• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秦 順一  Hata Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

泰 順一  HATA Junichi

隠す
研究者番号 90051614
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2023年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, 役員, 顧問
2023年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他, 名誉総長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, その他部局等, 所長
2015年度 – 2017年度: 公益財団法人実験動物中央研究所, その他, 所長
2014年度: 常盤大学, 人間科学部, 教授
2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 名誉総長
2012年度 – 2013年度: 常磐大学, 人間科学部, 教授 … もっと見る
2011年度: 国立成育医療センター(研究所), 名誉総長
2009年度: 国立成育医療センター(研究所), 生殖・細胞医療研究部, 名誉総長
2008年度 – 2009年度: 国立成育医療センター, 名誉総長
2002年度 – 2009年度: 国立成育医療センター(研究所), 所長
2008年度: 国立成育医療センター, 名誉総長
2007年度: 国立成育医療センター(研究所), 国立成育医療センター, 名誉総長
2005年度 – 2006年度: 国立成育医療センター, 総長
2001年度 – 2004年度: 国立成育医療センター研究所, 研究所長(研究職)
2002年度: 国立成育医療センター, 研究所, 所長(研究職)
2002年度: 国立成育医療センター, 研究所, 研究所長
2002年度: 国立成育医療研究センター, 研究所, 所長(研究職)
2002年度: 慶応大学, 医学部, 教授
2001年度: 国立小児医療センター, センター長(研究職)
2001年度: 国立小児病院, (小児医療研究センター), センター長
2001年度: 国立成育医療センター, 研究所, 研究所長(研究職)
2001年度: 国立成育医療研究センター研究所, 所長(研究職)
1999年度 – 2001年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1990年度 – 2000年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
1998年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 慶應義塾大学, 医学部・病理学教室, 教授
1996年度 – 1997年度: 慶応大学, 医学部・病理学, 教授
1991年度 – 1995年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1994年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1993年度: 慶應義塾大学, 医学部・病理学教室, 教授
1989年度: 国立小児病院小児医療研究センター, 病理病態研究部, 部長
1988年度: Department of Pathology, The National Children's Research Center
1988年度: 国立小児病院, 小児医療研究センター病理研究室, 部長
1988年度: 国立小児病院小児医療研究センター, 部長
1987年度: 国立小児病院, 小児医療研究センター・病態病理研究部, 部長
1986年度: 国立小児病院, 小児医療研究センター, 部長
1986年度: 東海大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人体病理学 / 実験病理学
研究代表者以外
人体病理学 / 実験病理学 / 人体病理学 / 理工系 / 形態系基礎歯科学 / 産婦人科学 / 小児科学 / 社会システム工学・安全システム … もっと見る / 医化学一般 / 眼科学 / 整形外科学 / 外科学一般 / 実験動物学 / 小児外科 / 小児外科学 / 小児科学 / 社会システム工学・安全システム 隠す
キーワード
研究代表者
トランスジェニックマウス / EAT / Wilms腫瘍 / H19 / IGF2 / ヒト胎児性癌細胞 / レチノール酸 / HSP90 / mcl-1 / Bcl-2 … もっと見る / サブトラクション法 / Ewing肉腫 / キメラ遺伝子 / WT1遺伝子 / Frasier症候群 / 肝芽腫 / ヒトEC細胞 / モノクローナル抗体 / EAT遺伝子 / アポトーシス / シスプラチン / CDDP / mcl1 / EGFP / S-100 / G-CSF / 造血幹細胞 / 造血微小環境 / 骨髄移植 / scidマウス / 栄養膜細胞 / in situ hybridization / 肝芽種 / WTI / 奇形症候群 / Dynes-Drash症候群 / ヌクレオソーム / クロマチン / ケラチン / 転写 / ヒト / 病理解剖 / データベース / DNA アレー / 生検 / ヒト胚細胞腫瘍 / 遺伝子クローニング / 細胞分化 / 分化抗原 / モノクロ-ナル抗体 / レチノ-ル酸 / HSP 90 / ヒト胎盤性ゴナドトロピン / サブトラクション・ハイブリダイゼ-ション / Human Germ Cell Tumors, Human EC Cells, Differentiation, hCG, Subtracted Hybridization, HSP90, Retinoic Acid, N,N^1-hexamethylene-bis-acetamide / 10(1)細胞 / 胚細胞腫瘍 / G3細胞 / Human EC cells / Apoptosis / BCL-2 / 10(1) cell / Transgenic mice / Germ cell tumors / 胎児性癌細胞 / ウイルムス腫瘍 / Denys-Drash症候群 / 膵ラ氏島 / Drash症候群 / 家族性ウイルムス腫瘍 / H19遺伝子 / 初期胚分化 / インプリンティング遺伝子 / 多分化能 / bcl2 / 初期胚 / embryonal carcinoma cell / Wilms tumor / EAT gene / apoptosis / intersex abnormalities / WT1 / Denys-Drash syndrome / gonad dysgenesis / 再生 / 骨粗鬆症 / 腫瘍血管 / 肝炎 / 心筋 / 骨髄間質 / 細胞移植 / 骨粗しょう症 / Regeneration / Osteoporisis / tumor angiogenesis / hetatitis / heart muscle / bone marrow stroma / cell transplantation / 神経芽腫 / シュワン細胞 / 神経冠細胞 / レトロウイルスベクター / レトロウィルスベクター / neuroblastoma / Schwann cell / neural crest cell / retroviral vector … もっと見る
研究代表者以外
再生医療 / 幹細胞 / ES細胞 / Wilms腫瘍 / Denys-Drash症候群 / EWS / 胚性腫瘍細胞 / 胚性腫瘍 / WT1遺伝子 / Ewing肉腫 / 再生医学 / 移植・再生医療 / NOD / WT1 / 液性因子 / 胚幹細胞 / 移植 / 細胞移植 / 発生 / 細胞・組織 / ウイルス / 危機管理 / EC細胞 / mcl-1 / EAT / 分化 / 転写因子 / テラト-マ / オクタマ-配列 / 遺伝子トラップ / 増殖因子 / 遺伝子破壊 / 細胞分化 / N-myc / Oct-3 / 発生・分化 / 小児腫瘍 / キメラ遺伝子 / alternative splicing / 骨髄 / 細胞治療 / 心筋 / シンクロナイゼーション / 細胞転換 / 間葉系幹細胞 / ヒト幹細胞 / 病理学 / テラトカルシノーマ / レチノイン酸 / TPA / DV-7028 / c-Ha-ras / genotoxic carcinogen / PNET / E1AF / Ewing sarcoma / SAGE / SEREX / KUSA-A1 / アポトーシス / トランスジェニック・マウス / SCIDマウス / インテグリン / Angiopoietin受容体Tek / 血管内皮細胞 / レトロウイルスベクター / human cancer / SCID mice / angiogenesis / angiopoietin / tek tyrosine kinase / zinc finger / ets / Id2 / G-CSF / がん状態 / エンハンサー / 制御遺伝子 / チロシンキナーゼ / KUSA細胞 / 造血誘導能 / 血液幹細胞支持能 / 骨髄問質 / 膜性骨化 / 骨誘導能 / ギャップ結合 / ポリオーマウイルス / スラロイドホルモン受容体 / 神経成長因子 / 転写制御因子 / 無血清培養 / LTR / Midkine / PEBP2 / AML / アルドステロン合成酵素 / シトクロームP450aldo / 副腎皮質の機能局在 / 副腎皮質 / シトクロームP45011beta / 球状層 / 束状層 / サイトカイン / ELP / ミッドカイン / E1A-F / 転座 / 遺伝子診断 / F1A-F / Wlims腫瘍 / 間質 / ナチル化 / ひきこみ / 骨髄間質 / 心臓 / パピローマウイルス / バイオテクノロジー / 循環器 / 高血圧 / バイオインフォマティックス / 循環器・高血圧 / 角膜 / 遺伝子治療 / 遺伝学 / 生殖医学 / 周産期 / 胎児治療 / 造血幹細胞 / 足場 / 骨・軟骨代謝学 / 糖鎖バリデーション / レクチン / 卵子 / 虚血性心疾 / バイオリソース / 虚血性心疾患 / 遺伝子 / 組織・細胞 / テロメア / iPS細胞 / 成育医学 / フィーダー細胞 / 糖鎖 / 培養システム / クラスタリング / 細胞株 / 遺伝子解析 / リンパ管腫 / リンパ管奇形 / モデル動物 / リンパ管内皮細胞 / 細胞生物学 / 病態発生 / 新規治療法 / トランスレーショナルリサーチ / 蛍光 / 発光 / リンパ管腫由来内皮細胞 / モデル動物作成 / バイオテレメトリー / 気嚢の振動 / 加速度計 / 羽ばたきシュミレーション / データーロガー / 食道カテーテル / 心音 / 鳥の全身麻酔 / 気嚢の組織写真 / 羽ばたきシミュレーション / データ―ロガー / ウズラの心電図 / ニワトリの血液酸素飽和度 / ウズラの全身麻酔 / 情報通信工学 / 電子航法 / パケット通信 / ネットワークトポロジー / 生体情報 / ADS-B / ADS-B / CDNAクローン / 糖タンパク質 / 分化誘導 / cDNAクローン / シグナル伝達 / 成長因子 / 肺高血圧症 / 形態計測 / 叢状病変 / 三次元再構築 / モノクロタリン誘発肺高血圧症 / 5-HT / 肺血管内皮細胞障害 / 内皮細胞障害 / EDRF / PGI_2 / モノクロタリン / トロポエラスチン / 肺区血圧症 / 肺動脈 / Plexiform lesion / エンドセリン‐1 / 膠状病変 / 反復性肺血栓塞栓症 / pulmonary hypertension / plexiform lesion / collagen vascular disease / recurrent pulmonary thrombosis / monocrotaline / serotonin / endothelial cell / トランスジェニックマウス / 発がん性 / non-genotoxic carcinogen / コドン12 / PCR / ヒト腫瘍Xenograft / transgenic mouse / carcinogenesis / non-genotoxi carcinogen / ネットワーク / ウイルス腫瘍 / WT-1 / WT-2 / 病理セントラルレビュー / 化学療法 / 治療スタディーグループ / インフォームドコンセント / グループスタディ / central review system / 病理診断 / WT-1遺伝子 / 治療プロトコール / Wilms tumor / network / EIAF / ETS / 染色体転座 / chimera gene / translocation / モノクロナール抗体 / 糖蛋白質 / プロテオグリカン / 糖脂質 / EC Cells / monoclonal antibody / glycolipid / glycoprotein / proteoglycan / TC抗原 / CT antigen / 骨芽細胞 / 骨細胞 / 骨形成 / 低分子 / 骨形成促進 / 低分子化合物 / ニューロン / 神経 / 骨形成因子 / 間質細胞 / Marrow stroma / bone / BMP / Osteogenesis / トランスジュニック・マウス / 抗癌剤 / 膵ラ氏島 / apoptosis / islet cell / transgenic mice / differentiation / immediate early gene / 浸潤・転移 / ヒト血管新生 / 白血病 / 癌 / レトロウィルスベクター / invasion / metastasis / Wilms種瘍 / LOH / LOI / WT1gene / RTK / CCSK / Wilms' tumor / Drash症候群 / 泌尿生殖器器官形成 / 家族性Wilms腫瘍 / Denys-Drash syndrome / Urogental malformation / EAT遺伝子 / コンディショナル・ターゲッティング / bcl-2ファミリー / 遺伝子改変マウス / bcl / mcl1 / ミトコンドリア / 細胞死 / Apoptosis / Development / EAT Gene / ES Cells / Conditional Targetting / Bcl-2 Family / Transgenic Mouse / ヒト腫瘍血管新生 / レトロウイルス / 腫瘍血管新生 / アンギオポエチン / VEGF / 骨髄ストローマ細胞 / 腫瘍血管 / leukemia / キメラ蛋白質 / HLH型転写因子 / 分化抑制遺伝子 / ld2 / ユーイング肉腫 / chimeric protein / bHLH transcription factor / suppression of differentiation / 造血因子 / コロニー刺激因子 / B細胞増殖因子 / BCGF-I / ヒトがん / ヌードマウス / Hemopoietic factor / Colony stimulating factor / B cell growth factor <I> / Human tumor / リンパ球 / Common ALL抗原 / イムノグロブリン遺伝子 / 胸腺上皮細胞 / Ig遺伝子 / CALL / リン酸化チロシン / 胸腺内細胞複合体 / B細胞分化 / T細胞分化 / 初期分化 / T細胞抗原受容体遺伝子 / T細胞 / B細胞 / Mixed Lineage Leukeumia / Lymphocyte / Common ALL Antigen / Immunoglobulin Gene / マイクロ波 / 呼吸・環境モニタ / 鳥類のヘモグロビン / 気嚢 / 横隔膜 / 感染症 / 電子デバイス / 生物・生体工学 / 獣医学 / 呼吸・循環モニタ / 電子デバイス / 奇形腫 / システム病理学 / 多能性幹細胞 / エピゲノム / メチル化解析 / 人体バイオリソース / 泌尿生殖器・内分泌 / 機械学習 / ディープラーニング / クリティカルエピゲノム 隠す
  • 研究課題

    (62件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (93人)
  •  危機管理 鳥インフルエンザ感染個体のスクリーニングに関する研究

    • 研究代表者
      中島 功
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東海大学
  •  奇形腫病理の機械学習解析に基づくヒトiPS・ES細胞のクリティカルエピゲノム同定

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  鳥・航空機および鳥・鳥無線通信による鳥インフルエンザモニタ網の基礎研究

    • 研究代表者
      中島 功
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東海大学
  •  ヒトリンパ管腫由来リンパ管内皮細胞株を用いたリンパ管腫モデル動物の作製

    • 研究代表者
      藤野 明浩
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      独立行政法人国立成育医療研究センター
  •  危機管理対策 鳥類のバイタルサインを信号処理する研究

    • 研究代表者
      中島 功
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東海大学
  •  「ヒトパピローマウイルスの口腔病理学」に基づいたヒト体性幹細胞の寿命制御

    • 研究代表者
      寺井 政憲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      東京有明医療大学
  •  ヒト胚性幹(ES)細胞を生かすことができるヒトフィーダー単離システムの創成

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター
  •  内耳性難聴に対する細胞移植システムの構築

    • 研究代表者
      泰地 秀信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター
  •  糖鎖バリデーションシステムを利用したヒト卵細胞の老化と試験管内成熟

    • 研究代表者
      豊田 雅士
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  虚血性心疾患/心筋症に対するヒト胎児付属物を用いた拍動心筋細胞移植戦略

    • 研究代表者
      肥田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      独立行政法人国立成育医療研究センター
  •  ヒト心筋形成物質(因子)の同定-ヒト心筋の再生誘導-

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  角膜疾患に対する遺伝子導入・細胞移植・再生医学による総合的治療

    • 研究代表者
      東 範行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  「胎児に対する骨髄移植」に対する基盤的研究

    • 研究代表者
      林 聡
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  「子宮内造血幹細胞移植」の創成と評価システムの確立

    • 研究代表者
      熊谷 昌明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  キメラタンパクを用いた骨再生用インテリジェント足場材料の開発

    • 研究代表者
      高山 真一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  「ヒトパピローマウイルスの口腔病理学」に基づいた細胞の寿命制御

    • 研究代表者
      寺井 政憲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  高率に心筋へと分化するヒト間葉系幹細胞の探索と細胞移植後の病理病態学

    • 研究代表者
      肥田 直子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  神経芽腫における自然消退モデルの確立とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
  •  胎児性間葉系幹細胞の心筋への分化と生体内の心拍動とのシンクロナイゼーション

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
      慶應義塾大学
  •  アポトーシス抑制分子EATの生体内機能ならびに疾病における分子機構の解明

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
      慶應義塾大学
  •  生体内ヒト腫瘍血管モデルを用いた血管新生の分子機構と治療への応用

    • 研究代表者
      山田 健人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Ewing肉腫の腫瘍発生と分化の分子機序

    • 研究代表者
      福間 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  病理生検材料を用いた「全」遺伝子の情報と形態の臨床情報の多核的解析の試み研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  新たなヒト化マウスの開発と再生医学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
      慶應義塾大学
  •  Wilms腫瘍関連遺伝子,LOH,LOI分析による本症発癌機構・予後因子の解明

    • 研究代表者
      岩川 眞由美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
      筑波大学
  •  WT1遺伝子異常の病態―腎障害・泌尿生殖器系奇形および腫瘍発生機構解明を目指して―

    • 研究代表者
      菊池 春人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  骨髄に由来するCMG細胞の心筋への分化と生体内の心拍動とのシンクロナイゼーション

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒトのin vivoを模倣したクロマチン再構築系における転写のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  骨芽細胞KUSA-A1を用いた低分子の骨形成促進物質(因子)の同定

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      国立成育医療センター(研究所)
      慶應義塾大学
  •  アポトーシス抑制分子であるEATの疾病に対する分子機構の解明、

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  NOD/SCIDマウスを用いたヒトがん浸潤・転移モデルの確立とその分子機構の解明

    • 研究代表者
      山田 健人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  胎児性腫瘍の発症機構と器官形成の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  小児固形腫瘍の分子病理研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  精巣特異的発現蛋白質を用いる新しいT細胞認識ヒト腫瘍抗原の同定

    • 研究代表者
      藤田 知信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  胎児性腫瘍の発症機構と器官形成の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  小児固形腫瘍発生の分子機構の解明とその理論を応用した遺伝子診断の開発

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  胎児性癌特異的抗原6E2の精製

    • 研究代表者
      福間 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  小児固型腫瘍発生の分子機構の解明とその理論を応用した遺伝子診断の開発

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  Wilms腫瘍関連遺伝子WT1の腎・生殖器系奇形および腫瘍発生に対する機能-Denys-Dras症候群の解析を中心として-

    • 研究代表者
      菊地 春人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  全国情報ネットワークを用いたWilms腫瘍の臨床研究体制の確立

    • 研究代表者
      大川 治夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児外科
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト胎児性癌細胞から得られた新たな分化関連分子の機能の解明と診断・治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Ewing肉腫/PNETの本態解明と癌化に関わるキメラ遺伝子の同定

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  Wilms腫瘍におけるWT1遺伝子微小変異の腫瘍発生への機能

    • 研究代表者
      菊池 春人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒト胎児制癌(EC)細胞の分化と細胞死の分子細胞学的機序研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  胚性腫瘍と胚幹細胞の成立と分化の機構

    • 研究代表者
      丹羽 太貫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  WT1遺伝子の微小変異の同定とその腫瘍・奇形発生の分子的機序

    • 研究代表者
      菊池 春人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  胚性腫瘍と胚幹細胞の成立と分化の機構

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ラット副腎皮質球状層と束状層間に見いだされた機能未知の細胞層の生理的意義

    • 研究代表者
      三谷 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  Wilms腫瘍発生および腎・生殖器器官形成におけるWT1遺伝子の役割

    • 研究代表者
      菊池 春人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  トランスジェニックマウスを用いたヒトG-CSFの生体内機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  肺高血圧症の病因・病態の解明

    • 研究代表者
      細田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  トランスジェニックマウスを用いる発がん性短期試験法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 悟, 林 裕造
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立衛生試験所
  •  胚性腫瘍と胚幹細胞の成立と分化の機構

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨髄間質細胞のin vivoにおける血液幹細胞支持能の機序の解明

    • 研究代表者
      梅澤 明弘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒト胚細胞腫瘍細胞の分化能に関する分子細胞生物学的研究ーヒト体細胞分化の実験的アプローチー研究代表者

    • 研究代表者
      秦 順一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  胚性腫瘍細胞におけるがん状態と分化の遺伝子支配

    • 研究代表者
      近藤 寿人
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  胚性腫瘍細胞の分化素過程の分子的解析

    • 研究代表者
      村松 喬
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  初期リンパ球の発生と分化

    • 研究代表者
      小林 登
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立小児病院
  •  胚性腫瘍細胞の分化素過程の分子的解析

    • 研究代表者
      村松 喬
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ヒト腫瘍性造血因子の研究

    • 研究代表者
      玉置 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2010 2009 2008 2006 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Study on Vibration Energy Harvesting with Small Coil for Embedded Avian Multimedia Application2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nakada, Isao Nakajima, Jun-ichi HATA, Masuhisa Ta
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Information System

      巻: 5 ページ: 47-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [雑誌論文] 呼吸器感染症における耐性菌-中耳炎、扁桃炎2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 雑誌名

      小児科 50

      ページ: 289-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 難治性顔面痛では何を考えるか:耳鼻咽喉科領域の話題2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 229

      ページ: 453-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 気管切開孔周囲の皮膚トラブルに対する工夫 女性用尿吸収ライナーを使用して2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤弘恵, 守本倫子, 松田明史, 泰地秀信
    • 雑誌名

      小児耳鼻咽喉科 30

      ページ: 26-30

    • NAID

      10024844517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 耳症状で初発し、平衡機能障害を呈した小児ランゲルハンス組織球症(LCH)の一例2009

    • 著者名/発表者名
      中村智絵, 守本倫子, 五島史行, 本村朋子, 泰地秀信, 小川郁
    • 雑誌名

      Equiblium research 68

      ページ: 404-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 当科にて聴力精査を行った0歳児の検討2009

    • 著者名/発表者名
      守本倫子、本村朋子、泰地秀信
    • 雑誌名

      Audiology Japan 52

      ページ: 523-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 突発性難聴の疑いにて来院され、原因が確定された小児20例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      守本倫子、泰地秀信
    • 雑誌名

      Audiology Japan 52

      ページ: 287-288

    • NAID

      10025596071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 新生児聴覚スクリーニング偽陰性例についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信、守本倫子、南修司郎
    • 雑誌名

      小児耳鼻咽喉科 30

      ページ: 47-53

    • NAID

      10024844552

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] 先天性蝸牛神経形成不全による一側性難聴例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      守本倫子, 泰地秀信, 他
    • 雑誌名

      Otol Jpn 19

      ページ: 41-48

    • NAID

      10025822315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] EWS/ETS regulates the expression of the Dickkopf family in Ewing family tumor cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Y, Okita H, Itagaki M, Toyoda M, Katagiri YU, Fujimoto J, Hata J, Umezawa A, Kiyokawa N
    • 雑誌名

      PLoS One 4(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390473
  • [雑誌論文] 難治性顔面痛では何を考えるか:耳鼻咽喉科領域2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 雑誌名

      日本頭痛学会誌 36

      ページ: 208-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [雑誌論文] Inducible expression of chimeric EWS/ETS proteins confers Ewing's family tumor-like phenotypes to human mesenchymal progenitor cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Y, Okita H, Nakaijima H, Horiuchi Y, Sato B, Taguchi T, Toyoda M, Katagiri YU, Fujimoto J, Hata J, Umezawa A, Kiyokawa N
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28(7)

      ページ: 2125-2137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390473
  • [雑誌論文] Increased mobilization of c-kit+ Sca-1+ Lin-(KSL) cells and colony-forming units in spleen (CFU-S) following de novo formation of a stem cell niche depends on dynamic, but not stable, membranous ossification.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi K, Ohkawa H, Yorozu K, Higuchi M, Higashi S, Kubota N, Fukui H, Imai N, Gojo S, Hata J, Kobayashi Y, Umezawa A
    • 雑誌名

      J Cell Physiol 208(1)

      ページ: 188-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390473
  • [雑誌論文] Novel classification of neuroblastoma INPC2004

    • 著者名/発表者名
      Hata J.
    • 雑誌名

      Pediatric Cancer 41

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] 神経芽腫新国際分類INPCについて2004

    • 著者名/発表者名
      秦順一
    • 雑誌名

      小児がん 41

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] The use of isolated mature osteoblasts in abundance acts as desired-shaped bone regeneration in combination with a modified poly DL-lactic- co-glycolic acid(PLGA)-collagen sponge2003

    • 著者名/発表者名
      Ochi, K., Chen, G., Ushida, T., Gojo, S., Segawa, K., Tai, H., Ueno, K., Ohkawa, H., Mori, T., Toyama, Y., Hata, J, Umezawa, A.
    • 雑誌名

      J.Cell.Physiol. 194

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [雑誌論文] The use of isolated mature osteoblasts in abundance acts as desired-shaped bone regeneration in combination with a modified poly DL-lactic- co-glycolic acid(PLGA)-collagen sponge.2003

    • 著者名/発表者名
      Ochi,K., Chen,G, Ushida,T., Gojo,S., Segawa,K., Tai,H., Ueno,K., Ohkawa,H., Mori,T., Toyama,Y., Hata,J, Umezawa,A.
    • 雑誌名

      J.Cell. Physiol 194

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [雑誌論文] Experience with International Neuroblastoma Staging System and Pathology Classification2002

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Iehara T, Tsuchida Y, Kaneko M, Hata J, Naito H, Iwafuchi M, Ohnuma N, Mugishima H, Toyoda Y, Hamazaki M, Mimaya J, Kondo S, Kawa K, Okada A, Hiyama E, Suita S, Takamatsu H.
    • 雑誌名

      Br.J.Cancer 86

      ページ: 1110-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] Experience with International Neuroblastoma Staging System and Pathology Classification.2002

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H, Iehara T, Tsuchida Y, Kaneko M, Hata J, Naito H, Iwafuchi M, Ohnuma N, Mugishima H, Toyoda Y, Hamazaki M, Mimaya J, Kondo S, Kawa K, Okada A, Hiyama E, Suita S, Takamatsu H.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 86

      ページ: 1110-1116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] Morphologic features of neuroblastoma(Schwannian stroma-poor tumors)in clinically favorable and unfavorable groups.2002

    • 著者名/発表者名
      Ambros IM, Hata J, Joshi VV, Roald B, Dehner LP, Tuchler H, Potschger U, Shimada H.
    • 雑誌名

      Cancer 94

      ページ: 1574-1583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] Morphologic features of neuroblastoma(Schwannian stroma-poor tumors)in clinically favorable and unfavorable groups2002

    • 著者名/発表者名
      Ambros IM, Hata J, Joshi VV, Roald B, Dehner LP, Tuchler H, Potschger U, Shimada H.
    • 雑誌名

      Cancer 94

      ページ: 1574-1583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [雑誌論文] Brain from Bone : Efficient "meta-differentiation" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with noggin ora demethylating agent2001

    • 著者名/発表者名
      Kohyama, J., Abe, H., Shimazaki, T., Koizumi, A., Nakashima, K., Gojo, S., Taga, T., Okano, H., Hata, J., Umezawa, A.
    • 雑誌名

      Differentiation 68

      ページ: 235-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [雑誌論文] Brain from Bone : Efficient "meta-differentiation" of marrow stroma-derived mature osteoblasts to neurons with noggin ora demethylating agent.2001

    • 著者名/発表者名
      Kohyama,J., Abe,H., Shimazaki,T., Koizumi,A., Nakashima,K., Gojo,S., Taga,T., Okano,H., Hata,J., Umezawa,A
    • 雑誌名

      Differentiation 68

      ページ: 235-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [学会発表] Sacvitzky Golay法でノイズ除去した鳥類心電図のPR、RP間隔2017

    • 著者名/発表者名
      中田薫, 猪口 貞樹,中島 功,田中幸恵,三橋 國嶺,秦順一
    • 学会等名
      日本鳥学会 2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] マイクロ波を使った鳥類の心拍呼吸モニター装着タイプの開発2017

    • 著者名/発表者名
      中島功, 中田薫, 猪口 貞樹、村木能也, 北野利彦, 内藤佳津子, 三橋國嶺 ,秦 順一
    • 学会等名
      日本鳥学会 2017年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] 食道カテーテル内の角速度センサと血圧の相関2016

    • 著者名/発表者名
      中田薫, 北野利彦, 中島功, 田中幸恵, 秦順一
    • 学会等名
      日本鳥学会2016年度大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] 複数の個体間で生体や位置情報を更新・共用するトランシーバの相互通信性能に関する実験的評価2016

    • 著者名/発表者名
      北野 利彦、中田 薫、秦 順一、中島 功、仲村 昇、尾崎 清明
    • 学会等名
      日本鳥学会2016年度大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] キジ・ウズラのRR間隔と筋電図混入の対策2015

    • 著者名/発表者名
      中田薫, 北野利彦、中島功、秦順一、田中幸恵, 内藤佳津子
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年度大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸商科キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] 鳥装着用生体センサ付きトランシーバの開発2015

    • 著者名/発表者名
      北野利彦,中田薫, 秦順一,中島功,尾崎 清明.
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年度大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸商科キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] パケット通信端末で把握できるネットワークトポロジ―の基礎知識2015

    • 著者名/発表者名
      中島功, 北野利彦,中田薫,村木 能也、秦順一、尾崎 清明
    • 学会等名
      日本鳥学会2015年度大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学神戸商科キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01791
  • [学会発表] 食道カテーテルによる循環動態(収縮期・拡張期)の把握2013

    • 著者名/発表者名
      中島功, 中田薫, 北野利彦, 伊東良子, 田中幸恵, 内藤佳津子, 秦順一
    • 学会等名
      日本鳥学会 2013年度大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241058
  • [学会発表] 上部消化管カテーテルによる心電図記録2012

    • 著者名/発表者名
      中田薫、北野利彦、中島功、桑平一郎、秦順一
    • 学会等名
      日本鳥学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651169
  • [学会発表] 福祉医療と相談2010

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医講習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 先天性無嗅覚症の1症例2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信、守本倫子、佐久間文子
    • 学会等名
      第4回日本小児耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 突発性難聴の疑いにて来院され、原因が確定された小児20例の検討2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信、守本倫子
    • 学会等名
      第54回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 乳幼児の耳鼻と咽喉2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 学会等名
      平成21年度乳児保育セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 全新生児に対する先天性サイトメガロウイルス感染スクリーニングと感染児の聴覚フォローアップ体制2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信、守本倫子、南修司郎
    • 学会等名
      第110回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 純音聴力とABR閾値に乖離のみられる蝸牛神経障害についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      中原奈々、泰地秀信、守本倫子、本村朋子
    • 学会等名
      第186回日耳鼻東京都地方部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] 乳幼児難聴の診断および療育2009

    • 著者名/発表者名
      泰地秀信
    • 学会等名
      第4回稲城市小児科耳鼻科連携の会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659168
  • [学会発表] Reconstitution of tumor stroma using human bone marrow stromal cells2002

    • 著者名/発表者名
      Du W., Hasiguchi A., Kondoh K., Hozumi N, Hata J, Yamada T
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Japan Cancer Asocciation
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [学会発表] ヒト骨髄ストローマ細胞による体内腫瘍間質の再構築2002

    • 著者名/発表者名
      杜ぶん林、橋口明典、近藤健介、穂積信道、秦順一、山田健人
    • 学会等名
      第60回日本癌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570164
  • [学会発表] Enhanced calcification and osteoblastic differentiation of human bone marrow stromal cells by Notch.2002

    • 著者名/発表者名
      Hozumi N, Yasuda M, Morimura N, Watanabe N, Fujimaki R, Hata J, Yamada T, Tezuka K.
    • 学会等名
      The 5th Tissue Engineering Society International
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2002-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [学会発表] Enhanced calcification and osteoblastic differentiation of human bone marrow stromal cells by Notch2002

    • 著者名/発表者名
      Hozumi N, Yasuda M, Morimura N, Watanabe N, Fujimaki R, Hata J, Yamada T, Tezuka K.
    • 学会等名
      The 5th Tissue Engineering Society International
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12357002
  • [学会発表] Systolic and diastolic measurement of the avian heart using an esophageal catheter

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Nakada, Isao Nakajima, Jun-Ichi Hata,Toshihiko Kitano, Sachie Tanaka, Katsuko Naito
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241058
  • [学会発表] The Mitochondrial DNA of People Who Brought Shirotori Worship to Japan

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima,Jun-Ichi Hata, Naoru Nakada,Gregory Domond, Noritaka Ichida
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241058
  • [学会発表] Establishment of double-contrast radiography of the air sac and simultaneous measurement of intratracheal pressure and air sac pressure in chickens

    • 著者名/発表者名
      Isao Nakajima, Jun-Ichi Hata, Yoshiko Itoh,Gregory Domond, Naoru Nakada
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      TOKYO
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241058
  • 1.  梅澤 明弘 (70213486)
    共同の研究課題数: 34件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  山田 健人 (60230463)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  菊池 春人 (10161423)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 博司 (00208589)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福間 真理子 (60101995)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬戸山 千秋 (60040250)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大喜多 肇 (50317260)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺井 政憲 (70359917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊田 雅士 (50392486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 純一郎 (60175578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中島 功 (00183509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  赤坂 喜清 (60202511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大橋 靖男 (00134461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩川 真由美 (30231723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  猪口 貞樹 (60160008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  黒川 清 (30167390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  尾崎 清明 (40106729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  高見澤 裕吉 (60009107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 悟 (90124388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  玉置 憲一 (50055860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  穂積 信道 (60051744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  土田 嘉昭 (80010164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野崎 正美 (30189394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渥美 忠男 (50151080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  肥田 直子 (70360112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金子 安比古
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 正夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牧野 初音 (90392498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  崔 昌浩 (80392497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  阿久津 英憲 (50347225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  那須 道世 (80014116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  黒田 雅彦 (80251304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  東 範行 (10159395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  仁科 幸子 (40237954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  横井 匡 (80514025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石川 薫 (10338121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥山 虎之 (40177192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  林 聡 (60425717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  井原 規公 (50425716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤野 明浩 (50306726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桑平 一郎 (60186567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木ノ上 高章 (30234313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  片山 正昭 (60185816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  細田 泰弘 (90051218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  岸田 由起子 (40204854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  亀山 香織 (10245467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池田 栄二 (30232177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  倉持 茂 (70137991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野村 達次 (10072399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大川 治夫 (30009667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  藤田 知信 (20199334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池田 英之 (40301494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  河上 裕 (50161287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  村井 勝 (90101956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  福澤 龍二 (40245543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松岡 健太郎 (90286443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  垣生 園子 (30051618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  多田 伸彦 (80167494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  上山 義人 (30072408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小林 登 (50009916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  水谷 修紀 (60126175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  三谷 芙美子 (60041852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  石村 巽 (40025599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  加藤 真吾 (10177446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  小川 聡 (90124940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  福田 恵一 (20199227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  熊谷 昌明 (60170049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  高山 真一郎 (40138045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  泰地 秀信 (90163146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 75.  林 裕造 (40142129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  横森 欣司 (20251291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  三杉 和章 (50106332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  渡辺 守 (10175127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  中山 雅之 (00165771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  岩谷 誠 (10191909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中井 謙太 (60217643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  高垣 善男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  恒松 由記子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大川 広行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  東 佐由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  清河 信敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  桜田 一洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  田 益久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 89.  三橋 国嶺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  小海 康夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  東佐 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  清河 信隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  NAKAYAMA Masayuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi