• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重松 宏  Shigematsu Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40134556
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 国際医療福祉大学, 臨床医学研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授
1999年度: 東京大学, 医学部・附属病院・血管外科, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授
1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 講師
1995年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1993年度: 東京大学, 医学部(病), 講師
1993年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病)第1外科, 助手
1989年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 消化器外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 外科学一般 / 消化器外科学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
FK506 / 組織酸素動態 / 近赤外線分光法 / ヘモグロビン / near-infrared spectroscopy / tissue oxygenation / TRAF6 / 冠動脈狭窄 / 大動脈遮断 / 心筋虚血 … もっと見る / 腹腔内多臓器同時移植 / 血管吻合部 / 吻合部内膜肥厚 / 臓器保存 / 微小循環 / 潅流障害 / PDGF(血小板由来成長因子) / ゴアテックス製代用血管 / 仮性内膜肥厚 / FKー506 / multiple organ transplantation / vascular anastomosis / anastomotie intimal hyperplasia / tissue preservation / microcirculation / reperfusion injury / PDGF / 近赤外分光法 / 慢性動脈閉塞症 / 下肢静脈還流障害 / 臓器虚血 / ischemia / venous insufficiency / 一酸化窒素 / 閉塞性動脈硬化症 / NO / hemoglobin / atherosclerosis obliterans / バルーン障害モデル / 内膜肥厚 / TRAF / 炎症シグナル伝達 / electroporation / ステント留置後再狭窄 / 再障害モデル / ステント / ジーンチップ / 再障害 / バルーン障害 / 再狭窄 / ラビット / Balloon injury model / Intimal hyperplasia / Inflammatory signaling pathway / Electroporation / In-stent restenosis … もっと見る
研究代表者以外
血管新生 / 内膜肥厚 / TRAF / electroporation / 吻合部内膜肥厚 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞 / bFGF / 炎症 / 閉塞性動脈硬化症 / 臓器保存 / プロスタグランディンI_2誘導体 / フルオロカーボン乳剤 / ずり応力 / Smooth muscle cell / Shear stress / アデノウイルス / 遺伝子治療 / p27 / Adenovirus / Gene therapy / ウサギ / ラビット / smooth muscle cell / VEGF / Ephrin B2 / Ex vivo / plasmid DNA / 血管内皮前駆細胞 / VEGF Receptor2 / 抗原提示能 / CD80 / CD86 / バルーン障害モデル / 炎症性シグナル伝達 / ステント留置後再狭窄 / 大動脈瘤 / バイオマーカー / 病態生理 / 分子病態 / テネイシンC / C aC 12 / TN-Cノックアウトマウス / アンジオテンシンII / ノックアウトマウス / 末梢動脈閉塞性疾患 / 運動療法 / 近赤外線分光法 / 筋酸素動態 / 最大歩行距離 / 自転車エルゴメータ / 無酸素性作業閾値 / 臓器潅流 / 多臓器保存 / 多臓器移植 / 人工血液 / 安定化ヘモグロビン溶液 / ^<13>C-tyrosine / ^<13>C-aminopyrine / ^<15>N塩化アンモニウム / 肝ミトコンドリア機能 / 肝ミクロゾーム機能 / urea cycle機能 / 腹腔内多臓器入手 / 臓器入手 / 潅流液 / 局所潅流 / 腹腔内臓器潅流 / 虚血 / 再潅流障害 / 生体顕微鏡 / ハイスターチ-クパウチモデル / 螢光顕微鏡 / 虚血-再灌流障害 / 白血球-内皮細胞相互作用 / 好中球膠着 / PAF / 血管透過性 / 画像解析 / 炎症性メディエータ / 虚血一再潅流障害 / 血小板活性化因子 / ハムスターチークパウチ / 血管収縮 / 微小循環 / 虚血-再潅流障害 / 再潅流障害モデル / 不均一 / 螢光アルブミン / reperfusion injury / permeability / microcirculation / ischemia / hamiter cheek pouch / 重症虚血肢 / 糖尿病 / 人工血管 / 血行再建術 / critical limb ischemia / diabetes / anastomotic intimal hyperplasia / vascular graft / 近赤外分光法 / 静脈還流障害 / 深部静脈血栓症 / 脱酸素化ヘモグロビン / 静脈弁機能 / near-infrared spectrosopy / venous insufficiency / deep vein thrombosis / deoxygenated hemoglobin / venous valve function / 血小板 / 側副血行 / 血管新生阻害 / Endothelial cell / migration / collatenal circulation / platelet / PDGF / ラット頚動脈バルーン障害 / サイクリンD / Rb蛋白 / p21 / Rat carotid balloon injury / neointimal hyperplasia / Cyclin D / Rb protein / Neovascularization / Hyperplasia of anast / Endothelium, Vascular / アデノウィルス / 治療的血管新生 / chronic ischemia / Collateral Vessels / 遺伝子組換え / Basic FGF / Ex vivo gene transfer / Chronic ischemia / Collateral vessel / ステント / 再障害 / 平滑筋細胞 / Phosphatidylinositol-3-kinase / Pootion kinase C / p70^<S6k> / 血管内ステント / 再障害モデル / Protein kinase B / Protein kinase C / stent / reinjury / rabbit / inflammation / intimal hyperplasia / 血管新生療法 / ウサギ下肢虚血モデル / Ex vivo法 / Eph B4 / CD40リガンド / ポリエチレンイミン / Therapeutic angiogenesis / Ephrine B2 / ラテンウイエルス / 虚血肢 / Angiogenic therapy / Rabbit / 遺伝子導入 / gene transfer / 細胞内signal伝達機構 / 静脈置換モデル / intival hyperplasia / endothelial cell / signal pathway / 外科 / シグナル伝達 / 移植・再生医療 / 循環器・高血圧 / 細胞・組織 / 小口径人口血管 / Surgery / Signal pathway / transplant / regenerative medicine / Vascular / Cell / Tissue 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  間欠性破行を有する末梢動脈閉塞性疾患に対する効果的な運動療法および評価指標の検討

    • 研究代表者
      村瀬 訓生
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  革新的な大動脈瘤診断・治療法の開発:テネイシンCによる分子病態制御機構の解明

    • 研究代表者
      廣江 道昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  炎症性シグナルの制御による新しいステント内再狭窄発生予防の開発

    • 研究代表者
      石井 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  シグナル伝達をターゲットとした小口径人工血管吻合部内膜肥厚に対する治療戦略の確立

    • 研究代表者
      重松 邦広
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  外科疾患における血管内皮前駆細胞の動態の検討

    • 研究代表者
      北山 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  In vivo electroporationによる血管壁への遺伝子導入法の開発とその応用

    • 研究代表者
      宮田 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内Signal伝達機講をターゲットとした静脈バイパス術後狭窄に対する治療戦略確立

    • 研究代表者
      中澤 達
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚血肢に対する治療的血管新生を目的とした新しい遺伝子治療実用化に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内ステント留置後再狭窄発生メカニズムの実験病理的研究-ウサギ頚動脈再障害モデルによる検討-研究代表者

    • 研究代表者
      重松 宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内膜肥厚巣における細胞増殖制御シグナルの研究-臨床的血管障害に近似した再障害モデルによる検討

    • 研究代表者
      小山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管吻合部狭窄予防を目的とした遺伝子治療の基礎研究

    • 研究代表者
      大城 秀巳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管新生をターゲットとした吻合部内膜肥厚の病態解明と治療法の確立

    • 研究代表者
      細井 温, 小見山 高士
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚血肢への血管新生を目的とした遺伝子治療の基礎

    • 研究代表者
      大城 秀巳, 畠山 卓弥
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋組織内一酸化窒素濃度測定による閉塞性動脈硬化症発症増悪機転の解明研究代表者

    • 研究代表者
      重松 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  深部静脈血栓症における静脈還流障害と静脈弁機能の相関について

    • 研究代表者
      河村 裕, 新本 春夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管内皮細胞と平滑筋細胞活用による側副血行促進の研究

    • 研究代表者
      安原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学
  •  近赤外線分光法を用いた非侵襲的臓器酸素動態の測定研究代表者

    • 研究代表者
      重松 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  糖尿病合併重症虚血肢における血管吻合部関存性に関する研究

    • 研究代表者
      新本 春夫, 布川 雅雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体顕微鏡下での虚血-再潅流障害成立機序の解析

    • 研究代表者
      安原 洋, 安原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  腹腔内多臓器同時移植における血管吻合部の治癒過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      重松 宏, 加地 利雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  冠動脈狭窄犬における大動脈遮断時の心血行動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      重松 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  腹部内臓多臓器同時保存の研究

    • 研究代表者
      奥村 稔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  腹部内臓多臓器同時保存の研究

    • 研究代表者
      奥村 稔, 碓井 貞仁
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京大学
      千葉大学

すべて 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Transfection of human HGF plasmid DNA improves limb salvage in Buerger's disease patients with critical limb ischemia.2011

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H., Yasuda K., Sasajima T., Takano T., Miyata T., Ohta T., Tanemoto K., Obitsu Y., Iwai T., Ozaki S., et al.
    • 雑誌名

      Int Angiol 30

      ページ: 140-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Obstructive sleep apnea as a potential risk factor for aortic disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Saruhara H., Takata Y., Usui Y., Shiina K., Hashimura Y., Kato K., Asano K., Kawaguchi S., Obitsu Y., Shigematsu H., et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Staged hybrid repair using telescoped stent graft fixation for aortic arch and descending aortic aneurysms.2011

    • 著者名/発表者名
      Koizumi N., Obitsu Y., Saiki N., lida Y., Kawaguchi S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial of hepatocyte growth factor plasmid for critical limb ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu, H., Yasuda, K., Iwai, T., Sasajina, T., Ishimaru, S., Ohashi Y., Yamaguchi T., Ogihara, T., Morishita, R.
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 17 ページ: 1152-1161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] The education system to master endovascular aortic repair in Japan-the Japanese Committee for Stentgraft Management.2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu Y., Ishimaru S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Fur J Vasc Endovasc Surg 39Suppl 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Surgical technique of total arch replacement for failed thoracic endovascular aortic repair.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida Y., Obitsu Y., Koizumi N., Yokoi Y., Kawaguchi S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 90

      ページ: 677-678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Long-term results of second-stage thoracic endovascular aortic repair following total aortic arch replacement.2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu Y., Koizumi N., lida Y., Iwahashi T., Saiki N., Watanabe Y., Takae H., Kawaguchi S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg 58

      ページ: 501-505

    • NAID

      10027470444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Surgical technique of total arch replacement for failed thoracic endovascular aortic repair.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida, Y., Obitsu, Y., Koizumi, N. Yokoi, Y., Kawaguchi, S., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg

      巻: 90 ページ: 677-678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] A case of abdominal aortic aneurysm associated with L-shaped crossed-fused renal ectopia.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida Y., Obitsu Y., Sugimoto T., Yamamoto K., Yoshii S., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Ann Vasc Surg 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Celiac artery coverage after occlusion test during endovascular stent grafting for thoracoabdomn ial aortic aneurysm.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki, T., Kawaguchi, S., Yokoi, Y., Koide, K., Matsumoto, M., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Successful treatment of multiple mycotic aortic aneurysms, using a hybrid procedure.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida Y., Obitsu Y., Yokoi Y., Komai H., Kawaguchi S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Vasc Surg 51

      ページ: 1521-1524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Long-term result of hybrid procedure for an extensive thoracic aortic aneurysm in Takayasu arteritis : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu Y., Koizumi N., Saiki N., Kawaguchi S., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Surg 5

      ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Celiac artery coverage after occlusion test during endovascular stent grafting for thoracoabdominal aortic aneurysm.2010

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki T., Kawaguchi S., Yokoi Y., Koide K., Matsumoto M., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Surgical repair for aortic dissection accompanying a right-sided aortic arch2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu, Y., Koizumi, N., Iwahashi, T., Saiki, N., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Cardbthorac Surg

      巻: 5 ページ: 35-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Long-term result of hybrid procedure for an extensive thoracic aortic aneurysm in Takayasu arteritis : a case report2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu, Y., Koizumi, N., Saiki, N., Kawaguchi, S., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      J Candothorac Surg

      巻: 5 ページ: 28-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Left atrial myxoma associated with acute myocardial infarction and multiple cerebral infarctions: Report of a case.2010

    • 著者名/発表者名
      Konagai N., Cho M., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Surg Today 40

      ページ: 1159-1163

    • NAID

      10027657467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Three-year cardiovascular events and disease progress in patients with peripheral arterial disease : results from the Japan Medication Therapy for Peripheral Arterial Disease (J-METHOD).2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu, H., Nishibe, T., Obitsu, Y., Matsuzaki, K., Ishida, A., Miyata, T., Shindo, S., Hida, K., Ohta, T., Ando, M
    • 雑誌名

      Int Angiol

      巻: 29 ページ: 2-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Three-year cardiovascular events and disease progress in patients with peripheral arterial disease : results from the Japan Medication Therapy for Peripheral Arterial Disease (J-METHOD).2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H., Nishibe T., Obitsu Y., Matsuzaki K., Ishida A., Miyata T., Shindo S., Hida K., Ohta T., Ando M., et al.
    • 雑誌名

      Int Angiol 29

      ページ: 2-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Surgical repair for aortic dissection accompanying a right-sided aortic arch.2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu Y., Koizumi N., Iwahashi T., Saiki N., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Surg 5

      ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] A case of abdominal aortic aneurysm associated with L-shaped crossed-fused renal ectopia.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida, Y., Obitsu, Y., Sugimoto, T., Yamamoto, K., Yoshii, S., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Ann Vasc Surg

      巻: 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Randomized, double-blind, placebo-controlled clinical trial of hepatocyte growth factor plasmid for critical limb ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu H., Yasuda K., Iwai T., Sasajima T., Ishimaru S., Ohashi Y., Yamaguchi T., Ogihara T., Morishita R.
    • 雑誌名

      Gene Ther 17

      ページ: 1152-1161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Successful treatment of multiple mycotic aortic aneurysms, using a hybrid procedure.2010

    • 著者名/発表者名
      ida, Y., Obitsu, Y., Yokoi, Y., Komai, H., Kawaguchi, S., Shigematsu, H
    • 雑誌名

      J Vasc Surg

      巻: 51 ページ: 1521-1524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Long-term results of second-stage thoracic endovascular aortic repair following total aortic arch replacement2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu, Y., Koizumi, N., Iida, Y., Iwahashi, T., Saki, N., Watanabe, Y., Takae, H., Kawaguchi, S, Shigematsu, H
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 58 ページ: 501-505

    • NAID

      10027470444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Expression and localization of vascular endothelial growth factor in normal abdominal aorta and abdominal aortic aneurysm.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishibe T., Dardik A., Kondo Y., Kudo F., Muto A., Nishi M., Nishibe M., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Int Angiol 29

      ページ: 260-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Expression and localization of vascular endothelial growth factor in normal abdominal aorta and abdominal aortic aneurysm.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishibe, T., Dardik, A., Kondo, Y., Kudo, F., Muto, A., Nishim, M., Nishibe, M., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Int Angiol

      巻: 29 ページ: 260-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] The education system to master endovascular aortic repair in Japan-the Japanese Committee for Stentgraft Management.2010

    • 著者名/発表者名
      Obitsu, Y., Ishimaru, S., Shigematsu, H.
    • 雑誌名

      Eur J Vasc Endovasc Surg

      巻: 39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Left atrial myxoma as a cause of acute myocardial infarction.2010

    • 著者名/発表者名
      Konagai N., Cho M., Nakamura K., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Tex Heart Inst J 37

      ページ: 125-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Prevalence of coronary heart disease in patients with aortic aneurysm and/or peripheral artery disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose K., Chikamori T., Hida S., Tanaka H., Igarashi Y., Watanabe Y., Koizumi N., Kawaguchi S., Obitsu Y., Shigematsu H., et al.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 103

      ページ: 1215-1220

    • NAID

      120005340984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Thoracic endovascular aneurysm repair in Japan : Experience with fenestrated stent grafts in the treatment of distal arch aneurysms.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi S., Yokoi Y., Shimazaki T., Koide K., Matsumoto M., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Vase Surg(discussion 29S) 48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Successful coil embolization for rupture of the subclavian artery associated with Ehlers-Danlos syndrome type IV.2009

    • 著者名/発表者名
      Iida Y., Obitsu Y., Komai H., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      J Vase Surg 50

      ページ: 1191-1195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Clinical comparison of two different types of bifurcated graft for postoperative baPWV and ABI.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwahashi T., Obitsu Y., Koizumi N., Shiraishi Y., Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Int Angiol 28

      ページ: 232-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [雑誌論文] Objective assessment of nerve injury after greater saphenous vein stripping2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi D, Arita H, Komiyama T, Ishii S, Shigematsu K, Nagawa H, Miyata T
    • 雑誌名

      European journal of vascular and endovascular surgery 33(5)

      ページ: 625-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Objective assessment of nerve injury after greater saphenous vein stripping2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi d, Arita H, Komiyama T, Ishii S, shigematsu K, Nagawa H, Miyata T
    • 雑誌名

      European journal of vascular and endovascular surgery 33(5)

      ページ: 625-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Inflammatory responses involving TRAF6 contribute to in-stent lesion formation in a stent implantation model of rabbit carotid artery2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara T, Koyama H, Miyata T, Shigematsu H, Inoue J, Takato T, Nagawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 43(3)

      ページ: 592-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] 下肢閉塞性動脈硬化症の治療指針2006

    • 著者名/発表者名
      重松 邦広, 宮田哲郎
    • 雑誌名

      外科 68(11)

      ページ: 1271-1277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Reduced vascular reserve measured by stressed single photon emission computed tomography carries a high risk for stroke in patients with carotid stenosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Miyata T, Momose T, Nagayoshi M, Akagi D, Hosaka A, MiyaharaT., Ishii S, Kimura H, Deguchi J, Shgiematsu K, Shigematsu H, Nagawa H
    • 雑誌名

      International Angiology 25(4)

      ページ: 385-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Clinical outcomeand complications of temporary inferior vena cava filter replacement2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara T, Miyata T, Shigematsu K, Deguchi J, Kimura H, Ishii S, Nagawa H
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 44

      ページ: 620-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Carotid endarterectomy may reduce the high stroke rate for patients with the disease of abdominal aorta and peripheral arteries.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Miyata T, Nagayoshi M, Akagi D, Hosaka a, Miyahara T, Ishii S, Shigematsu K, Shigematsu H, Nagawa H
    • 雑誌名

      International Angiology 25(1)

      ページ: 35-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Clinical outcome and complications of temporary inferior vena cava filter replacement2006

    • 著者名/発表者名
      Miyahara T, Miyata T, Shigematsu K, Deguchi J, Kimura H, Ishii S, Nagawa H
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 44

      ページ: 620-624

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Carotid endarterectomy may reduce the high stroke rate for patients with the disease of abdominal aorta and peripheral arteries.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Miyata T, Nagayoshi M, Akagi D, Hosoka a, Miyahara T, Ishii S, Shigematsu K, Shigematsu H, Nagawa H
    • 雑誌名

      International Angiology 25(1)

      ページ: 35-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Reduced vascular reserve measured by stressed single photon emission computed tomography carries a high risk for stroke in patients with carotid stenosis2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Miyata T, Momose T, Nagayoshi M, Akigi D, Hosaka A, Miyahara T, Ishii S, Kimura H, Deguchi J, Shigematsu K, Shigematsu H, Nagawa H
    • 雑誌名

      International Angiology 25(4)

      ページ: 385-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Strategy for peripheral artery disease2006

    • 著者名/発表者名
      Shigematsu K, Miyata T
    • 雑誌名

      Geka 68(11)

      ページ: 1271-1277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591321
  • [雑誌論文] Impaired ambulatory venous function in lymphedema assessed by near-infrared spectroscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Hosoi Y, Onozuka A, Komiyama T, Shigematsu H, Nagawa H.
    • 雑誌名

      International Angiology 24(4)

      ページ: 336-339

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] Clinical implication of plasma level of soluble fibrin monomer-fibrinogen complex in patients with abdominal aortic aneurysm.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosaka A, Miyata T, Aramoto H, Shigematsu H, Nakazawa T, Okamoto H, Shigematsu K, Nagawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 42(2)

      ページ: 200-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] Long-term outcome after surgical treatment of arterial lesions in Behcet disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosaka A, Miyata T, Shigematsu H, Shigematsu K, Okamoto H, Ishii S, Miyahara T, Yamamoto K, Akagi D, Nagayoshi M, Nagawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 42(1)

      ページ: 116-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] Persistent sciatic artery in a patient with extracranial internal carotid artery aneurysm and infrarenal abdominal aortic aneurysm : A case report.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyahara T, Miyata T, Shigematsu K, Shigematsu H, Koyama H, Okamoto H, Nakazawa T, Nagawa H.
    • 雑誌名

      International Angiology 24(4)

      ページ: 391-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] Long-term results of combined iliac endovascular intervention and infrainguinal surgical revascularization for treatment of multilevel arterial occlusive disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyahara T, Miyata T, Shigematsu H, Shigematsu K, Okamoto H, Nakazawa T, Nagawa H.
    • 雑誌名

      International Angiology 24(4)

      ページ: 340-348

    • NAID

      10016793457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591322
  • [雑誌論文] Long-term survival after surgical treatment of patients with Takayasu's arteritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Sato O, Koyama H, Shigematsu H, Tada Y
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 1474-1480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Conduction performance of collateral vessels induced by vascular endothelial growth factor or basic fibroblast growth factor.2003

    • 著者名/発表者名
      Kondoh K, Koyama H, Mi yata T, Takato T, Hamada H, Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Appropriate control of ex vivo gene therapy delivering basic fibroblast growth factor promotes successful and safe development of collateral vessels in rabbit model of hind limb ischemia2003

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Koyama H, Miyata T, Nishikage S, Hamada H, Miyatake S, Shigematsu H
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Conduction performance of collateral vessels induced by vascular endothelial growth factor or basicfibroblast growth factor.2003

    • 著者名/発表者名
      Kondoh K, Koyama H, Miyata T, Takato T, Hamada H, Shigematsu H
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Ex vivo gene transfer of basic fibroblast growth factor improves cardiac function and blood flow in a swine chronic myocardial ischemia model2003

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Koyama H, Miyata T, Hamada H, Miyatake S, Shigematsu H, Takamoto S
    • 雑誌名

      Gene Therapy 10

      ページ: 1152-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Appropriate control of ex vivo gene therapy delivering basic fibroblast growth factor promotes successful and safe development of collateral vessels in rabbit model of hind I imbischemia.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishii S, Koyama H, Miyata T, Nishikage S, Hamada H, Miyatake S, Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Long-term survival after surgical treatment of patients with Takayasu's arteritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Sato O, Koyama H, Shigematsu H, Tada Y.
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 1474-1480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Exvivo gene transfer of basic fibroblast growth factor improves cardiac function and blood flow in a swine chronic myocardial ischemia model2003

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Koyama H, Miyata T, Hamada H, Miyatake S, Shigematsu H, Takamoto S.
    • 雑誌名

      Gene Therapy 10

      ページ: 1152-1160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Cell replication induces in-stent lesion growth in a rabbit carotid artery with preexisting intimal hyperplasia2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Koyama H, Miyata T, Shigematsu H
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 162

      ページ: 345-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Pathogenetic heterogeneity of in-stent lesion formation in human peripheral arterial disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Koyama H, Miyata T, Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Journal of Vascular surgery 35

      ページ: 672-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Pathogenetic heterogeneity of in-stent lesion formation in human peripheral arterial disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Koyama H, Miyata T, Shigematsu H
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Surgery 35

      ページ: 672-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [雑誌論文] Cell replication i nduces i n-stent I es i on growth in a rabbit carotid artery with preexisting intimal hyperplasia2002

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Koyama H, Miyata T, Shigematsu H.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 162

      ページ: 345-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12470236
  • [学会発表] シンポジウム「大動脈疾患治療UP to DATE」Molecular Network of Abdominal Aortic Aneurysm2010

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Yoshimura K, Kimura T, Imanaka-Yoshida K, Aonuma K, Hiroe M, Shigematsu H, Matsuzaki M, Imaizumi T
    • 学会等名
      第74回日で撮器学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [学会発表] シンポジウム「大動脈疾患治療UP to DATE」Molecular Network of Abdominal Aortic Aneurysm2010

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Yoshimura K, Kimura T, Imanaka-Yoshida K, Aonuma K, Hiroe M, Shigematsu H, Matsuzaki M, Imaizumi T
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [学会発表] ワークショップ「慢性炎症:生活習慣病・癌に共通する基盤病態」炎症のタイムカプセル:大動脈瘤をモデル疾患とした慢性炎症の病態解明2009

    • 著者名/発表者名
      青木浩樹,吉村耕一,木村泰三,宮本貴宣,今中一吉田恭子,吉田利通,浜本義彦,青沼和隆,廣江道昭,重松宏,松崎益徳,今泉勉
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • [学会発表] Symposium "Recent advances in pathobiology and treatment of aortic aneurysms" Molecular Pathogenesis of Abdominal Aortic Aneurysm.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki H. Yoshimura H. Shigematsu T. Imaizumi M. Matsuzaki
    • 学会等名
      第41回回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390348
  • 1.  宮田 哲郎 (70190791)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  畠山 卓弥 (60291324)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安原 洋 (50251252)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大城 秀巳 (80272558)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 博之 (10241994)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  新本 春夫 (30281702)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細井 温 (40311625)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小見山 高士 (10292947)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱田 洋文 (00189614)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 10.  重松 邦広 (20215966)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 11.  小林 一博 (80205450)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安原 洋 (40210273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥村 稔 (50201281)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  布川 雅雄 (50270880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 誠之 (80365197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡本 宏之 (60348266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  永嶌 嘉嗣 (80198324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  百名 祐介 (50189809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  間辺 俊一郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  廣江 道昭 (80101872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  木村 壮介 (30118450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  小櫃 由樹生 (10233610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 23.  吉田 恭子 (00242967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  青木 浩樹 (60322244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  吉村 耕一 (00322248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  村瀬 訓生 (10317894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  勝村 俊仁 (80214352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木目 良太郎 (90366120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  下村 浩祐 (20453714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  渡部 芳子 (20366165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長田 卓也 (60297281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小泉 信達 (00328212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西部 俊哉 (10261306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  荻野 均 (60393237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  河村 裕 (80301109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐久間 一郎 (50178597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中澤 達 (60345204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  出口 順夫 (80323591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  木村 秀夫 (60327070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西蔭 誠二 (30431844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  北山 丈二 (20251308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  名川 弘一 (80228064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡邉 聡明 (80210920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 知己 (00302729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小林 一博 (60111514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  碓井 貞仁 (50092036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂本 昭雄 (80162303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加地 利雄 (40185765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  北川 剛 (90262021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  尾野 雅哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大城 秀己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  久保 淑幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  折口 信人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  重松 邦宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  SHIGEMATSU K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  木村 秀生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi