• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高山 真一郎  TAKAYAMA Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40138045
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児外科系専門診療部, 部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 臓器・運動器病態外科部, 部長
2015年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 臓器・運動器病態外科, 部長
2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2013年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 臓器・運動器病態外科, 部長
2008年度: 国立成育医療センター(研究所), 生殖・細胞医療研究部, 共同研究員(医長) … もっと見る
2007年度: 国立成育医療センター(研究所), 生殖医療研究部, 共同研究員
2006年度: 国立成育医療センター(研究所), 生殖医療研究部, 共同研究員(医長)
1998年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1987年度: 慶応義塾大学, 医学部・整形外科学教室, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 知能機械学・機械システム
キーワード
研究代表者
peripheral nerve / neurotrophic factor / perineurial window / perineurium / 再生医療 / 生分解性材料 / キメラタンパク質 / 小児運動器学 / neurotropic factor / blood nerve barrier … もっと見る / entrapment neuropathy / needle / Peripheral nevve / pevineuvium / perineuvial window / 骨・軟骨代謝学 / 幹細胞 / 足場 / 移植・再生医療 … もっと見る
研究代表者以外
神経移植 / tublin / compression apparatus neurofilament / compression neuropathy / entrapment neuropathy / 酵素抗体法 / 神経剥離術 / 軸索内輸送 / 末梢神経易損性 / 手根管症候群 / エントラップメント・ノイロパチー / 神経圧迫装置 / 神経周膜 / 神経血管関門 / 末梢神経局損性 / 軸索輸送 / エントラップメントノイロパチー / 絞扼性神経障害 / nerve graft / artificial nerve / Schwann cell / ティッシュエンジニアリング / 末梢神経 / 再生医学 / 組織工学 / 人工神経 / Schwann細胞 / Monoclonal antibody / Nerve graft / Immunosuppression / モノクローナル抗体 / 免疫抑制 / 自己所有感 / 脳波 / 滑り覚センサ / 全方位感圧センサ / 脳活動と筋活動の相関 / 個性適応型筋電義手 / 注目度 / P300 / 意図推定法 / ワイヤ牽引駆動 / 感圧センサ / 全方位 / 生体信号 / 人工皮膚 / 機能的電気刺激 / 全方位センサ / 干渉駆動 / 感覚フィードバック / 筋電義手 / 人間機械システム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  成育医療における骨・靱帯の生分解性足場材料の探索と融合蛋白質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      高山 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  脳の適応を誘導する人・機械・相互適応技術の開拓

    • 研究代表者
      横井 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  キメラタンパクを用いた骨再生用インテリジェント足場材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高山 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  Schwann細胞を3次元培養したバイオ人工神経による末梢神経の再生

    • 研究代表者
      仲尾 保志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  RT-PCR/HPLC法による未梢神経栄養因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高山 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Pevineuvial window(神経周膜窓)に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高山 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  選択的免疫抑制下での他家神経移植法の確立と神経組織保存に関する研究

    • 研究代表者
      池上 博泰, 長田 夏哉, 堀内 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  絞扼性神経障害に関する実験的並びに臨床的研究

    • 研究代表者
      内西 兼一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development and evaluation of simplified EMG prosthetic hands

    • 著者名/発表者名
      Yinlai Jiang, Shintaro Sakoda, Suguru Hoshigawa, Hesong Ye, Yoshiko Yabuki, Tatsuhiro Nakamura, Masahiro Ishihara, Takehiko Takagi, Shinichiro Takayama, and Hiroshi Yokoi
    • 学会等名
      2014 IEEE International Conference on Robitics and Biomimetics
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25249025
  • 1.  堀内 行雄 (10138125)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  仲尾 保志 (30188883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池上 博泰 (00193186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅澤 明弘 (70213486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長田 夏哉 (60276293)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横井 浩史 (90271634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  生駒 一憲 (70202918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下条 誠 (90292474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 龍 (70516905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 聖佳 (60255487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西脇 正夫 (90296640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡野 ジェイムス洋尚 (90338020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森沢 妥 (60306751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内西 兼一郎 (30051395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  根本 哲夫 (80156166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 恵康 (90101948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秦 順一 (90051614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸岩 博文 (60209690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  須田 康文 (20196900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 治和 (80276295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田崎 憲一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi