• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡 淳一郎  Oka Junichiro

研究者番号 40134613
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1277-9977
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 名城大学, 薬学部, 助教授
1988年度: 東京大学, 薬学部, 助手
1986年度: 東京大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 薬理系薬学 / 医療系薬学 / 生物系薬学
研究代表者以外
精神神経科学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
GLP-1 / GLP-2 / cAMP / 認知症 / GLT-1 / IL-1β / 炎症 / BDNF / Hippocampus / 神経突起伸長 … もっと見る / 初代培養 / 経鼻投与 / うつ病 / 海馬 / カッパ(κ)受容体 / オピオイド / Oxytocin / Neuromedin U / 中枢移行性 / neurodegenerative disease / excitotoxicity / inflammation / astrocyte / microglia / CREB / アストログリア / 神経変性疾患 / 興奮毒性 / アストロサイト / ミクログリア / Learnina & memory / Concussive brain injury / Motoneuron / Neurotrophic factor / 神経生存率 / アスピリン / 神経損傷 / 頭部外傷 / 学習記憶 / 頭部外傷性意識障害 / 運動神経 / 海馬神経 / 神経栄養因子 / Neurite elongation / Primary culture / MAP kinase / Long-term potentiation(LTP) / β-Amyloid orotein / 神経細胞死 / CA1 / β-amyloid protein / GA1 / MAPキナーゼ / 長期増強現象(LTP) / βアミロイド蛋白 / ストレス / 高血圧 / 単一神経発火(ユニット) / スコポラミン / β-アミロイド蛋白 / 腹側被蓋野 / 中隔野 / ダイノルフィン / 電気生理学 / ラット / galanin / 中隔 / dynorphin … もっと見る
研究代表者以外
痙性麻痺 / 固縮 / 情動行動 / オピオイドδ受容体 / 精神薬理学 / 抗うつ薬 / オピオイド受容体 / 内側前頭前野 / 抑うつ / 海馬 / 扁桃体 / 情動 / 消去学習 / 恐怖 / オピオイド / ERK / 抗不安薬 / PTSD / 不安 / 恐怖記憶 / Spastic paralysis / Mephenesin / Chlorpromazine / Decerebrate rigidity / バクロフェン / 痙縮 / メフェネシン / クロルプロマジン / 除脳固縮 / ノルアドレナリン / ジアゼパム / チザニジン / デオキシグルコース / 抗不安様作用 / 内側前頭前野前辺縁皮質領域 / 不安様行動 / 行動薬理学 / 精神薬理 / 行動薬理 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  新規抗不安薬開発を目指したδオピオイド受容体を介する抗不安作用メカニズムの解明

    • 研究代表者
      斎藤 顕宜
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京理科大学
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  中枢作用性ペプチド製剤の開発と経鼻投与による臨床応用に向けた薬理学的基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  新規抗不安薬開発に向けたδオピオイド受容体を介する情動制御の機序解明

    • 研究代表者
      斎藤 顕宜
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  治療抵抗性うつ病改善を目標としたGLPー2の薬理学的基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  GLP-1によるミクログリア活性化を利用した新規アルツハイマー病治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  神経栄養因子としてのGLP-1の役割の解明と神経変性疾患への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  脳機能障害における産生誘導型GLP-1の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  痴呆症モデル動物におけるオピオイドκ受容体を介した学習記憶改善作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  オピオイドκ受容体を介した学習記憶改善作用機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      名城大学
  •  運動疾患モデルの作製とその応用

    • 研究代表者
      福田 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  痙縮・痙性麻痺モデルの開発とその応用

    • 研究代表者
      福田 英臣
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Selective agonists of the δ-opioid receptor, KNT-127 and SNC80, act differentially on extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      DaisukeYamada,Shoko Yanagisawa, Kazumi Yoshizawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 雑誌名

      NEUROPHARMACOLOGY

      巻: 160 ページ: 111974-111974

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2019.107792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10830, KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [雑誌論文] The delta opioid receptor agonist KNT-127 in the prelimbic medial prefrontal cortex attenuates veratrine-induced anxiety-like behaviors in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Akiyoshi、Suzuki Satoshi、Soda Akinobu、Ohashi Masanori、Yamada Misa、Oka Jun-Ichiro、Nagase Hiroshi、Yamada Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 336 ページ: 77-84

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Administration of riluzole to the basolateral amygdala facilitates fear extinction in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Azusa、Yamada Misa、Saitoh Akiyoshi、Oka Jun-Ichiro、Yamada Mitsuhiko
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 336 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.08.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Intranasal administration of neuromedin U derivatives containing cell-penetrating peptides and a penetration-accelerating sequence induced memory improvements in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Hamada Sachie、Funane Taichi、Nakao Yusuke、Sasaki Rie、Nagai Mio、Ueta Yudai、Yoshizawa Kazumi、Horiguchi Michiko、Yamashita Chikamasa、Oka Jun-Ichiro
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: 99 ページ: 241-246

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2017.10.010

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07901, KAKENHI-PROJECT-15K07974, KAKENHI-PROJECT-15K14944
  • [雑誌論文] Post-reexposure administration of riluzole attenuates the reconsolidation of conditioned fear memory in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Akagi, K., Yamada, M., Saitoh, A., Oka, JI. and Yamada, M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 131 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2017.12.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07125, KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Antidepressant-like effects exerted by the intranasal administration of a glucagon-like peptide-2 derivative containing cell-penetrating peptides and a penetration-accelerating sequence in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Ryuji Nakamura, Yusuke Nakao, Toshiki Akimoto, Emi Sanai, Mio Nagai, Michiko Horiguchi, Chikamasa Yamashita, Jun-Ichiro Oka.
    • 雑誌名

      PEPTIDES

      巻: 87 ページ: 64-70

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2016.11.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07901, KAKENHI-PROJECT-15K07974, KAKENHI-PROJECT-15K14944
  • [雑誌論文] Neuroprotection by chotosan , a Kampo formula, against glutamate excitotoxicity involves the inhibition of GluN2B-, but not GluN2A-containing NMDA receptor-mediated responses in primary cultured cortical neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Hamada Sachie、Suzuki Azusa、Sanai Emi、Matsumoto Kinzo、Oka Jun-Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 135 号: 3 ページ: 134-137

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.10.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Post-reexposure administration of D-cycloserine facilitates reconsolidation of contextual conditioned fear memory in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Saitoh, Kie Akagi, Jun-Ichiro Oka, Mitsuhiko Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Neural Transmission

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 583-587

    • DOI

      10.1007/s00702-017-1704-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Serotonergic and dopaminergic systems are implicated in the antidepressant-like effects of chotosan, a Kampo formula, in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Azusa Suzuki, Yudai Ueda, Kinzo Matsumoto, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacologic al Sciences

      巻: 133 号: 2 ページ: 110-113

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2017.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Administration of riluzole into the basolateral amygdala has an anxiolytic-like effect and enhances recognition memory in the rat.2017

    • 著者名/発表者名
      Azusa Sugiyama, Akiyoshi Saitoh, Misa Yamada, Jun-Ichiro Oka, Mitsuhiko Yamada
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 327 ページ: 98-102

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.03.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] LARETH-25 and β-CD improve central transitivity and central pharmacological effect of the GLP-2 peptide2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakao,Michiko Horiguchi,Ryuji Nakamura,Sachie Sasaki-Hamada,Chihiro Ozawa,Taichi Funane,Ryo Ozawa,Jun-Ichiro Oka,Chikamasa Yamashita.
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 515(1-2) 号: 1-2 ページ: 37-45

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2016.09.054

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07901, KAKENHI-PROJECT-15K07974, KAKENHI-PROJECT-15K14944
  • [雑誌論文] The infralimbic and prelimbic medial prefrontal cortices have differential functions in the expression of anxiety-like behaviors in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Saitoh A, Ohashi M, Yamada M, Oka JI,
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 304 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2016.01.044

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [雑誌論文] The voltage-gated sodium channel activator veratrine induces anxiogenic-like behaviors in rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Saitoh A, Makino M, Hashimoto T, Yamada M, Sugiyama A, Ohashi M, Tsukagoshi, M, Oka J, Yamada M.
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 292 ページ: 316-322

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.06.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [雑誌論文] Induction of c-Fos immunoreactivity in the amygdala of mice expressing anxiety-like behavior after local perfusion of veratrine in the prelimbic medial prefrontal cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Saitoh A, Ohashi M, Satoshi Suzuki, Oka JI, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Neural Transm.

      巻: 122 号: 8 ページ: 1203-1207

    • DOI

      10.1007/s00702-015-1373-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [雑誌論文] Changes in hippocampal synaptic functions and protein expression in monosodium glutamate-treated obese mice during development of glucose intolerance2015

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Yuki Hojo, Hajime Koyama, Hayuma Otsuka, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 41 号: 11 ページ: 1393-140

    • DOI

      10.1111/ejn.12891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Immunohistochemical determination of the site of antidepressant-like effects of glucagon-like peptide-2 in ACTH-treated mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Yoichi Yuri, Maho Hoshi, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 294 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.03.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126, KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [雑誌論文] Riluzole in the prelimbic medial prefrontal cortex attenuates veratrine-induced anxiety-like behaviors in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohashi M, Saitoh A, Yamada M, Oka JI, Yamada M.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 232 号: 2 ページ: 391-398

    • DOI

      10.1007/s00213-014-3676-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-2-induced memory improvement and anxiolytic effects in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iwai, Kazushi Jin, Tomoko Ohnuki, Sachie Sasaki-Hamada, Minami Nakamura, Akiyoshi Saitoh, Azusa Sugiyama, Masaatsu Ikeda, Mitsuo Tanabe, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 49 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.npep.2014.11.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-2 but not imipramine exhibits antidepressant-like effects in ACTH-treated mice2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iwai, Tomoko Ohnuki, Sachie Sasaki-Hamada, Akiyoshi Saitoh, Azusa Sugiyama, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 243 ページ: 153-157

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.01.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [雑誌論文] Neuronal Fos-like immunoreactivity in dexamethasone-induced hypertension of rats and effect of glucagon-like peptide-22013

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Kaori Ito, Jun-Ichiro Oka
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 93 号: 23 ページ: 889-896

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.10.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 inhibits LPS-induced IL-1β production in cultured rat astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwai, T, Ito, S., Tanimitsu, K., Udagawa, S., Oka, J.-I.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 55

      ページ: 352-360

    • NAID

      10020614437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590138
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 inhibits LPS-induced IL-lβ production in cultured rat astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwai, T., Ito, S., Tanimitsu, K., Udagawa, S.Oka, J.-I.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 55-4

      ページ: 352-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590138
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 inhibits LPS-induced IL-1β production in cultured rat astrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwai, T., Ito, S., Tanimitsu, K., Udagawa, S., Oka, J.-I.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 55・4

      ページ: 352-360

    • NAID

      10020614437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590138
  • [雑誌論文] Glucagon-like peptide-1 inhibits LPS-induced IL-1β production in cultured rat astrocytes

    • 著者名/発表者名
      Iwai, T., Ito, S., Tanimitsu, K., Udagawa, S., Oka J-I.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research (accepted)

    • NAID

      10020614437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590138
  • [産業財産権] Centrally-Acting Peptide Derivative, and Pharmaceutical Composition2017

    • 発明者名
      山下親正、岡淳一郎、堀口道子、濱田幸恵
    • 権利者名
      学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [産業財産権] 中枢作用性ペプチド誘導体及び医薬組成物2015

    • 発明者名
      山下親正、岡淳一郎、堀口道子、濱田幸恵
    • 権利者名
      学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-02
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [産業財産権] 中枢作用性ペプチド誘導体、点鼻剤、抗うつ剤、及び認知障害改善剤2014

    • 発明者名
      山下親正、岡淳一郎、堀口道子、濱田幸恵
    • 権利者名
      学校法人東京理科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-184436
    • 出願年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] KNT-127, but not SNC80, facilitates extinction learning of contextual fear memory via delta opioid receptor in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Saitoh, Daisuke Yamada, Shoko Yanagisawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [学会発表] Modulation of excitatory synaptic transmission via δ-opioid receptors in the mouse cerebral cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Jun-ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 62nd Annual Meeting of the Japanese for Neurochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [学会発表] Selective agonists for delta-opioid receptor, KNT-127 and SNC80, differentially act on extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Shoko Yanagisawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 49th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [学会発表] KNT127, a selective agonist for delta-receptors, modulates excitatory synaptic transmission in the medial prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [学会発表] A Selective agonist for δ-opioid receptors, KNT-127, but not SNC80, facilitates extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yanagisawa, Daisuke Yamada, Shinya Yanagita, Jun-ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 62nd Annual Meeting of the Japanese for Neurochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10286
  • [学会発表] マウス内側前頭前野前辺縁皮質におけるオピオイドδ受容体を介した情動調節メカニズムについての検討2018

    • 著者名/発表者名
      萱島修平、斎藤顕宜、早田暁伸、長瀬博、吉澤一巳、岡淳一郎、山田光彦
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用ペプチド誘導体の中枢作用:基礎研究からTRへ2018

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、恒岡弥生、堀口道子、秋田智后、山下親正
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第8回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 古い文脈的恐怖記憶に対するリルゾールの効果2018

    • 著者名/発表者名
      赤木希衣、山田美佐、岡淳一郎、山田光彦
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 幼若期発症1型糖尿病ラットにおける学習記憶障害に対するGLP-2の作用2018

    • 著者名/発表者名
      藤原歩夢、濱田幸恵、岩井孝志、岡淳一郎
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第8回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] ネオエキヌリン Aの学習記憶改善作用における作用メカニズムの探索2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤匠、濱田幸恵、紙透伸治、倉持幸司、岡淳一郎
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-2は海馬神経細胞のERK1/2活性化を介してLPS誘発学習機能障害を改善する2017

    • 著者名/発表者名
      三島零、岩井孝志、中村みなみ、神和司、佐原郁乃、永井悠貴、渡辺俊、岡淳一郎、 田辺光
    • 学会等名
      第19回応用薬理シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 認知症モデルマウスにおけるoxytocinの学習・記憶改善作用2017

    • 著者名/発表者名
      植田雄大、濱田幸恵、秋田智后、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 内側前頭前野前辺縁皮質でオピオイドδ受容体作動薬KNT-127はマウスのベラトリン誘発性不安様行動を減弱する.2017

    • 著者名/発表者名
      137.斎藤顕宜、鈴木聡史、大橋正誠、早田暁伸、山田美佐、岡淳一郎、長瀬博、山田光彦
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [学会発表] 高グルコース条件下における神経興奮毒性メカニズムの検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐内恵美、濱田幸恵、恒岡弥生、岡淳一郎
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第7回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] モデル動物を用いたうつ病バイオマーカーの探索とGLP-2誘導体の作用について2017

    • 著者名/発表者名
      小梶安椰、濱田幸恵、秋田智后、Douglas Osei-Hyiaman、大橋由明、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第1回下総薬理学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 認知・情動行動における神経ペプチドの機能解明とペプチド医薬品の創出2017

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎
    • 学会等名
      脳学際第1回シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] モデル動物を用いたうつ病バイオマーカーの定量とGLP-2誘導体の影響2017

    • 著者名/発表者名
      小梶安椰、濱田幸恵、秋田智后、Douglas Osei-Hyiaman、大橋由明、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      脳学際第1回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-2 rescues memory deficits and neuropathological changes in a mouse model of intracerebroventricularly administered streptozotocin-induced dementia2017

    • 著者名/発表者名
      Sachie Sasaki-Hamada, Masaatsu Ikeda, Jun-Ichiro Oka
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会 (Neuroscience 2015)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] リルゾールはラットの恐怖記憶再固定化を阻害する2017

    • 著者名/発表者名
      赤木 希衣、山田 美佐、斎藤 顕宜、岡 淳一郎、山田 光彦
    • 学会等名
      第19回応用薬理シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 恐怖記憶の消去と再固定化を制御する新規薬物療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山田光彦、赤木希衣、山田美佐、川島義高、斎藤顕宜、岡淳一郎
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 中枢投与によるGlucagon-like peptide-2の降圧作用:高血圧自然発症モデルラットとWistar-Kyotoラットでの比較。2017

    • 著者名/発表者名
      濱田幸恵、成澤孝二、中村龍治、石橋仁、岡淳一郎
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 認知症モデルマウスにおけるoxytocinの学習・記憶改善作用の検討2017

    • 著者名/発表者名
      植田雄大、濱田幸恵、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第1回下総薬理学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 幼若期発症1型糖尿病に伴う認知情動障害とその治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、恒岡弥生、岩井孝志
    • 学会等名
      第19回応用薬理シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用GLP-2誘導体のペプチド性抗うつ薬としての可能性2016

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、堀口道子、中村龍治、中尾優介、山下親正
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用GLP-2誘導体の開発と抗うつ様作用。2016

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、堀口道子、山下親正
    • 学会等名
      第3回日本医科大学・東京理科大学合同シンポジウム
    • 発表場所
      日本医科大学 橘桜会館 (東京)
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用GLP-2誘導体の中枢薬理作用2016

    • 著者名/発表者名
      中村龍治、濱田幸恵、堀口道子、恒岡弥生、中尾優介、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第3回シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール (東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用neuromedin U誘導体の学習記憶改善作用。2016

    • 著者名/発表者名
      舟根太地、濱田幸恵、堀口道子、恒岡弥生、中尾優介、佐々木梨衣、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第5回シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス冨士見校舎 (東京)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 高グルコース条件下における神経細胞障害メカニズムの検討。2016

    • 著者名/発表者名
      佐内恵美、濱田幸恵、恒岡弥生、岡淳一郎
    • 学会等名
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] エキソソーム様小胞封入GLP-2の経鼻投与による抗うつ様作用。2016

    • 著者名/発表者名
      秋元俊希、濱田幸恵、伊豫田拓也、梅澤雅和、岡淳一郎
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松研修交流センター(静岡)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] マウスの不安様行動における内側前頭前野の役割を脳内微小透析法で探る.2016

    • 著者名/発表者名
      119.斎藤顕宜、鈴木聡史、早田暁伸、赤木希衣、山田美佐,岡淳一郎、山田光彦
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2016-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [学会発表] ニューロメジンU経鼻投与用誘導体の学習記憶改善作用2016

    • 著者名/発表者名
      舟根太地、濱田幸恵、堀口道子、中尾優介、佐々木梨衣、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 内側前頭前野前辺縁皮質領域のオピオイドδ受容体は扁桃体へ投射しているグルタミン酸神経伝達を抑制し不安様行動を改善する.2016

    • 著者名/発表者名
      121.斎藤顕宜、鈴木聡史、早田暁伸、大橋正誠、山田美佐、長瀬博、岡淳一郎、山田光彦
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      韓国ソウルCOEX
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [学会発表] 幼若期発症1型糖尿病モデルラットにおける脳血管透過性の評価。2016

    • 著者名/発表者名
      西村翼、恒岡弥生、岡淳一郎
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学薬学部(大田原)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用ペプチド製剤を用いた新規うつ病治療薬。2016

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、堀口道子、山下親正
    • 学会等名
      第49回精神神経系薬物治療研究報告会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター (大阪)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 中枢作用性glucagon-like peptide-2 点鼻製剤の開発2015

    • 著者名/発表者名
      濱田幸恵、堀口道子、中村龍治、中尾優介、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第133回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      柏の葉カンファレンスセンター(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] オピオイドδ受容体はマウス内側前頭前野前辺縁皮質領域において神経活動依存的にグルタミン酸神経系を調節する.2015

    • 著者名/発表者名
      早田暁伸,斎藤顕宜,鈴木聡史,山田美佐,岡淳一郎,山田光彦
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学薬学部
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [学会発表] マウス内側前頭前野前辺縁皮質領域のグルタミン酸神経を介した不安様行動発現に対するオピオイドδ受容体作動薬KNT-127の影響.2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤顕宜,鈴木聡史,早田暁伸,山田美佐,岡淳一郎,山田光彦
    • 学会等名
      第26回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2015-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461730
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-2の抗うつ様作用へのNO産生抑制の関与2015

    • 著者名/発表者名
      中村友哉、濱田幸恵、恒岡弥生、岡淳一郎
    • 学会等名
      第59回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本大学薬学部(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 経鼻投与用中枢作用性ペプチド誘導体の作製と作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      岡淳一郎、濱田幸恵、堀口道子、恒岡弥生、中村龍治、中尾優介、山下親正
    • 学会等名
      トランスレーショナルリサーチ(TR)センター第2回シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール (東京都葛飾区)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] Streptozotocin誘発性認知症モデルマウスにおけるglucagon-like peptide-2の有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      池田将淳、濱田幸恵、恒岡弥生、岡淳一郎
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] 中枢移行性の向上を目指した抗うつ様作用ペプチドGLP-2点鼻製剤の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中尾優介、中村龍治、堀口道子、濱田幸恵、岡淳一郎、山下親正
    • 学会等名
      日本薬剤学会第30年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07974
  • [学会発表] GLP-2経鼻投与用製剤の中枢作用2014

    • 著者名/発表者名
      中村龍治、中尾優介、恒岡弥生、堀口道子、濱田幸恵、山下親正、岡淳一郎
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      星薬科大学百年記念館(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-2の中枢移行性を目指した点鼻製剤の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中尾優介、中村龍治、堀口道子、濱田幸恵、岡淳一郎、山下親正
    • 学会等名
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和薬科大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] GLP-2の抗うつ作用メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      星真帆、恒岡弥生、濱田幸恵、岡淳一郎
    • 学会等名
      第130回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      星薬科大学百年記念館(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] 高血圧自然発症ラットを用いたglucagon-like peptide 2の中枢及び末梢投与における降圧機序の解明

    • 著者名/発表者名
      成澤孝二、濱田幸恵、岡淳一郎
    • 学会等名
      第7回先端分子薬理研究会
    • 発表場所
      慈恵会医科大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] Diabetes onset influences hippocampal synaptic plasticity in streptozotocin-treated rats

    • 著者名/発表者名
      Sasaki-Hamada, H. Sacai, J.-I. Oka
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (New Orleans, U.S.A.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] Immunohistochemical determination of the site of antidepressant-like effects of glucagon-like peptide-2

    • 著者名/発表者名
      濱田幸恵、由利洋一、岡淳一郎
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会 (Neuro2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] evelopment of a nasal formulation for the GLP-2 delivery to the brain

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakao, Ryuji Nakamura, Chihiro Ozawa, Sachie Hamada, Michiko Horiguchi, Junichiro Oka, Chikamasa Yamashita
    • 学会等名
      th Indo-Japanese International Joint Symposium on Overcoming Intractable Infectious Diseases Prevalent in Asian Countries
    • 発表場所
      東京理科大学森戸記念館(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • [学会発表] Dexamethasone誘発性高血圧モデルラットにおけるglucagon-like peptide-2の降圧作用

    • 著者名/発表者名
      伊藤歌及里、濱田幸恵、岡淳一郎
    • 学会等名
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      昭和大学旗の台キャンパス(品川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590126
  • 1.  斎藤 顕宜 (00366832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  濱田 幸恵 (00399320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  福田 英臣 (50080172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 秀樹 (00080200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 佳久 (20080179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 美佐 (10384182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  関口 正幸 (80260339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 光彦 (60240040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  山下 親正 (30622188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 10.  山田 大輔 (10621302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  柳田 信也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi