
2009年度: 新潟大学, プロジェクト推進室, 教授
2009年度: 新潟大学, 企画戦略本部・プロジェクト推進室, 教授
2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 医歯学総合研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 新潟大学, 教育研究院・医歯学系, 教授
2005年度 – 2008年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
2006年度: 新潟大学, 教育研究院医歯学系, 教授
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
2002年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2001年度: 新潟大学, 大学院・歯学総合研究科, 教授
2001年度: 新潟大学, 歯学部・附属病院, 教授
1996年度 – 2000年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
1993年度: 新潟大学, 歯学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授
1986年度: 長崎大学, 歯学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 矯正・小児系歯学 / 補綴理工系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学 / 補綴系歯学 … もっと見る / 補綴・理工系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 形態系基礎歯科学 / リハビリテーション科学 / 咀嚼 / 医用生体工学・生体材料学 隠す
キーワード
研究代表者
嚥下 / 咀嚼 / ウサギ / 睡眠 / 摂食 / Java / SLN stimulation / 上喉頭神経 / 飲水 / リハビリ … もっと見る / 介護 / 誤嚥 / 筋電図 / マノメーター / 発話 / 気圧 / 安静時の口腔内圧 / 発声 / 気圧センサ / 口腔機能 / operculum / cingulate cortex / videofluorography / magnetoencephalogram / face muscle / tongue / masticatory sequence / swallow induction area / 慢性動物 / 島 / 急性動物 / 嚥下誘発 / 脳磁図 / 青汁 / ヒト / 弁蓋 / 帯状皮質 / videofluorograph / 脳磁図計 / 表情筋 / 舌筋 / 咀嚼過程 / 嚥下誘発部位 / natural stimulation / cortex / elicitation / swallow / 反射の変調 / 無麻酔、無拘束動物 / 電気刺激 / 慢性刺激電極 / 反射 / 無麻酔・無拘束動物 / 自然刺激 / 上喉頭神経刺激 / 皮質 / 誘発 / physiology / animal experiment / telemetry / computer network / LabVIEW / Lab View / インターネット / コンピューターネットワーク / 生理学 / 動物実験 / 遠隔実験 / コンピュータネットワーク / freely behaving animal / changes in swallowing threshold / foods for dysphasia / swallowing disorders / 神経生理 / 舌運動 / 摂食機能障害 / 嚥下障害食 / 嚥下困難 / 摂食・嚥下障害 / Freely moving rabbit / Bruxism / Grooming / Drinking / Chewing / EEG / Masticatory EMG / Jaw movement / 咀嚼筋活動 / 無拘束 / 無麻酔 / 飲水行動 / 摂食行動 / 咀嚼筋 / 無拘束ウサギ / 歯ぎしり / 毛づくろい / 脳波 / 咀嚼筋筋電図 / 下顎運動 / 嚥下障害 / 覚醒 / 重力加速度 / 加速度センサー / 性差 / 年齢差 / 頸部関節可動域 / 体幹の姿勢 / フランクフルト平面 / 頭位 / 姿勢の記録 / リハビリテーション / 歯科医療 / 高齢社会 … もっと見る
研究代表者以外
咀嚼 / mastication / 嚥下 / 顎運動 / 筋電図 / videofluorography / 食品物性 / 嚥下障害 / 高齢者 / リハビリテーション / VF / 口腔感覚 / jaw movement / 動物 / 歯根膜機械受容器 / 咀嚼機能 / 摂食・嚥下機能 / 顎口腔機能 / 舌運動 / 嚥下造影検査 / 要介護高齢者 / 喉頭運動 / EMG / Mandibular tracking / Hall element / Magnetic sensor / swallowing / 咀嚼運動 / jaw muscle / electromyography / 顎筋 / 舌筋 / 嚥下機能 / tongue movement / X線テレビ / texture / rehabilitation / 官能評価 / 産学連携 / クリープメータ / Videofluorography / ラット / ウサギ / opioid / sensitization / chronic pain / basal ganglia / dopamine / trigeminal motoneuron / serotnine / 過敏化 / ドーパミン / 三叉神経運動ニューロン / 下顎運動 / 咀嚼リズム / 頭部運動 / 摂食行動 / 感覚 / 生理学 / opマウス / op / 無歯顎モデルマウス / ノックアウトマウス / 神経栄養因子 / BDNF / 食塊形成 / 歯学 / 舌筋活動 / 気圧計 / 口腔機能 / 口輪筋 / 口唇閉鎖機能 / 口腔内圧 / TMJ dysfunction / Data-base system / Clinical study / 咀嚼径路 / 咬合位 / 咬合干渉 / 顎口腔機異常 / 下顎運動機能データベース / tongue / inferior alveolar nerve / jaw opening reflex / swallow / 細胞外記録 / 顎反射 / 下歯槽神経 / 開口反射 / orofacial sensation / primary somatosensory cortex / sensory cognition / somatosensory integration / cerebral cortex / neuroscience / 運動 / 一次体性感覚野 / 感覚認知 / 大脳皮質 / 神経科学 / Nitric oxide / Glossopharyngeal nerve / Mouthful amount / Dysphasia / Swallowing / Ingestion / Mastication / Children / 一口重量 / 一酸化窒素 / 舌咽神経 / 一口量 / 摂食 / 小児 / suprahyroid muscle / elderly people / tongue pressure / food consistency / 即溶性低強度寒天 / 舌口蓋接触圧測定 / video fluorography / 飲み込みやすさ / 舌骨上筋群 / 舌口蓋接触圧 / a bedside evaluation / swallowing food / oral cavity function / swallowing test / dysphasia / 嚥下速度 / ベッドサイド検査 / ベッドサイド評価 / 嚥下食 / ビデオ嚥下造影 / 嚥下機能評価 / IAN-transected rats / inferior alveolar nerve(IAN) / trigeminal spinal nucleus / Dysphagia Rehabilitation / oral health care / aspiration pneumonia / disabled elderly / 口腔顔面疼痛 / 口腔機能リハビリテーション / 痴呆性老人 / 口腔機能改善(向上) / 異常疼痛 / 侵害受容ニューロン / 神経再生 / 摂食機能訓練 / 損傷下歯槽神経 / 口腔ケア / 口腔機能の向上支援 / 介護予防 / Food physicality / The dependent elderly / Laryngeal movement / Eating and swallowing function / Bedside / 自由摂食運動 / 介護食 / ベッドサイド / BDNF-lackina mouse / Freely movina mouse / hole element / freely moving mouse / BDNF lacking mouse / Freely moving mouse / food transportation / bolus formation / shortened dental arch / X-ray TV / 咀嚼効率 / 片側遊離端義歯 / 嚥下運動 / 食物動態 / 咀嚼回数 / SDA / 食塊移送 / 短縮歯列弓 / X線TV / tongue muscle / premotorneuron / coordination jaw and tongue movements / 咬筋神経 / 三叉神経脊髄路核吻側亜核 / 三叉神経間域 / 三叉神経上域 / 三叉神経運動核 / 単一神経活動 / 節電図 / 感覚のフィードバック / プレモーターニューロン / 顎舌協調運動 / people with a low degree of dependence / aggregation / adherence / toughness / ADL / eating and swallowing disorders / 分画 / 電気泳動分析 / 物性 / 食品加工 / グルテン / 試験食品 / 流動性 / 食品摂取状況 / 要介護者 / 凝集性 / 付着性 / 固さ / 日常生活動作 / 摂食・庇下機能障害 / innervation / image analysis / regeneration / neurotrophic factor / development / knockout mice / Ruffini ending BDNF / PGP 9.5 / 神経終末 / 歯根膜 / 神経支配 / 画像解析 / 再生 / 発育 / ルフィニ神経終末 / swallowing function / surface electromyogram / supplementary food for swallowing / food property / 表面筋電図 / 嚥下補助食品 / Taste / Sour taste stimulation / Superior laryngeal nerve / Vagus nerve / Recurrent nerve / Masticatory center / Swallowing center / Deglutition disorder / 上顎頭神経 / 味覚 / 酸味刺激 / 上喉頭神経 / 迷走神経 / 反回神経 / 咀嚼中枢 / 嚥下中枢 / mastication system / palatal reshaping prosthesis / diagnosis / tongue position / X-ray exposure / dysphagia / digital videofluorography / 舌の造影 / 部分床義歯 / 全部床義歯 / VF動画像 / 嚥下補助装置 / 咬合挙上 / 有床義歯 / 動画像処理 / 舌運動障害 / 咀嚼障害 / collaboration with a food company / creep mater / elderly / removable denture / salivary secretion / eating function / 加齢 / テクスチュロメータ / テクスチャー / 義歯 / 唾液分泌機能 / 摂食機能 / finite element method / surface coating / Titanium / neural fiber / essential trace element / Implant / 神経成長因子 / PC12細胞 / 表面にコーティング / 神経線維誘導 / 表面コーテイング / 有限要素法 / 表面コーティング / チタン / 神経線維 / 必須微量元素 / インプラント / 老化 / 侵害受容 / 線条体 / c-Fos / CFA / 軟食 / 炎症 / 疼痛 / ノルアドレナリン / aged patient / rehabilitation of masticatry function / prosthesis / disphagia / swallowing disorders / ingesting disorders / インターネット / 摂食・嚥下訓練 / Quick Time Movie / 摂食・嚥下の正常像 / 咀嚼嚥下障害 / 顎義歯 / 誤嚥 / 摂食・嚥下障害 / 臨床診断 / 嚥下障害と誤嚥 / 有床義歯患者 / VF画像データ / ホームペーシ / パソコン / マルチメディア / VF装置 / muscle spindle / periodontal mechanoreceptor / adrenal nerve activity / autonomic nerve / neck muscles / head movement / 副腎交感神経 / 閉口筋筋紡錘 / 副腎交感神経活動 / 自律神経 / 頚筋活動 / ストレス / 前帯状回 / オピオイド / 慢性疼痛 / 大脳基底核 / セロトニン / central control mechanism / transcranial stimulation / movement control / magnetic stimulation / 中枢制御 / 経頭蓋刺激 / 運動制御 / 磁気刺激 / vertical madibular position / impedance control / temporalis / masster / muscular actuator / open-close movement / autonomous robot / 水平的下顎位 / 外側翼突筋 / 垂直的下顎位 / インピーダンス制御 / 側頭筋 / 咬筋 / 筋アクチュエータ / 開閉口運動 / 自律ロボット / reflex control of chewing rhythm / gustatory transduction / aoral somatic sensation / secretion of salva / chewing rhythm / taste recognition / food intake / 唾液核 / 大脳味覚野 / 味覚情報の学習 / 味蕾 / 歯根膜咬筋反射 / 大錘体神経の味覚応答 / 咀嚼リズムの反射性調節 / 味覚トランスダクション / 口腔体性感覚 / 唾液分泌 / 味の認知 / 食物摂取 / 低周波振動 / 周波数 / 加速度計 / 切削 / 歯科 / 振動伝搬 / 再生神経 / 麻酔 / 痛覚 / C 線維 / 神経損傷 / 神経障害性疼痛 / カプサイシン / TRPV1 / QX-314 / 姿勢 / 歯科治療 / ブルートゥース / 認知 / 脳内報酬系 / 反射 / ヒト / 食品 / 脳・神経 / 顎機能 / 変形性顎関節症 / 臨界期 / 軟食化 / 咀嚼筋活動 / マウス / ムセ / 食塊形成障害 / 摂食嚥下障害 / 食塊の咽頭への送り込み / 義歯床口蓋部 / パラトグラム / 構音機能 / 摂食嚥下機能 / セカンドメッセンジャ- / トランスダクション / パッチ電極 / イオンチャネル / アミノ酸 / ナマズ / サンショウウオ / 味細胞 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (143件)
  • 共同研究者

    (82人)
  •  筋電計および気圧計を用いた摂食嚥下メカニズムの解明と臨床応用

    • 研究代表者
      大房 航
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  気圧センサを用いた口腔・咽頭機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  微小加速度計とSDメモリー携帯記録装置による歯科切削時の振動被爆・筋電図解析

    • 研究代表者
      小林 博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
      新潟大学
  •  神経損傷を起因とする神経因性疼痛に対するQX-314の麻酔効果の検討

    • 研究代表者
      北川 純一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  摂食行動に関連した認知活動と脳内報酬系活動の関連

    • 研究代表者
      山村 健介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ブルートゥース及び無線USB規格伝送による補綴治療時歯科医師姿勢の遠隔連続測定

    • 研究代表者
      小林 博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼中枢と嚥下中枢の機能的相互作用の解明

    • 研究代表者
      井上 誠
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒトの誘発嚥下研究システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼と脳発達における歯と歯根膜の役割―無歯顎モデルマウスを用いた統合的研究―

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  嚥下障害解明に向けた基礎的研究:嚥下誘発における覚醒・睡眠の影響研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顎口腔機能障害を伴う遺伝子改変マウスを用いた摂食・嚥下機能発達のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  顎関節症モデルマウス(SAMP-3)を用いた顎関節機能解析と病態の究明

    • 研究代表者
      古賀 義之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  小児期の摂食・嚥下障害に関する基礎的研究:摂食嚥下機能に影響する因子は何か

    • 研究代表者
      野田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼時に生じる感覚情報の大脳皮質内処理機構

    • 研究代表者
      山村 健介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼・嚥下機能に関わる脳幹内介在神経の局在とその機能的役割に関する研究

    • 研究代表者
      井上 誠
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日常生活の中での頭部・体幹の姿勢変化記録の試み研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  痴呆性老人に対する摂食・嚥下リハビリテーションと口腔ケアシステム構築に関する研究

    • 研究代表者
      植田 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      日本大学
  •  新しい嚥下機能評価方法の確立

    • 研究代表者
      豊里 晃
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高齢者の嚥下機能に対する食品の物性や感性が及ぼす影響についての基礎的研究

    • 研究代表者
      五十嵐 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼機構への神経栄養因子遺伝子の関与

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ベッドサイドで使用できる摂食・嚥下機能の総合的評価システムの構築とその臨床応用

    • 研究代表者
      野村 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  嚥下障害解明に向けた基礎的研究:嚥下誘発における上位脳の役割研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  歯根膜ルフィニ神経終末の発生・再生・維持過程におけるBDNFの役割

    • 研究代表者
      前田 健康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  グルテンをベースとした摂食・嚥下障毒者用介護食の開発

    • 研究代表者
      野村 章子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      明倫短期大学
  •  三叉神経運動核周囲核の咀嚼運動時における機能的役割の解明に関する研究

    • 研究代表者
      井上 誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  X線TVを用いた短縮歯列弓患者の咀嚼・嚥下運動と舌運動に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
      新潟大学
  •  3次元顎運動解析装置のマウスへの応用と遺伝子改変マウスを利用した顎機能の究明

    • 研究代表者
      古賀 義之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  嚥下障害発生に関する中枢機構・神経支配・味覚の基礎的研究

    • 研究代表者
      野田 忠
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高齢者の咀嚼・嚥下機能保持に必要な食品の物性に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      五十嵐 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼から嚥下までの機能分析による義歯床形態の定量的評価

    • 研究代表者
      河野 正司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  必須微量元素を表面にコーティングしたチタンインプラントを用いた神経線維誘導

    • 研究代表者
      小林 博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高齢者の摂食機能を賦活化するヘルスケアー食品の開発と応用

    • 研究代表者
      野村 章子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  咀嚼・嚥下障害患者の舌運動の解析

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高齢社会における食べる機能の維持・回復に求められる基礎研究の動向調査研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高齢化社会における口腔の健康維持に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      森本 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  嚥下誘発における末梢性入力と上位脳の相互関係研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔機能と脳内生理活性物質の相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      森本 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咬合機能が頭部姿勢制御および自律神経活動へ及ぼす影響についての生理学的研究

    • 研究代表者
      河野 正司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  特殊Videofluorography(VF)を用いた摂食・嚥下障害に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 一誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コンピュータネットワークと双方向ブラウザJavaによる遠隔実験システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  自律顎運動シミュレータによる開閉口運動における側頭筋機能の解析

    • 研究代表者
      林 豊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  磁気刺激装置による咀嚼機能運動中枢制御機構の解析

    • 研究代表者
      小林 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      新潟大学
  •  摂食・嚥下障害発生機序解明に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  食物の摂取機構の総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊英
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  睡眠時および自由運動時に記録される家兎の下顎運動と咀嚼筋活動の対比的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 好秋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  味覚刺激の味細胞受容器電位への変換の分子機構

    • 研究代表者
      佐藤 俊英
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  下顎運動機能の検査・診断用データベース作成に関する臨床的基礎研究

    • 研究代表者
      石岡 靖
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 基礎歯科生理学 第5版2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] 問診・ガム咀嚼・ロールワッテ試験による主咀嚼側判定結果と筋活動に関する検討(日本顎口腔機能学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      塙総司, 内海大, 安村真一, 山田千晶, 寺部やよひ, 谷岡款相, 松田慎平, 小川徹, 荒川一郎, 岡安一郎, 志賀博
    • 出版者
      顎運動および筋電図検査法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [図書] 基礎歯科生理学第5版2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] 歯学生のための摂食・ 嚥下リハビリテーション学2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] マウスにおける咀嚼運動研究のための慢性実験系(日本顎口腔機能学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      岡安一郎, 山田好秋, 吉田教明, 大井久美子
    • 出版者
      顎運動および筋電図検査法
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [図書] 歯学生のための摂食・嚥下リハビリテーション学2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] 摂食・嚥下リハビリテーシヨン第2版2007

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] 摂食・嚥下リハビリテーション 第2版2007

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] 摂食・嚥下リハビリテーション第2版2007

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [図書] ブックレット新潟大学44『食べる』介護編2006

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋 他
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] Booklet Niigata University 44 「Eating and Tasting」 Rehabilitation and Support2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshiaki
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      Niigata Nippo Co, Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] ブックレット新潟大学44『食べる』介護編2006

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] 口腔乾燥と口腔ケア2005

    • 著者名/発表者名
      柿木保明, 山田静子編, 植田耕一郎分担執筆
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591885
  • [図書] ブックレット新潟大学41 新潟発『食べる』2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] ブックレット新潟大学41 新潟発『食べる』2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋 他
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] 言語障害・摂食嚥下障害とリハビリテーション2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [図書] Booklet Niigata University 41 「Eating and Tasting」 on Niigata2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshiaki
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      Niigata Nippo Co, Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390550
  • [図書] はじめて学ぶ歯科口腔介護 第2版2004

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [図書] よくわかる摂食・嚥下のメカニズム2004

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [図書] Understanding the Eating and Swallowing Mechanisms2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.
    • 出版者
      Ishiyaku Publishers, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [図書] なぜ、おいしく食べられるの(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編)ブックレット新潟大学22 続「食べる」-食べるの科学-2003

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      新潟日報事業者
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571760
  • [図書] 老化抑制と食品=抗酸化・脳・咀嚼=2002

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      (株)アイピーシー発行独立行政法人 食品総合研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370629
  • [図書] プディングの楽しみ方(新潟大学大学院医歯学総合研究科ブックレット新潟大学編集委員会編).ブックレット新潟大学5「食べる」2002

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571760
  • [雑誌論文] Differential Response Pattern of Oropharyngeal Pressure by Bolus and Dry Swallows2018

    • 著者名/発表者名
      Mana Hasegawa, Masayuki Kurose, Keiichiro Okamoto, Yoshiaki Yamada, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue, Sato Taisuke, Narumi Takatsune, Noritaka Fujii, Kensuke Yamamura
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 33 号: 1 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1007/s00455-017-9836-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11679, KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [雑誌論文] Development of Magnet Based Surface Electrode and Application to Evaluation of Tongue Muscle Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ofusa, Yoshiaki Yamada, Ryo Ishida, Ryohei Iida, Hitoshi Oguchi
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society for Masticatory Science and Health Promotion

      巻: 27 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [雑誌論文] Application of a barometer for assessment of oral functions: Donders space2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraki K, Yamada Y, Kurose M, Ofusa W, Sugiyama T, Ishida R
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 44(1) 号: 1 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1111/joor.12456

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463181, KAKENHI-PROJECT-15K11055, KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [雑誌論文] Use of a Novel Device to Assess Intraoral and Intrapharyngeal Baropressure during Sound Production.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuma T, Kurose M, Okamoto K, Hasegawa M, Fujii N, Nakatani Y, Takagi R, Sato T, Kodama Y, Ominato R, Yamamura K, Yamada Y
    • 雑誌名

      Folia Phoniatr Logop.

      巻: 68 号: 6 ページ: 274-281

    • DOI

      10.1159/000481530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [雑誌論文] 口腔機能が命を支える(第4回) 生き生きとした暮らしと口腔機能2016

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 雑誌名

      日本顎咬合学会誌: 咬み合わせの科学

      巻: 36(3) ページ: 243-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [雑誌論文] The interactions between different tastes on initiation of reflex swallow elicited by electrical stimulation in humans2016

    • 著者名/発表者名
      Otake M, Kurose M, Uchida Y, Hasegawa M, Yamada Y, Saito I, Yamamura K
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: in press 号: 3 ページ: 282-290

    • DOI

      10.1007/s10266-015-0226-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055, KAKENHI-PROJECT-26463181
  • [雑誌論文] Involvement of astroglial glutamate-glutamine shuttle in modulation of the jaw-opening reflex following infraorbital nerve injury.2014

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur RM, Shinoda M, Unno S, Zakir HM, Takatsuji H, Takahashi K, Yamada Y, Yamamura K, Iwata K, Kitagawa J.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: inpress 号: 12 ページ: 2050-2059

    • DOI

      10.1111/ejn.12562

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730, KAKENHI-PROJECT-24592793, KAKENHI-PROJECT-25463151
  • [雑誌論文] Facilitation of the swallowing reflex with bilateral afferent input from the superior laryngeal nerve.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Shingai T, Saito I, Yamamura K, Yamada Y, Kitagawa J.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 562 ページ: 50-53

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.01.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730, KAKENHI-PROJECT-24592793
  • [雑誌論文] The effect of minocycline on the masticatory movements following the inferior alveolar nerve transection in freely moving rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur RM, Zakir HM, Yamada Y, Yamamura K, Iwata K, Sessle BJ, Kitagawa J.
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 8 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [雑誌論文] Induction of the swallowing reflex by electrical stimulation of the posterior oropharyngeal region in awake humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Zakir HM, Mostafeezur RM, Saito I, Yamada Y, Yamamura K, Kitagawa J
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [雑誌論文] Cannabinoids facilitate the swallowing reflex elicited by the superior laryngeal nerve stimulation in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur RM, Zakir HM, Takatsuji H, Yamada Y, Yamamura K, Kitagawa J.
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 7(11) 号: 11 ページ: e50703-e50703

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050703

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730, KAKENHI-PROJECT-24592793
  • [雑誌論文] Induction of the Swallowing Reflex by Electrical Stimulation of the Posterior Oropharyngeal Region in Awake Humans2012

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Zakir HM, Mostafeezur RM, Saito I, Yamada Y, Yamamura K, Kitagawa J
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] Induction of the swallowing reflex by electrical stimulation of the posterior oropharyngeal region in awake humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Zakir HM, Mostafeezur RM, Saito I, Yamada Y, Yamamura K, Kitagawa J.
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 27 ページ: 473-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [雑誌論文] The effect of minocycline on the masticatory movements following the inferior alveolar nerve transection in freely moving rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur RM, Zakir HM, Yamada Y, Yamamura K, Iwata K, Sessle BJ, Kitagawa J
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [雑誌論文] e injury provides an essential delivery tool for neuropathic pain attenuation2012

    • 著者名/発表者名
      H.M. Zakir, R.M. Mostafeezur, A. Suzuki, S. Hitomi, T. Maeda, K. Seo, Y. Yamada, K. Yamamura, S. Lev, A.M. Binshtok, K. Iwata, J. Kitagawa
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(9) 号: 9 ページ: e44023-e44023

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0044023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390418, KAKENHI-PROJECT-23592730, KAKENHI-PROJECT-24592793
  • [雑誌論文] Induction of the swallowing reflex by electrical stimulation of the posterior oropharyngeal region in awake humans2012

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Zakir HM, Mostafeezur RM, Saito I, Yamada Y, Yamamura K, Kitagawa J
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 27 ページ: 473-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [雑誌論文] The Digastric Muscle is Less Involved in Pharyngeal Swallowing in Rabbits2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura T, Yamada A, Nakamura Y, Fukuhara T, Yamamura K, Inoue M
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 27(2) ページ: 271-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] Modulation of spindle discharge from jaw-closing muscles during chewing foods of different hardness in awake rabbits2010

    • 著者名/発表者名
      Zakir HM, Kitagawa J, Yamada Y, Kurose M, Mostafeezur RM, Yamamura K.
    • 雑誌名

      Brain Res Bull

      巻: 83(6) ページ: 380-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] 嚥下誘発と味覚・うま味の関連2010

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 17 ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of swallowing and effects of taste and other stimulation on swallow initiation2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K., Kitagawa J., Kurose M., Sugino S., Takatsuji H., Rahman M., Hossain Z., Yamada Y
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull

      巻: 33(11) ページ: 1786-1790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] 嚥下誘発と味覚・うま味の関連2010

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 17 ページ: 127-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [雑誌論文] Physiological Significance of Taste on Ingestion and Swallowing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 664-666

    • NAID

      130000127951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Physiological Significance of Taste on Ingestion and Swallowing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      OURNAL OF HEALTH SCIENCE 55(5)

      ページ: 664-666

    • NAID

      130000127951

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Mastication-induced modulation of the jaw-opening reflex during different periods of mastication in awake rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      Rahman M, Yamamura K, Kurose M, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1254 ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] New Frontiers in Oral Physiology and Rehabilitation Foreword2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Uneyama H: Taste, Health
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55(5)

      ページ: 663-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた頭位測定装置による歯科治療とデスクワークの頭部姿勢の比較2009

    • 著者名/発表者名
      金子敦郎, 小林博, 山田好秋, 野村修一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌

      巻: 16 ページ: 15-21

    • NAID

      10025983625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [雑誌論文] Taste and Health : New Frontiers in Oral Physiology and Rehabilitation Foreword2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 663-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Mastication-induced modulation of the jaw-opening reflex during different periods of mastication in awake rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur R, Yamamura K, Kurose M, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1254

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [雑誌論文] Mastication-induced modulation of the jaw-opening reflex during different periods of mastication in awake rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur R, Yamamura K, Kurose M, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1254

      ページ: 28-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Taste and Health : New Frontiers in Oral Physiology and Rehabilitation Foreword2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 663-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] Physiological Significance of Taste on Ingestion and Swallowing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 664-666

    • NAID

      130000127951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [雑誌論文] Effects of food texture and head posture on oropharyngeal swallowing.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Taniguchi H, Ootaki S, Yamada Y, Inoue M
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 106(6)

      ページ: 1848-1857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592170
  • [雑誌論文] Taste and Health : New Frontiers in Oral Physiology and Rehabilitation Foreword2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 663-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [雑誌論文] Physiological Significance of Taste on Ingestion and Swallowing2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 雑誌名

      JOURNAL OF HEALTH SCIENCE 55

      ページ: 664-666

    • NAID

      130000127951

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [雑誌論文] 加速度計を用いた頭位測定装置による歯科治療とデスクワークの頭部姿勢の比較2009

    • 著者名/発表者名
      金子敦郎, 小林博, 山田好秋, 野村修一
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 16

      ページ: 15-21

    • NAID

      10025983625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [雑誌論文] Possible effects of periodontal inputs on the masticatory function2008

    • 著者名/発表者名
      K Sanefuj, J L Zeredo, M Kurose, M Tanaka, Y Koga, Y Yamada, N Yoshida
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 14

      ページ: 89-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592244
  • [雑誌論文] Difference in physiological responses to sound stimulation in subjects with and without fear of dental treatments2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Mishima R, Yamamura K, Mostafeezur R, Zakir HM, Kurose M, Yamada Y
    • 雑誌名

      Odontology 96

      ページ: 44-49

    • NAID

      10024565136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症例における舌萎縮と嚥下時の食塊移送との関係.2008

    • 著者名/発表者名
      谷口裕重,大瀧祥子,梶井友佳,山田好秋,井上誠
    • 雑誌名

      日本顎口腔機能学会雑誌 15

      ページ: 30-7

    • NAID

      110007047179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592170
  • [雑誌論文] Influence of food properties and body posture on durations of swallowing-related muscle activities2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki D, Miyaoka Y, Ashida I, Yamada
    • 雑誌名

      Dysphagia 35(9)

      ページ: 656-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Possible effects of periodontal inputs on the masticatory function2008

    • 著者名/発表者名
      Sanefuji K, Zeredo JL, Kurose M, Tanaka M, Koga Y, Yamada Y, Yoshida N
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 14

      ページ: 89-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [雑誌論文] Influence of food propposture on durations of swallowing-related muscle activities2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki D, Miyaoka Y, Ashida I, Yamada Y
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 35(9)

      ページ: 656-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Influence of soft diet feeding on development of masticatory function.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Koga Y, Okayasu I, Sanefuji K, Yamada Y, Oi K, Yoshida N
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 12

      ページ: 118-125

    • NAID

      110006153924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Effects of food consistency on tongue "pressure during swallowing.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugita K, Inoue M, Taniguchi H, Ootaki S, Igarashi A, Yamada Y.
    • 雑誌名

      J.Oral Biosci 48 (4)

      ページ: 278-285

    • NAID

      10027102315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Nitric oxide modulates elicitation of reflex swallowing from the pharynx in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kijima H, Shingai T, Takahashi Y, Kajii Y, Fukushima S Taguchi Y, Noda T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 291(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Influence of soft diet feeding on development of masticatory function2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Koga Y, Okayasu I, Sanefuji K, Yamada Y, Oi K, Yoshida N
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 12

      ページ: 118-125

    • NAID

      110006153924

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [雑誌論文] Influence of soft diet feeding on development of masticatory function2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada M
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 12

      ページ: 118-125

    • NAID

      110006153924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Oral behavior from food intake until terminal swallow.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Honma M, Nomura S, Yamada Y
    • 雑誌名

      Physiol Behav 90(1)

      ページ: 172-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Influence of soft diet feeding on development of masticatory function.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada M
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 12

      ページ: 118-125

    • NAID

      110006153924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Oral behavior from food intake untterminal swallow2006

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Honma M, Nomura S, Yamada Y
    • 雑誌名

      Physiol Behav 90(1)

      ページ: 172-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Influences of thermal and gustatory characteristics on sensory and motor aspects of swallowing2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Y, Haishima K, Takagi M, Haishima H, Asari J, Yamada Y
    • 雑誌名

      Dysphagia 21(1)

      ページ: 38-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [雑誌論文] Nitric oxide modulates elicitation of reflex swallowing from the pharynx in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kijima H, Shingai T, Takahashi Y, Kajii Y, Fukushima S, Taguchi Y, Noda T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol. 291(3)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Nitric oxide modulates elicitation of reflex swallowing from the pharynx in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Kijima H, Shingai T, Takahashi Y, Kajii Y Fukushima S, Taguchi Y, Noda T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 291(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Oral behavior from food intake until terminal swallow2006

    • 著者名/発表者名
      Okada A, Honma M, Nomura S, Yamada Y
    • 雑誌名

      Physiology and Behavior 90(1)

      ページ: 170-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Influence of soft diet feeding on development of masticatory function2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yamada
    • 雑誌名

      J Jpn Soc Stomatognath Funct 12・2

      ページ: 118-125

    • NAID

      110006153924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Resp.Physiol.Neurobiol. 147・2-3

      ページ: 177-189

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [雑誌論文] Modulation of jaw reflexes induced by noxious stimulation to the muscle in anesthetized rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose M, Yamamura K, Noguchi M, Inoue M, Ootaki S, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res. 1041

      ページ: 72-86

    • NAID

      120006738814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Measurements of several metallic elements and matrix metalloproteinases(MMPs) in saliva from patients with taste disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Asatsuma M, Ikui A, Ikeda M, Yamada Y, Nomura S, Igarashi A
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30-2

      ページ: 121-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390589
  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害up to date咀嚼の科学2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 雑誌名

      MB.Med.Reha. 57

      ページ: 212-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [雑誌論文] 咀嚼・嚥下運動とその神経機構2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 雑誌名

      日本全身咬合学会雑誌 11・2

      ページ: 36-38

    • NAID

      10020422778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [雑誌論文] Genesis of the decrement of intraluminal pressure in the UES during swallowing in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima S, Shingai T, Takahashi Y, Taguchi Y, Noda T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res. 1044

      ページ: 122-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Yamamura K, Inoue M
    • 雑誌名

      Resp.Physiol.Neurobiol. 147(2-3)

      ページ: 177-189

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Yamamura K, Inoue M
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology and Neurobiology 147, Issues 2-3, Accessory Respiratory Muscles, their Control and Coordination (Ed. Leszek Kubin)

      ページ: 177-189

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Unilateral application of an inflammatory irritant to the rat temporomandibular joint region produces bilateral modulation of the jaw-opening reflex.2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M, Kurose M, Yamamura K, Inoue M, Taguchi Y, Sessle BJ, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res.Bull. 67

      ページ: 182-188

    • NAID

      120006738815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Changes in reflex responses of the genioglossus muscle during sleep in rabbits.2005

    • 著者名/発表者名
      Harasawa Y, Inoue M, Ariyasinghe S, Yamamura K, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Res. 1065

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591934
  • [雑誌論文] Unilateral application of an inflammatory irritant to the rat temporomandibular joint region produces bilateral modulation of the jaw-opening reflex2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M, Kurose M, Yamamura K, Inoue M, Taguchi Y, Sessle BJ, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin. 67

      ページ: 182-188

    • NAID

      120006738815

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology (In press)

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571760
  • [雑誌論文] Changes in reflex responses of the genioglossus muscle during sleep in rabbits2005

    • 著者名/発表者名
      Harasawa Y, Inoue M, Ariyasinghe S, Yamamura K, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Research 1065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Modulation of jaw reflexes induced by noxious stimulation to the muscle in anesthetized rats2005

    • 著者名/発表者名
      Kurose M, Yamamura K, Noguchi M, Inoue M, Ootaki S, Yamada Y
    • 雑誌名

      Brain Research 1041

      ページ: 72-86

    • NAID

      120006738814

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology (in press)

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571760
  • [雑誌論文] 基礎医学領域(咀嚼・嚥下の神経生理学)2005

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 雑誌名

      日摂食嚥下リハ会誌 9・1

      ページ: 23-26

    • NAID

      130007959661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [雑誌論文] Coordination of cranial motoneurons during mastication.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Respiration Physiology and Neurobiology 147(2-3)

      ページ: 177-189

    • NAID

      120006738816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591933
  • [雑誌論文] 咀嚼・嚥下に伴う食塊の動態2003

    • 著者名/発表者名
      山田 好秋
    • 雑誌名

      日本バイオレオロジー学会誌 17・3

      ページ: 120-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207077
  • [産業財産権] 嚥下誘発装置2011

    • 発明者名
      山田好秋, ほか3名
    • 権利者名
      新潟大学
    • 出願年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [産業財産権] 嚥下誘発装置2011

    • 発明者名
      山田好秋, ほか3名
    • 権利者名
      新潟大学
    • 出願年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [産業財産権] 嚥下誘発装置2011

    • 発明者名
      山田好秋、山村健介他
    • 権利者名
      新潟大学
    • 産業財産権番号
      2011-070811
    • 出願年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] Relationship between tongue muscle activity and oral pressure change during swallowing2019

    • 著者名/発表者名
      Wataru Ofusa, Yoshiaki Yamada, Ryo Ishida, Asuka Higashikawa, Maki Kimura, Yoshiyuki Shibukawa
    • 学会等名
      The Society of Oral Physiology 31st Store Kro Club Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [学会発表] 嚥下機能時の舌筋活動と口腔・咽頭内圧変化2018

    • 著者名/発表者名
      大房 航, 白鳥たかみ, 多田美穂子, 岡本亜希子, 鈴木典子, 山田好秋
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [学会発表] 口腔機能評価システム-複合センサーの開発2017

    • 著者名/発表者名
      山田好秋, 大房航, 佐藤秋彦, 松林直人
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第59回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [学会発表] 磁石を応用した筋電図の舌機能評価への応用2016

    • 著者名/発表者名
      大房航, 山田好秋, 岡本亜希子
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • 発表場所
      広島大学霞キャンパス(広島市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [学会発表] Measurements of Pharyngeal Barometric Pressure During Swallowing in the Healthy Subjects2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Hasegawa, Keiichiro Okamoto, Masayuki Kurose, Takanori Tsujimura, Makoto Inoue, Noritaka Fujii, Yoshiaki Yamada, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      第22 回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市中央区:朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 気圧計の口腔機能計測への応用2016

    • 著者名/発表者名
      平木 圭佑, 山田 好秋, 杉山 哲也, 石田 瞭
    • 学会等名
      第58回 歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市白石区:札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] A new method for the study of velopharyngeal function using digital barometer2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Hasegawa, Keiichiro Okamoto, Masayuki Kurose, Yoshiaki Yamada, Kensuke Yamamura
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 気圧計の口腔機能計測への応用2016

    • 著者名/発表者名
      平木圭佑,山田好秋,杉山哲也,石田瞭
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15808
  • [学会発表] 大気圧センサを用いた健常者の嚥下時咽頭内圧変化の測定2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 真奈, 山田 好秋, 黒瀬 雅之, 岡本 圭一郎, 山村 健介
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • 発表場所
      広島市南区:広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 大気圧センサを用いた咽頭内圧測定システムによる嚥下機能の評価2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 真奈, 岡本 圭一郎, 黒瀬 雅之, 山田 好秋, 藤井 規孝, 山村 健介
    • 学会等名
      第58回 歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市白石区:札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 磁石を利用した筋電図の舌機能評価への応用2016

    • 著者名/発表者名
      大房 航, 山田 好秋, 岡本 亜希子
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • 発表場所
      広島市南区:広島大学霞キャンパス
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 大気圧センサを用いた嚥下時咽頭内圧変化の測定2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 真奈, 山田 好秋, 黒瀬 雅之, 岡本 圭一郎, 藤井 規孝, 山村 健介
    • 学会等名
      平成28年度新潟歯学会第1回例会
    • 発表場所
      新潟市中央区:新潟大学歯学部講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 圧センサを用いた鼻咽腔閉鎖機能評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川真奈, 山田好秋, 黒瀬雅之, 藤井規孝, 山村健介
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] Application of a barometer for assessment of oral functions: Donders space2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y , Hiraki K, Ishida R, Sugiyama T, Ogawa M, Hasegawa M, Kurose M
    • 学会等名
      29th Store Kro Group Conference
    • 発表場所
      Innsbruck (オーストリア)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] 大気圧センサを用いた口腔内圧変化測定の活用可能性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐久間利喜, 黒瀬雅之, 長谷川真奈, 山田好秋, 山村健介
    • 学会等名
      平成28年度例会
    • 発表場所
      新潟大学歯学部(新潟市)
    • 年月日
      2015-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11055
  • [学会発表] Facilitation of the swallowing reflex following administration of cannabinoids in rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Kitagawa J, Yamada Y, Yamamura K.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京都江戸川区タワーホール船堀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] Evaluation of the effect of QX-314 and TRPV1 expression following alveolar nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Zakir HM, Kitagawa J, Yamada Y, Mostafeezur RM, Yamamura K
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] Facilitation of the swallowing reflex following administration of cannabinoids in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Takatsuji H, Kitagawa J, Yamada Y, Yamamura K
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] Upregulation of astroglia in the trigeminal motor nucleus involves in the modulation of the orofacial reflex after neuropathic pain.2012

    • 著者名/発表者名
      4.Mostafeezur RM, Kitagawa J, Yamada Y, Zakir HM, Iwata K, Yamamura K
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市、松本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] Evaluating the effect of QX-314 and TRPV1 expression following inferior alveolar nerve transection in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Zakir HM, Kitagawa J, Yamada Y, Mostafeezur RM, Yamamura K
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市、松本文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] Upregulation of astroglia in the trigeminal motor nucleus involves in the modulation of the orofacial reflex after neruopathic pain2012

    • 著者名/発表者名
      Mostafeezur RM, Kitagawa J, Yamada Y, Zakir HM, Yamamura K
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] カンナビノイドは嚥下誘発を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      北川純一, Hossain Md. Zakir, Rahman Md. Mostafeezur, 山田好秋, 山村健介
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会・総会(招待講演)
    • 発表場所
      岐阜市、長良川国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] カンナビノイドは嚥下反射を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      北川純一, Mostafeezur RM, Zakir HM,山田好秋,山村健介
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2011-09-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592730
  • [学会発表] ヒト咽頭領域への電気および味覚同時刺激による嚥下誘発効果2010

    • 著者名/発表者名
      高辻華子、北川純一、杉野伸一郎、井表千馨、杉山尚道、ジャキール・モハマド・ホッサイン、モスターフィーズ・ラーマン、山田好秋、齋藤功、山村健介
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] ヒト咽頭領域への化学刺激が嚥下誘発に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高辻華子、北川純一、Zakir Hossain、Mostafeezur Rahman、杉野伸一郎、山田好秋、齋藤功、山村健介
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] 表情筋トレーニングの定量的効果測定2010

    • 著者名/発表者名
      長津聡子、朝日藤寿一、山田好秋、齋藤功、山村健介
    • 学会等名
      平成22年度新潟歯学会第2回例会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] 嚥下誘発と味覚・うま味の関連2010

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      うま味研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] 嚥下誘発と味覚・うま味の関連2010

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      うま味研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [学会発表] 味覚生理研究のフロンティアオーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] 摂食機能を理解するための基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      中国栄養老年分会
    • 発表場所
      中国、上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [学会発表] 摂食機能を理解するための基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      中国栄養老年分会
    • 発表場所
      中国、上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] 味覚生理研究のフロンティア オーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] Effects of electrical stimulation in tehpharyngeal region on the reflex swallowing2009

    • 著者名/発表者名
      Taiga Adachi, Hiroshige Taniguchi, Sachiko Ootadki Yamada, Makoto Inoue
    • 学会等名
      The 36th congress of the international union of physiological sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592170
  • [学会発表] 味覚生理研究のフロンティアオーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592354
  • [学会発表] Head posture of dentists measured by Bluetooth transmitting accelerometer2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Yamada Y
    • 学会等名
      2nd Meeting of IADR PAPF/1st Meeting of IADR APR
    • 発表場所
      武漢・中華人民共和国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592444
  • [学会発表] Effects of electrical stimulation in tehpharyngeal region on the reflex swallowing.2009

    • 著者名/発表者名
      Taiga Adachi, Hiroshige Taniguchi, Sachiko Ootaki, Yoshiaki Yamada, Makoto Inoue
    • 学会等名
      The 36th congress of the international union of physiological sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592170
  • [学会発表] 味覚生理研究のフロンティアオーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659289
  • [学会発表] 摂食機能を理解するための基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      中国栄養老年分会
    • 発表場所
      中国、上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] 摂食機能を理解するための基礎知識2009

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      中国栄養老年分会
    • 発表場所
      上海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] 噛むことと食べることをみんなで考えよう (市民フォーラム)2008

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第3回九州矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスに応用可能な咀嚼運動様式の基礎データの収集2007

    • 著者名/発表者名
      黒瀬雅之、山田好秋(他4名)
    • 学会等名
      第1回三叉神経領域の感覚-運動統合機構研究会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2007-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [学会発表] 自由運動下のマウスを用いた咀嚼運動パターンの解析2007

    • 著者名/発表者名
      黒瀬雅之、吉田教明、山田好秋(他5名)
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • [学会発表] 歯と咀嚼とQOL2007

    • 著者名/発表者名
      山田好秋
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209056
  • [学会発表] Daily of soft food influences development of masticatory function2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada M、Koga Y, Okayasu I, Zeredo JL, Yoshida N(他2名)
    • 学会等名
      84th IADR
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2006-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390555
  • 1.  山村 健介 (90272822)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  井上 誠 (00303131)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  河野 正司 (50014098)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 修一 (40018859)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  林 豊彦 (40126446)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  五十嵐 敦子 (90168097)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  黒瀬 雅之 (40397162)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 8.  古賀 義之 (50175329)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  吉田 教明 (40230750)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  小林 博 (00225533)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  森本 俊文 (20028731)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 健康 (40183941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  植田 耕一郎 (80313518)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  北川 純一 (50373006)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 15.  佐藤 俊英 (60013968)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 一誠 (00185836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野村 章子 (80134948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  真貝 富夫 (90018424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大瀧 祥子 (00377152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  増田 裕次 (20190366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井上 富雄 (70184760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩田 幸一 (60160115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野田 忠 (00013970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田口 洋 (70179597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 博昭 (80262450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  豊里 晃 (80313526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡安 一郎 (80346923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  ゼレド ジョージ (10363459)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  北浦 英樹 (60295087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高橋 肇
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  志賀 博 (50226114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 隆史 (50367520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  梶井 友佳 (00447632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  成田 紀之 (10155997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村上 俊樹 (10060451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  笠原 泰夫 (10028730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  天野 仁一朗 (60076015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中村 嘉男 (10010026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  配島 弘之 (20272833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木竜 徹 (80115021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松尾 龍二 (30157268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日高 修 (30252696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神田 健郎 (50009635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  宮岡 洋三 (10134941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  阿部 伸一 (40256300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡邊 裕 (30297361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  河野 芳朗 (60303129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  網塚 憲生 (30242431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  井上 佳世子 (90303130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  江川 広子 (10310492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  飯島 静子 (00202812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  中尾 紀子 (20333578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井伊 直子 (70303138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  寺本 浩平 (60386076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  染矢 源治 (60107787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石岡 靖 (50018412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  吉田 典司 (60037728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  丸山 剛郎 (20028757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  長谷川 成男 (70014074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鹿沼 晶夫 (20013922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大房 航 (50709508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 62.  宮本 武典 (10167679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  岡田 幸雄 (60136687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  柴 芳樹 (90110452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  植村 正憲 (00034215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  池田 圭介 (30313521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  芝崎 龍典 (70399757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田中 基大 (90420629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  島田 久八郎 (50018404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  前田 定秋 (00135732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  井出 吉信 (20103377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  石川 達也 (30085708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  城 斗志夫 (00251794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福島 伸一 (10397151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  石田 瞭 (00327933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  金子 敦郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  林 頼雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  宮島 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  BRAND Joseph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  TEETER John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鈴木 晶子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  岡本 圭一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi