• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 尚寛  OTSUKA NAOHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40133904
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 岩手大学, 理工学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 岩手大学, 工学部, 教授
2002年度 – 2007年度: 岩手大学, 工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 岩手大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 岩手大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 岩手大学, 工学部, 助教授
1989年度: 岩手大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地球・資源システム工学 / 資源開発工学 / 資源開発工学
研究代表者以外
資源開発工学 / リサイクル工学
キーワード
研究代表者
GIS / 露天採掘 / ASTER / データベース / Revegetation / 影響評価 / 修復緑化 / Land Deformation / Landscape / Open-cut Mining … もっと見る / コンピュータグラフィックス / 地形改変 / 景観 / 環境影響評価 / 将来予測 / 多変量解析 / 人口動態 / 骨材需給量 / 砂利 / 砕石 / GIS / 最適化 / リアルタイム / 最適経路 / 骨材輸送 / 全体最適化 / クラウド管理 / サプライチェーン / IoT / 骨材 / Absorption function of carbon dioxide / Environmental preservation function / Rock slope / Plane slide stability analysis / Plant growth base / Ecosystem recovery / Open-cut mining / 生長シミュレーション / マザーソイル工法 / 安定解析 / 露天採堀 / CO_2吸収機能 / 環境保全機能 / 残壁 / 斜面安定解析 / 植生基盤 / 自然回帰型 / Consensus map / Concept map / Battelle method / Assessment system for diversion possibility / Analytic hierarchy process / Final waste disposal site / Mined-out quarry / 評価基準 / 地域住民 / Battelle法 / 階層化意志決定法 / 露点採掘跡地 / コンセンサスマップ / コンセプトマップ / Battlle法 / 転用可能性評価 / 階層化意思決定法 / 廃棄物最終処分場 / 露天採掘跡地 / Distance of Sight / Prediction of Landscape Impact / Ground-based Three-dimensional Laser Scanner / Visibility or Invisibility / GPS Capture System / Quarry / 採掘跡地 / 視距離 / 景観重要度予測 / 地上型3次元レーザースキャナ / 可視・不可視 / GPSキャプチャーシステム / 露天採掘場 / Database / Acceptable Amount of Resources / Environmental Information / Development Regulation / Digital Terrain Model / Aggregate Resources / Geographic Information System / 原石山 / 開発規制 / 可採資源量 / 環境情報 / 開発規則 / 数値地図 / 骨材資源 / 地理情報システム / Factor Analysis / Semantic Differential Method / Rating-scale Method / Psychometrical Evaluation / Landscape Evaluation / 計量心理学的評価手法 / カラー画像処理 / 景観シミュレーション / 露天採掘跡 / 因子分析 / SD法 / 評定尺度法 / 計量心理学的評価 / 景観評価 / Computer Graphics / Wind speed / Wind Direction / Micro Climate / Environmental Impact Valuation / コンピュ-タグラフィックス / 風向・風速 / 風速 / 風向 / 微気象 / 最適化採掘法 / CO2排出量 / 環境保全 / VRS / GPS / LCA / 排出量削減 / 低環境負荷 / 二酸化炭素 / 地球温暖化 … もっと見る
研究代表者以外
Stress Corrosion Cracking / AE Activity / Fatigue Limit / Cyclic Loading / Triaxial Compression / Creep Test / Long-terms Stability / Rock Structure / 応力腐蝕割れ / 降伏挙動 / 長期安定設計 / 応力腐食割れ / AE挙動 / 疲労特性 / 耐久時間 / 繰り返し載荷 / クリ-プ特性 / 長期安定性 / 岩盤構造物 / 跡地利用 / VOC / 植生 / モニタリング / 地質 / 原状回復 / 不法投棄 / 廃棄物 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  骨材サプライチェーンの全体最適化を目指したクラウド管理システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  CO2排出量削減を目指した省力・低環境負荷型露天採掘システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  自然回帰型修復緑化による露天採掘跡地の再生と環境保全機能の回復研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  大規模廃棄物不法投棄サイトの環境再生における問題点と課題

    • 研究代表者
      中澤 廣
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リサイクル工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  階層化意志決定法を適用した露天採掘跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  GISと高解像度衛星データを用いた露天採掘場の景観重要度予測研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  GISを利用した骨材資源量検索システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  地形改変を伴う開発による景観変化の予測と影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  環境影響評価を考慮した露天採掘シミュレーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 尚寛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  岩盤構造物の長期安定設計に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山下 秀
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] IoTを活用した骨材輸送管理システムの構築に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 33 ページ: 16-23

    • NAID

      40022123385

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] IoT対応型骨材サプライチェーンシステム構築に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛、及川碧瑠、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 32 ページ: 15-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] ICTを活用した露天採掘場周辺の動植物分布のデータベース化システムの検討2017

    • 著者名/発表者名
      アイグリ・サッタル、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 32 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] IoTを活用した骨材サプライチェーンシステムの構築に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      及川碧瑠、大塚 尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 31 ページ: 15-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] 持続可能な骨材生産を目指した省力・低環境負荷型露天採掘システムの統合と連携2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: 49 ページ: 1-9

    • NAID

      40021251630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] 持続可能な骨材生産を目指した省力・低環境負荷型露天採掘システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: Vol.49,No.193

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] 骨材需給量の現状把握と将来予測2016

    • 著者名/発表者名
      及川碧瑠、鈴木 茜、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 31 ページ: 12-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] 東日本大震災前後における東北地方の砕石生産状況の変化2016

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: 47 ページ: 195-203

    • NAID

      40020777146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [雑誌論文] 採石場内稼動重機のリアルタイム位置情報取得システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      アイサジャン・ローズアジ、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 30 ページ: 5-10

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 持続可能な社会の構築に向けた骨材産業のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: 185 ページ: 12-25

    • NAID

      40020510569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 実写動画とVR動画による遮蔽植栽を施した採石場の景観評価の比較2015

    • 著者名/発表者名
      北條駿太、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 30 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 全方位スクリーン呈示による露天採掘場の景観評価2015

    • 著者名/発表者名
      北條駿太、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 30 ページ: 11-17

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] レジリエントでスマートな次世代インフラの構築に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: Vol.45, No.180 ページ: 210-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] CO2 排出量「みえる化」システムを利用した震災被災地域への砕石運搬シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大倉圭右、齊藤 貢、大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 28巻 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 砕石生産におけるCO2排出量の「見える化」および運搬過程におけるCO2排出量削減シミュレーションシステムの検討2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤 貢、大塚尚寛、大倉圭右
    • 雑誌名

      骨材資源

      巻: Vol.45, No.178 ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 砕石運搬におけるCO2 排出量削減のための最適輸送シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大倉圭右、齊藤 貢、大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究

      巻: 28巻 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [雑誌論文] 露天採掘跡残壁の自然回帰型修復緑化における緑シミュレーションを用いた自然回帰度評価2008

    • 著者名/発表者名
      大塚 尚寛
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 124

      ページ: 166-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] Evaluation of Ecosystem Recovery for Revegetation of Rock Slope of Mined-out Quarry using Plant Simulation Image2008

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Terumitsu OTAKE)
    • 雑誌名

      Journal of the Mining and Materials Processing Institute of JAPAN Vol. 124, No. 3

      ページ: 166-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 露天採掘跡残壁の自然回帰型修復緑化における緑シミュレーションを用いた自然回帰度評価2008

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 124

      ページ: 166-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 残壁斜面部の樹木生長を想定した修復緑化に対する自然回帰度評価2007

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成19年度春季大会講演集 (I)資源編

      ページ: 89-90

    • NAID

      10022574117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 露天採掘跡残壁の自然回帰型修復緑化法の開発と評価システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      大塚 尚寛
    • 雑誌名

      骨材資源 39

      ページ: 149-159

    • NAID

      120001645378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] Development of Revegetation Method and Construction of Evaluation System for Ecosystem Recovery of Rock Slope of Mined-out Quarry2007

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Terumitsu OTAKE)
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Aggregate Technology Vol. 39

      ページ: 149-159

    • NAID

      120001645378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] Fundamental Study on Plant Growth Base Creation for Revegetation on the Rock Slope of Mined-out Quarry using Forest Top-soil2007

    • 著者名/発表者名
      Naoshiro OTSUKA (Terumitsu OTAKE)
    • 雑誌名

      Journal of the Mining and Materials Processing Institute of JAPAN Vol. 123, No. 6-7

      ページ: 329-335

    • NAID

      10019555781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 森林表土を利用した露天採掘跡残壁の植生基盤造成に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      大塚 尚寛
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 123

      ページ: 329-335

    • NAID

      10019555781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 露天採掘跡残壁の自然回帰型修復緑化法の開発と評価システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      骨材資源 39

      ページ: 149-159

    • NAID

      120001645378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 森林表土を利用した露天採掘跡残壁の植生基盤造成に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ 123

      ページ: 329-335

    • NAID

      10019555781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 樹木の生長を想定したVRSによる残壁の自然回帰シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成19年度春季大会講演集 (I)資源編

      ページ: 91-92

    • NAID

      10022574121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 残壁の修復緑化における植物の生長過程を指標とした自然回帰度評価2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究 21巻・1号

      ページ: 22-27

    • NAID

      10022573598

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 採石跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      採石の研究 21巻・1号

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Battelle法を用いた露天採掘跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究 21巻・1号

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 残壁の自然回帰型修復緑化へのマザーソイル工法の導入2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会東北支部平成18年度秋季大会研究発表講演要旨集

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] Battelle法を用いた露天採掘跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成18年度春季大会講演集 (I)資源編

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Assessment System for the Diversion Possibility to the Final Waste Disposal Site about Mined-out Quarry with Battelle Method.2006

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Spring Meeting of MMIJ

      ページ: 151-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 残壁の自然回帰型修復緑化のための植生基盤の造成と植生シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究 21巻・1号

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] 残壁の自然回帰型修復緑化のための植生基盤の造成2006

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成18年度秋季大会企画発表講演資料 (A)(B)

      ページ: 107-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [雑誌論文] Evaluation System for the Diversion Possibility to the Final Waste Disposal Site about Mined-out Quarry with Battelle Method.2006

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Kiyonobu OTSUKA)
    • 雑誌名

      Journal of Society for Crushed Stone Vol.21, No.1

      ページ: 38-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Evaluation System for the Development Possibility of Crushed Stone Resources in Consideration of Environmental Conservation.2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Naohiro OTSUKA)
    • 雑誌名

      Proceedings of the Autumn Meeting of MMIJ, (A)(B)

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 露天採掘跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成17年度春季大会研究・業績発表講演要旨集 (I)資源編

      ページ: 163-164

    • NAID

      10022573028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 環境保全を考慮した砕石資源ポテンシャリティー評価システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会平成17年度秋季大会企画発表講演資料 (A)(B)

      ページ: 17-20

    • NAID

      120001645375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Analysis by AHP in the Opinion Poll about the Diversion to the Final Waste Disposal Site of Quarry.2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Kiyonobu OTSUKA)
    • 雑誌名

      Proceedings of the Autumn Meeting of MMIJ, TOHOKU Branch A-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Study on the Evaluation System for the Diversion Possibility to the Final Waste Disposal Site about Mined-out Quarry.2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Naohiro OTSUKA)
    • 雑誌名

      Journal of Society for Crushed Stone Vol.20, No.1

      ページ: 30-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] Study on the Evaluation System for the Diversion Possibility to the Final Waste Disposal Site about Mined-out Quarry.2005

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Naohiro OTSUKA)
    • 雑誌名

      Proceedings of the Spring Meeting of MMIJ

      ページ: 163-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 採石場の廃棄物最終処分場への転用に関する意識調査におけるAHPによる解析2005

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      資源・素材学会東北支部平成17年度秋季大会研究発表講演要旨集

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [雑誌論文] 露天採掘跡地の廃棄物最終処分場への転用可能性評価システムの構築2005

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 雑誌名

      砕石の研究 20巻・1号

      ページ: 30-35

    • NAID

      10022573028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560709
  • [学会発表] IoTを活用した骨材輸送管理システムの構築に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      及川 碧瑠、大塚 尚寛、齊藤 貢、今井 忠男
    • 学会等名
      資源・素材学会平成30年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] IoTを活用した骨材サプライチェーンシステムの構築に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      及川碧瑠、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会平成29年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 骨材資源の露天採掘システムの構築による究極の省力化・低環境負荷産業へ2017

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      コンクリートサスティナビリティに関するシンポジウムⅣ
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] ITを活用した露天採掘場周辺の生態系可視化システムの検討2017

    • 著者名/発表者名
      アイグリ・サッタル、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会平成29年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] IoTを活用した骨材サプライチェーンシステムの構築に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      及川碧瑠、大塚 尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会平成29年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 人口減少時代における採石業のあり方を考える2016

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      岩手県採石工業組合平成28年新春経営セミナー
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2016-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] ICTを活用した露天採掘場周辺の動植物分布のデータベース化システムの検討2016

    • 著者名/発表者名
      アイグリ・サッタル、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材2016(盛岡)
    • 発表場所
      岩手大学理工学部(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 骨材需給量の現状把握と将来予測2016

    • 著者名/発表者名
      及川碧瑠、鈴木 茜、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会平成28年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] IoT対応型骨材サプライチェーンシステム構築に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛、及川碧瑠、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材2016(盛岡)
    • 発表場所
      岩手大学理工学部(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 東日本大震災前後における東北地方の砕石生産状況の変化2015

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      砕石フォーラム2015(盛岡)
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 震災復興後の東北地方における砕石業の課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      日本砕石協会東北地方本部採石セミナー
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] 人口減、少子高齢化が及ぼす建設業界へのインパクト2015

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      キャタピラージャパン SSS会 in 長岡
    • 発表場所
      長岡グランドホテル(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06635
  • [学会発表] ミクロ繊維シートとArduinoを用いたセンサシステムによる大気中粒子状物質汚染度の判定2014

    • 著者名/発表者名
      森本由宇、齊藤 貢、大塚尚寛
    • 学会等名
      第21回大気環境学会北海道・東北支部学術講演会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 簡易型パッシブサンプラーを用いた砕石場内の飛散粉じんモニタリング法の基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤 貢、大塚尚寛、津志田匡史
    • 学会等名
      資源・素材学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 持続可能な社会の構築に向けた骨材産業のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      第11回 骨材セミナー
    • 発表場所
      大垣フォーラムホテル
    • 年月日
      2014-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 実写動画とVR動画による遮蔽植栽を施した採石場の景観評価の比較2014

    • 著者名/発表者名
      北條駿太、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学工学部
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] Study on operating management system of dump truck equipped with GPS in quarry2014

    • 著者名/発表者名
      Aishajiang Rouziaji, Naohiro Otsuka, Mitsugu Saito, Yoshiki Onodera
    • 学会等名
      資源・素材学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] CO2 排出量「みえる化」システムを利用した震災被災地域への砕石運搬シミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      大倉圭右、齊藤 貢、大塚尚寛
    • 学会等名
      資源・素材学会平成25年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 震災復興における骨材の生産と供給2013

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      移動式砕砂生産システムに関するシンポジウム
    • 発表場所
      TKPガーデンシティー仙台(宮城県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] レジリエントでスマートな次世代インフラの構築に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      骨材資源工学会平成25年度秋季定例研究会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] Development of the visualization system of carbon footprint on the aggregate supply in the reconstruction from the Great East Japan earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA, Mitsugu SAITO
    • 学会等名
      Asia Pacific Safety Symposium 2013
    • 発表場所
      Orchard Hotel, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 砕石運搬におけるCO2 排出量削減のための最適輸送シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      大倉圭右、齊藤 貢、大塚尚寛
    • 学会等名
      資源・素材2012(秋田)
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] Plane Slide Stability Analyses of Planting Ground Created on the Rock Slope of Mined-out Quarry Using Forest Topsoil.2007

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA
    • 学会等名
      Asia Pacific Symposium on Safety 2007
    • 発表場所
      Westin Chosun Hotel,韓国,釜山
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [学会発表] Plane Slide Stability Analyses of Planting Ground Created on the Rock Slope of Mined-out Quarry Using Forest Topsoil.2007

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA
    • 学会等名
      Asia Pacific Symposium on Safety 2007
    • 発表場所
      Busan,KOREA
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [学会発表] Plane Slide Stability Analyses of Planting Ground Created on The Rock Slope of Mined-out Quarry Using Forest Topsoil2007

    • 著者名/発表者名
      Naohiro OTSUKA (Terumitsu OTAKE)
    • 学会等名
      Proceedings of Asia Pacific Symposium on Safety
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2007-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560779
  • [学会発表] 震災復興における骨材の生産と供給

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      移動式砕砂生産システムに関するシンポジウム
    • 発表場所
      TKPガーデンシティ仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 全方位スクリーン呈示による露天採掘場の景観評価

    • 著者名/発表者名
      北條駿太、大塚尚寛、齊藤 貢
    • 学会等名
      資源・素材学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] Landscape evaluation of open-pit mining considering with the weather and time

    • 著者名/発表者名
      Aysajan Ruzaji, Naohiro Otsuka, Mitsugu Saito, Syunya Tanaka
    • 学会等名
      資源・素材学会東北支部平成25年度秋季大会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 国土強靱化を目指す骨材資源のこれからについて

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      骨材資源工学会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ長岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] 継続は力なり-砕石研究会の今日まで、そして明日から-

    • 著者名/発表者名
      大塚尚寛
    • 学会等名
      砕石研究会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • [学会発表] Development of acquisition real time location information system of heavy machineries operating in quarry

    • 著者名/発表者名
      Aishajiang Rouziaji, Naohiro Otsuka, Mitsugu Saito
    • 学会等名
      資源・素材学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24561000
  • 1.  中澤 廣 (00113861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤原 忠司 (40003876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 良二 (80109157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海田 輝之 (30117072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  颯田 尚哉 (20196207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 秀 (90001213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小島 隆 (20192057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉本 文男 (80124585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松木 浩二 (10108475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古住 光正 (20003874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山冨 二郎 (70107548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi