• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 育夫  KAWASHIMA Ikuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川島 郁夫

隠す
研究者番号 40146824
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学分野, 研究員
2005年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2004年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1998年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫研究部門, 研究員 … もっと見る
1997年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫研究部門, 研究員
1991年度: 財団法人 東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫, 研究員
1991年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫, 研究員
1990年度: (財)東京都臨床医学総合研究所, 腫瘍免疫研究所, 研究員
1989年度: 都臨床研, 腫瘍免疫, 研究員
1989年度: 都臨床研, 腫瘍免疫研究部門, 研究員
1987年度 – 1988年度: 都臨床研, 腫瘍細胞研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
構造生物化学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
物質生物化学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
ER-associated degradation / quality control of glycoprotein / N-glycan / 小胞体関連分解 / 糖蛋白質の品質管理 / 糖鎖 / Immunoelectron Microscopy / Immunocytochemistry / Anti-ganglioside antibody / Gangliosides … もっと見る / 抗体添加 / 免疫電顕 / 免疫細胞化学 / 抗ガングリオシド抗体 / ガングリオシド … もっと見る
研究代表者以外
ガングリオシド / メラノーマ / 細胞障害作用 / 腫瘍抗原 / モノクローナル抗体 / Neuroblastoma / Melanoma / Tumor antigen / Monoclonal antibody / Gangliosides / ラクトン / モノクロナ-ル抗体 / 神経芽細胞腫 / メラノ-マ / モノクロ-ナル抗体 / Ganglioside / Transferase / Glycoprotein / Glycolipid / Sialic acid / ガングリオニド / 糖修飾酵素 / 糖蛋白質 / 糖脂質 / シアル酸 / 制御性T細胞 / 改変型酵素 / 疾患モデル動物 / アナフィラキシー / 免疫寛容 / 酵素補充療法 / ファブリー病 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  免疫寛容を導入したヒト化ファブリー病マウスに対する改変型酵素の治療効果

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所
  •  細胞質におけるN型糖鎖の新規な機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      川島 育夫, 田井 直
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖鎖発現を改変させた神経細胞の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      川島 育夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  CMPーシアル酸修飾酵素の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      田井 直
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  抗ガングリオシド・モノクローナル抗体によるメラノーマの免疫療法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      田井 直
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  抗ガングリオシド・モノクロ-ナル抗体の特異性に関する研究

    • 研究代表者
      田井 直
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2011 2010 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Phospholipid storage in the myocardium of a unique Japanese case od idiopathic cardiomyopathy2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, I.
    • 雑誌名

      Clin. Chim. Acta (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570105
  • [雑誌論文] Phospholipid storage in the myocardium of a unique Japanese case of idiopathic cardiomyopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, I. et al.
    • 雑誌名

      Clin.Chim.Acta (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570105
  • [雑誌論文] てんかんモデルマウスの樹立-糖鎖抗体遺伝子導入マウスの解析-から2005

    • 著者名/発表者名
      川島 育夫
    • 雑誌名

      バイオベンチャー 5

      ページ: 67-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570105
  • [学会発表] 新規ファブリー病治療薬であるヒト改変型NAGAによる免疫応答を軽減させた免疫寛容ファブリーマウスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      田島陽一, 横山清司, 川島育夫, 貞任大地, 設楽浩志, 多屋長治, 月村考宏, 櫻庭 均, 廣井隆親,芝崎 太
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 免疫寛容ファブリー病モデルマウスを用いた新規ファブリー病酵素補充療法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田島陽一, 横山清司, 川島育夫, 貞任大地, 設楽浩志, 多屋長治, 月村考宏, 廣井隆親, 芝崎太, 櫻庭均
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 分子設計によるファブリー病に対する新しい酵素薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、川島育夫、月村考宏、千葉靖典、芝崎 太、櫻庭 均
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会・合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • 1.  田井 直 (70112092)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  多田 伸彦 (80167494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田島 陽一 (00300955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小倉 潔 (70233492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi