• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 陽一  tajima youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00300955
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主任研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 研究員
2020年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 基礎医科学研究分野, 主任研究員
2016年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員
2012年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員
2011年度: 財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 研究員 … もっと見る
2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2005年度 – 2006年度: (財)東京都医学研究機構, 臨床遺伝学研究部門, 研究員
2003年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2002年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
2000年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1999年度 – 2000年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員
1998年度: 財団法人東京都臨床医学総合研究所, 生命情報研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 実験病理学 / 構造生物化学
研究代表者以外
基礎獣医学・基礎畜産学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
細胞融合 / 癌悪性化 / dormancy / 間葉系幹細胞 / 糖転移酵素 / 腫瘍免疫療法 / 再生医療 / 融合因子 / 2次発がん / 癌微小環境 … もっと見る / ハイブリッド / 癌多様性 / 免疫回避 / DNA損傷シグナル / 免疫チェックポイント / RNA-seq解析 / DNA損傷 / PD-L1 / 腫瘍 / 癌幹細胞 / 抗癌剤耐性 / 癌ゲノム / 生体幹細胞 / 癌不均一性 / 融合遺伝子 / LARGE蛋白質 / myd変異マウス / 糖鎖形成不全 / α-dystroglycanopathy / α-dystroglycan / 筋ジストロフイー / オートファゴソーム / UDP-GlcNAc 2-epimerase / エンドソーム / リソソーム / 糖鎖異常 / 縁取り空胞型遠位ミオパチー / 筋ジストロフィー / 制御性T細胞 / 改変型酵素 / 疾患モデル動物 / アナフィラキシー / 免疫寛容 / 酵素補充療法 / ファブリー病 / 大腸癌 / 癌抑制遺伝子 / 糖脂質 / 小胞体 / カルレティキュリン / カルネキシン … もっと見る
研究代表者以外
SOX18 / SOX17 / カベオラ / シグナル伝達 / 細胞接着分子 / ガングリオシド / animal model / Knockout mice / angiogenesis / モデル動物 / 遺伝子改変マウス / 血管形成 / caveolae / raft / signal transduction / cell adhesion molecule / tyrosine kinase / ganglioside / 生殖腺 / ラフト / チロシンキナーゼ / チロシンチナーゼ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  間葉系幹細胞とがん細胞の細胞融合関与遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ニッチ細胞と癌細胞とのハイブリッド形成および癌多様性獲得に寄与する遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  発がんに関与する融合遺伝子形成における細胞融合の役割研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  免疫寛容を導入したヒト化ファブリー病マウスに対する改変型酵素の治療効果研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所
  •  遺伝子改変マウスを用いたSox17/18の血管形成の分子機構の解析

    • 研究代表者
      金井 克晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  筋ジストロフィー原因蛋白によるジストログリカン糖鎖修飾とECMとの関係研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  糖脂質の糖鎖に多様性を生み出す糖転移酵素遺伝子のクローニングと機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      田島 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経発生分化のおけるジシアロガングリオシドの役割

    • 研究代表者
      佐内 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  GD3ガングリオシドの発現、修飾およびその機能解析

    • 研究代表者
      佐内 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Combined replacement effects of human modified β-hexosaminidase B and GM2 activator protein on GM2 gangliosidoses fibroblasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitakaze K, Tasaki C, Tajima Y, Hirokawa T, Tsuji D, Sakuraba H, Itoh K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep

      巻: 7 ページ: 157-163

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.04.012

    • NAID

      120006884820

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293120, KAKENHI-PROJECT-16K15262
  • [雑誌論文] Biochemical and structural study on a S529V mutant acid α-glucosidase Responsive to pharmacological cheperones.2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [雑誌論文] Biochemical and structural study on a S529V mutant acid α-glucosidase Responsive to pharmacological cheperones2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 56 ページ: 440-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [雑誌論文] Biochemical and structural study on a S529V mutant acid α-glucosidase responsive to pharmacological chaperones2011

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, et al
    • 雑誌名

      J.Hum.Genet.

      巻: 56 号: 6 ページ: 440-446

    • DOI

      10.1038/jhg.2011.36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390314, KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [雑誌論文] Molecular mechanism for stabilization of a mutant a-galactosidase A involving M51I amino acid substitution by iminosugars2011

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukimura, Y. Chiba, K. Ohno, S. Saito, Y. Tajima, H. Sakuraba
    • 雑誌名

      Mol. Genet. Metab

      巻: 103 号: 1 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2011.01.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 細胞融合によるPD-L1の発現上昇は腫瘍形成を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、芝崎太、正井久雄
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07220
  • [学会発表] 異なる性質の間葉系幹細胞とがん細胞との細胞融合の検討2019

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、芝崎太
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会本会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07220
  • [学会発表] マウス生体内でのがん細胞と間葉系幹細胞との自然融合の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、芝崎太
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15262
  • [学会発表] 間葉系幹細胞との細胞融合により作製した休眠がん細胞の休眠に関連する遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      芝崎太、田島陽一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07220
  • [学会発表] 間葉系幹細胞との細胞融合により作製した休眠がん細胞の休眠に関連する遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      芝崎太、田島陽一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15262
  • [学会発表] マウス生体内でのがん細胞と間葉系幹細胞との自然融合の検討2018

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、芝崎太
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07220
  • [学会発表] がんと間葉系幹細胞との融合における形質変化の解析2017

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、芝崎太
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15262
  • [学会発表] 細胞融合により形成された異種間融合細胞癌細胞による癌増悪化への関与2016

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、梶原直樹、貞任大地、芝崎 太
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15262
  • [学会発表] 治療用ヒト組換えタンパク質によるマウスでのアナフィラキシーとサイトカインの解析2012

    • 著者名/発表者名
      田島陽一
    • 学会等名
      第6回感染症サイトカイン研究会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 治療用ヒト組み換えタンパク質によるマウスでのアナフィラキシーとサイトカインの解析2012

    • 著者名/発表者名
      田島陽一
    • 学会等名
      第6回感染症サイトカイン研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 新規ファブリー病治療薬であるヒト改変型NAGAによる免疫応答を軽減させた免疫寛容ファブリーマウスの開発2011

    • 著者名/発表者名
      田島陽一, 横山清司, 川島育夫, 貞任大地, 設楽浩志, 多屋長治, 月村考宏, 櫻庭 均, 廣井隆親,芝崎 太
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 免疫寛容ファブリー病モデルマウスを用いた新規ファブリー病酵素補充療法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田島陽一, 横山清司, 川島育夫, 貞任大地, 設楽浩志, 多屋長治, 月村考宏, 廣井隆親, 芝崎太, 櫻庭均
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 分子設計によるファブリー病に対する新しい酵素薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      田島陽一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会・合同年会
    • 発表場所
      ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • [学会発表] 分子設計によるファブリー病に対する新しい酵素薬の開発2010

    • 著者名/発表者名
      田島陽一、川島育夫、月村考宏、千葉靖典、芝崎 太、櫻庭 均
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会・合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590373
  • 1.  佐内 豊 (40150289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  笠原 浩二 (60250213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  霜田 靖 (00291154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  星野 真人 (40212196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川島 育夫 (40146824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  金井 克晃 (30260326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  九郎丸 正道 (00148636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多屋 長治 (90175456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芝崎 太 (90300954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  辻 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  広川 貴次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  伊藤 孝司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi