• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 幸男  NAKAMURA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40136560
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
1999年度 – 2004年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核融合学
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
Absorption and Retention of Hydrogen / Selective Pumping of Hydrogen / Membrane Pumping / Neutrl Particle Control / Divertor Pumping / メンブレンパネル / 不純物堆積効果 / 水素吸蔵と保持 / 水素の選択的透過 / メンブレンポンプ / 中性粒子制御 / ダイバータ排気 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る GradB drift / Heliotron Device / Helical Divertor / Impurity deposition / Ion sputtering / Membrane / Hydrogen superpermeation / Divertor pumping / 熱・粒子輸送 / メンブレイン / 水素排気装置 / 大型ヘリカル装置 / 高効率水素排気装置 / 粒子制御 / トロイダル閉じ込め装置 / メンブレーン / 排気 / プラズマ / 磁気閉じ込め / ステラレータ / 超透過性 / メンブレンポンプ / ヘリオトロン / ダイバータ / 核融合 / 超透過現象 / 水素排気 / 高速イオンの直接損失 / トロイダB×▽Bドリフト / バナジウム / ニオブ / 水素透過・吸蔵 / V属金属 / ダイバータ粒子束の非対称性 / Bx∇Bドリフト / Uragan-3M / 不純物体積 / メンブレン / 水素超透過 / ダイバータ排気 / 高速イオン / B×∇Bドリフト / ヘリカルダイバータ / ヘリオトロン型装置 / 真空リーク / 製作精度 / 磁場精度 / 真空容器 / ヘリカルコイル / トロイダルコイル / トカマク / MRI / 特異値分解 / モジュラーコイル / 最適化 / ヘリカル型 / ITER仕様 / ジャイロトロン / 電子管 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日本の技術革新が核融合の進展に果たした役割の研究

    • 研究代表者
      松岡 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ダイバータの最適化

    • 研究代表者
      大薮 修義 (大藪 修義)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  定常高温プラズマ生成のための周辺中性粒子制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Hydrogen absorption capability of a niobium panel for pumping neutral atoms in divertor region2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials Vol.337-339

      ページ: 461-461

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210205
  • [雑誌論文] Hydrogen absorption capability of a niobium panel for pumping neutral atoms in divertor region2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 337-339

      ページ: 461-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210205
  • 1.  大薮 修義 (60203949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  増崎 貴 (80280593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森崎 友宏 (60280591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西谷 健夫 (30354608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舟場 久芳 (40300727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi