• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 葉一  GOTO Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40142179
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 国立循環器病センター研究所, 心臓血管部門, 医長
1989年度 – 1991年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室長
1988年度: 国立循環器病センター, 研究所・循環動態機能部, 冠循環研究室長
1986年度: 国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部・冠循環研究室, 室員
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
生理学一般 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
Regional myocardium / Dobutamine / Myocardial energetics / Contractility / Myocardial oxygen consumption / 冠血流量 / 交叉灌流 / 心筋収縮 / 心機能 / 心臓力学 … もっと見る / 局所心筋 / ドブタミン / エナジェティクス / 収縮性 / 心筋酸素消費量 … もっと見る
研究代表者以外
心筋 / 心臓 / 機械的エネルギー / Optimality / Mechanical efficiency / Contractility / Contraction / Pump function / Circulation / Myocardium / Heart / 全容積面積 / 酸素消毒量 / Emax / 心室 / 最適性 / 機械的効率 / 収縮性 / 収縮 / ポンプ機能 / 循環 / oxygen consumplion / mechanical energy / syslolic pressure-volume area / energy efficiency / myocardium / heart / ATP / 圧容積図 / 効率 / エナジェティクス / 収縮機構 / 酸素消費量 / 収縮期圧容積面積 / 心臓・心筋・エネルギー効率 / in vivo organ viscoelasticity / beating heart muscle / viscoelasticity / microtip catheter / resonant frequency shift / ultrasonic tactile sensor / 心臓カテーテル検査 / 心筋粘弾性 / リアルタイム / 超音波触覚心臓カテーテル / マイクロセンサ / 超音波触覚センサ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  超音波触覚心臓カテーテルによる心筋粘弾性リアルタイム計測に関する研究

    • 研究代表者
      辻 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  局所心筋の力学とエナジェティクスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 葉一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  心臓の収縮効率と負荷整合性の改善をもたらす諸因子の実験生理学的検討

    • 研究代表者
      菅 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  •  心筋収縮機構の機械的エネルギー効率を高める因子に関する研究

    • 研究代表者
      菅 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      国立循環器病センター
  • 1.  菅 弘之 (90014117)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  二木 志保 (60190112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 鎮 (80214609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  畑 勝也 (20228464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 隆之 (00075764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾股 定夫 (90060186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤里 俊哉 (60270732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮脇 富士夫 (50174222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 伸明 (50197456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  能沢 孝 (00180737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安村 良男 (30183669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大越 祐一 (90203752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi