• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬口 正晴  SEGUCHI Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40149612
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 神戸女子大学, 家政学部, 教授
2003年度 – 2007年度: 神戸女子大学, 家政学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者
Food processing and cooking / emulsion gel / Wheat flour / Food Rheology / Breadmaking properties / anti-oxidative activity / interfacial activity / radical-scavenging activity / デンプン粒表面タンパク質 / ペプチド結合性多糖類 … もっと見る / 乳化系 / 抗酸化性 / 乳化系ゲル / 食品加工調理 / 乳化性ゲル / 小麦粉 / 食品物性 / 製パン適性 / 抗酸化能 / 界面活性能 / ラジカル捕捉活性 / gluten-free bread / グルテンフリーパン / banana flour / yam flour / gluten- free bread / 健康と食生活 … もっと見る
研究代表者以外
Edible Cellulose / Non Calorie / Food Material / Edible Film / Molecular Dynamics / Sodium Hydroxide / Structural Formation / Cellulose / 発ガン性 / パン / 表面エネルギー / 分子動力学計算 / 可食性セルロース / ノンカロリー / 食材 / 可食性フィルム / 分子動力学 / 水酸化ナトリウム / 構造形成 / セルロース 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  グルテンフリー膨化食品の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬口 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  セルロース/水酸化ナトリウム水溶液からの新機能性食品材料

    • 研究代表者
      山根 千弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      神戸女子大学
  •  天然物に由来する抗酸化性成分および界面活性成分の食品加工・調理特性に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      瀬口 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      神戸女子大学

すべて 2014 2013 2012 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] レオロジーデータハンドブック(日本レオロジー学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      瀬口正晴
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [図書] レオロジーデーターハンドブック(日本レオロジー学会編)2006

    • 著者名/発表者名
      瀬口 正晴
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Development of Gluten-Free Bread Baked with Banana (<i>Musa spp</i>.) Flour2014

    • 著者名/発表者名
      瀬口 正晴, 田原 彩, 井関 杏子, 竹内 美貴, 中村 智英子
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 20 号: 3 ページ: 613-619

    • DOI

      10.3136/fstr.20.613

    • NAID

      130004848109

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [雑誌論文] Development of gluten-free bread baked with banana (Musa spp.) flour2014

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi, Aya Tabara, Kyoko Iseki, Miki Takeuchi and Chieko Nakamura
    • 雑誌名

      Food Sci. Technol. Res.

      巻: 20 ページ: 543-548

    • NAID

      130004848109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [雑誌論文] Development of gluten-free bread baked with yam flour2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi, Miki Ozawa, Chieko Nakamura, Aya Tabara
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 18(5)

    • NAID

      130002538055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [雑誌論文] Development of gluten-free bread baked with yam flour2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi, Miki Ozawa, Chieko Nakamura, Aya Tabara
    • 雑誌名

      Food Sci. Technol. Res.

      巻: 18 ページ: 543-548

    • NAID

      130002538055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [雑誌論文] "Development of Gluten-Free Bread baked with Yam Flour", Food Science and Technology Research2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口 正晴, 小澤 美貴, 中村 智英子, 田原 彩
    • 雑誌名

      ヤマイモ粉を用いたグルテンフリーパンの製造研究

      巻: 18 巻, No.4 ページ: 543-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [雑誌論文] Effects of Size of Cellulose Granules on Dough Rheology, Microscopy, and Bread making Properties.2007

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Journal of Food Science 72

      ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [雑誌論文] Effects of Size of Cellulose Granules on Dough Rheology, Microscopy, and Bread making Properties.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Seguchi, A. Tabara, I. Fukawa, H. Ono, C. Kumashiro, Y. Yoshino, C. Kusunose, C. Yamane
    • 雑誌名

      Journal of Food Science 72

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [雑誌論文] Effects of Size of Cellulose Granules on Dough Rheology,Microscopy,and Bread making Properties2007

    • 著者名/発表者名
      M. Seguchi
    • 雑誌名

      Journal of Food Science 72

      ページ: 79-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [雑誌論文] Effects of Size of Cellulose Granules on Dough Rheology,Microscopy,and Bread making Properties2007

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi, A.Tabara, I.Fukawa, H.Ono, C.Kumashiro, Y.Yoshino, C.Kusunose and C.Yamane
    • 雑誌名

      Journal of Food Science 72

      ページ: 79-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [雑誌論文] Ghosts of B-type Wheat Starch Granules in Concentrated KI/I_2 Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi
    • 雑誌名

      Starch/Starke 57

      ページ: 384-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Presence and Amounts of Starch Granule Surface Proteins in Various Starches.2005

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 82(6)

      ページ: 739-742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of Leek (A.ampeloprasum L.) and Scallion (A.chinense L.) on breadmaking properties.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Food Sci.Technol.Res. (4)

      ページ: 479-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Oil binding of heat-treated waxy wheat starch granules and starch granule ghosts produced with concentrated KI and I_22004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81(5)

      ページ: 621-625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of Leek (A.ampeloprasum L.) and Scallion (A.chinense L.) on breadmaking properties.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Food Sci.Technol.Res. 4

      ページ: 479-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effects of secondary structures of heated egg white protein on thebinding between prime starch and tailings fractions in fresh wheat flour.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81

      ページ: 633-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of number of carbons in the added disulfide on breadmaking quality.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81(6)

      ページ: 710-713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effects of secondary structures of heated egg white protein on the binding between prime starch and tailings fractions in fresh wheat flour.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81(5)

      ページ: 633-636

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of number of carbons in the added disulfide on breadmaking quality.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81

      ページ: 710-713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Presence of a minor amylose fraction in the central portion of waxy wheat starch granules and its contribution to granular stability.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 81(5)

      ページ: 589-593

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] The centrifuged liquid and breadmaking properties of frozen-and-thawed bread dough.2003

    • 著者名/発表者名
      Seguchi M
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 80(3)

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Role of amylose in the maintenance of the configuration of rice starch granules.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      Starke 55

      ページ: 524-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of Welsh Onion (Allium fistulosum L.) on breadmaking propereties.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      J.Food Sci. 68(5)

      ページ: 1810-1813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] The centrifuged liquid and breadmaking properties of frozen-and-thawed bread dough.2003

    • 著者名/発表者名
      Seguchi M
    • 雑誌名

      Cereal Chem. 80

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Effect of Welsh Onion (Allium fistulosum L.) on breadmaking propereties.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 雑誌名

      J.Food Sci. 68

      ページ: 1810-1813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300256
  • [雑誌論文] Adsorption of Xanthene Food Dyes to cellulose Granule and Possibility of Exclusion of the Hazardous Dyes from Body by Taking a Bread baked with Cellulose Granule/Wheat Flour.

    • 著者名/発表者名
      Tabara, N. Hara, C. Yamane, C. Kumashiro, M. Seguchi
    • 雑誌名

      Journal of Food Science (to be submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [雑誌論文] Structure and Properties of Cellulose-Starch Composites Regenerated from Aqueous Sodium Hydroxide Solution.

    • 著者名/発表者名
      H. Miyamoto, M. Seguchi, C. Yamane, K. Okajima
    • 雑誌名

      Journal of Food Science (to be submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [産業財産権] カステラ用小麦粉の製造方法2007

    • 発明者名
      瀬口 正晴
    • 出願年月日
      2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [産業財産権] セルロースパンとその製造方法2005

    • 発明者名
      山根, 瀬口
    • 権利者名
      山根, 瀬口
    • 公開番号
      2007-135562
    • 出願年月日
      2005
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [産業財産権] セルロースパンとその製造方法2005

    • 発明者名
      山根, 瀬口
    • 権利者名
      山根, 瀬口
    • 産業財産権番号
      2005-363999
    • 出願年月日
      2005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [産業財産権] 低カロリーパン2004

    • 発明者名
      瀬口, 山根
    • 権利者名
      瀬口, 山根, 旭化成
    • 公開番号
      2006-180846
    • 出願年月日
      2004
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] Development of gluten-free bread baked with banana flour2013

    • 著者名/発表者名
      M.Seguchi
    • 学会等名
      AACC International Annual Meeting
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] Effect of polysaccharides to improve the deterioration of breadmaking properties by frozen and thawed bread dough2013

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi
    • 学会等名
      ICC CONFEREACE 2013
    • 発表場所
      Perth, Western Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] バナナを用いたGluten-free パンの調製2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口 正晴, 小澤 美貴, 中村 智英子
    • 学会等名
      第59回大会日本食品科学工学会
    • 発表場所
      藤女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] Development of gluten-free bread baked with yam flour2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi, Miki Ozawa, Chieko Nakamura, Aya Tabara
    • 学会等名
      14th ICC CEREAL AND BREAD CONGRESS AND FORUM ON FATS & OILS
    • 発表場所
      Beijin, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] バナナを用いたGluten-freeパンの調製2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口正晴、小澤美貴、中村智英子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 第59回大会
    • 発表場所
      藤女子大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] Development of Gluten-Free Bread Baked with Yam Flour2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi, Miki Ozawa, Chieko Nakamura, Aya Tabara
    • 学会等名
      14th ICC CEREAL AND BREAD CONGRESS AND FORUM ON FATS & OILS
    • 発表場所
      Beijing China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] Development of gluten-free bread baked with yam flour2012

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Seguchi
    • 学会等名
      14th ICC Cereal nd Bread Congress and Forum on Fats & Oils
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500982
  • [学会発表] アルカリ可溶セルロースを使用した新しい食材用セルロース成型体2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦, 山根 千弘
    • 学会等名
      食品科学工学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] 可食性セルロース成型体の構造と物性2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦, 山根 千弘
    • 学会等名
      家政学会年次大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] セルロース分子シートの各種媒体中での安定性2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦, 山根 千弘
    • 学会等名
      セルロース学会年次大会
    • 発表場所
      静岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] セルロース/食用多糖ナノ複合体の構造と食材への展開2007

    • 著者名/発表者名
      山根 千弘, 宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦
    • 学会等名
      日本食糧栄養学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] 炭化セルロース粒を含んだパンによる合成着色料の体外除去の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      田原 彩, 瀬口 正晴, 山根 千弘
    • 学会等名
      食品科学工学会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] セルロースブレンド小麦粉を用いた糖尿病患者用低カロリーパンの問題点解決2006

    • 著者名/発表者名
      瀬口 正晴, 山根 千弘, 田原 彩
    • 学会等名
      日本農芸化学会年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] 食用多糖複合体2006

    • 著者名/発表者名
      宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦, 山根 千弘
    • 学会等名
      家政学会関西支部大会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] セルロースブレンド小麦粉を用いた低カロリーパン2006

    • 著者名/発表者名
      田原 彩, 瀬口 正晴, 山根 千弘
    • 学会等名
      セルロース学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • [学会発表] 構造制御されたセルロースからの機能性食品材料2006

    • 著者名/発表者名
      山根 千弘, 宮本 ひとみ, 瀬口 正晴, 岡島 邦彦
    • 学会等名
      食品科学工学会年次大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300241
  • 1.  的場 輝佳 (10027196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松村 康生 (50181756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山根 千弘 (70368489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  岡島 邦彦 (30389168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  冨岡 和子 (70031705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi