• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前川 昌平  MAEKAWA SHIYOUHEI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40173695
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 理学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 神戸大学, 大学院理学研究科, 教授
1999年度 – 2006年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 教授
2002年度: 神戸大学, 大学院, 教授
1999年度 – 2002年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1994年度 – 1998年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京大学, 理学部, 助手
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 広領域 / 機能生物化学 / 分子細胞生物学 / 細胞生物学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 神経化学・神経薬理学 / 動物発生・生理学
キーワード
研究代表者
神経 / NAP-22 / コレステロール / ラフト / 細胞膜 / シナプス / 情報伝達 / カルモジュリン / GAP-43 / 分泌 … もっと見る / cholesterol / カルシウム / 細胞骨格 / 細胞極性 / 脳 / 細胞接着因子 / neuron / raft / GPI-アンカー / 神経細胞 / Secretion / チューブリン / ホスホジエステラーゼ / cAMP / 細胞接着 / V-ATPase / Rac / チロシンリン酸化 / GPI-アンカー蛋白質 / Gタンパク質 / bioinformation / Cl-ATPase / v-ATPase / PIP2 / ミエリン / GPI-anchor / synapse / secretion / cell polarity / membrane / calmodulin / paralemin / GP1-anchored proteins / cytoskeleton / neuronal raft / タンパク質キナーゼ / パラレミン / G proteins / src / GPI-anchored protein / Calmodulin / Synapse / C-キナーゼ / シナプス小胞 / 神経分泌 / Cytoskeleton / Neuron / 極性 / GPI-アンカータンパク質 … もっと見る
研究代表者以外
PKC / クロマフィン細胞 / RACK1 / 微小管形成中心 / 中心体 / Cleavage signal / Mitotic apparatu / Microtubules / Centrosome / MAP-2 kinase / Protein kinase / Transduction of growth signal / Growth factor / 細胞骨格 / 増殖因子受容体 / 染色体運動 / 分裂収縮環 / 有系分裂 / 蛋白リン酸化 / 輸送モータ / 輸送モーター / DNA合成 / 細胞分裂 / 微小管 / プロテインキナーゼ / 分裂シグナル / 分裂装置 / 微少管 / MAP2キナーゼ / プロティンキナーゼ / 増殖シグナル伝達 / 増殖因子 / SNARE complex / actin cytoskeleton / actin-myosin interaction / Vesicle movement / Fusion kinetics / Exocytosis / Chromaffin Cell / イノシトール-6-リン酸 / カーボンファイバー / アクチン細胞骨格 / アクチン-ミオシン相互作用 / 多顆粒開口分泌 / 顆粒運動 / 開口キネティクス / 開口分泌 / F-actin / chromaffin / exocytosis / protein kinase C / プロテインキナーゼ C / F-アクチン / プロテインキナーゼC / 開口放出 / 伝達物質放出 / 神経幹細胞 / アストロサイト / 創傷治癒 / 脳組織再生 / ネスチン / 閉鎖性脳傷害 / 活性化アストロサイト / 組織再生 / 脳傷害 / MAPキナ-ゼ / MPF / 星状体形成能 / 微小管形成 / G蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  新規脳傷害モデル「光傷害」における脳組織再生とネスチン陽性活性化アストロサイト

    • 研究代表者
      森田 光洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜微小領域ラフトの構築と機能の分子解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜ラフト領域局在化シグナルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜ラフト領域局在化シグナルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞膜ラフト領域の神経系構築における役割研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  開口分泌素過程の分子機構とその制御機構に関する研究

    • 研究代表者
      熊倉 鴻之助
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      上智大学
  •  細胞膜ラフト領域局在化シグナルの解明研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞復ラフトにおける情報伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学
  •  活性化プロテインキナーゼCによる伝達物質放出増強の分子機構

    • 研究代表者
      今泉 美佳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      杏林大学
      上智大学
  •  細胞膜中の情報変換分子集積領域の構築と機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  細胞膜内の情報変換分子集合領域の解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  シナプス部に存在する新しい蛋白質NAP-22の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  刺激-分泌連関に関与する蛋白質因子の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  中心体を構成するG蛋白質(微小管形成シグナル蛋白質)の分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      酒井 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  分泌現象に関与する細胞骨格蛋白質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前川 昌平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  動物細胞の細胞分裂機構に関する研究

    • 研究代表者
      酒井 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1989
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2011 2007 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Ganglioside contained in the NAP-22 fraction prepared from the detergent-resistant membrane microdomain of rat brain inhibits the phosphatase activity of calcineurin.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Ronan da Silva, Kumanogoh, H., Miyata, S., Sato, C., Kitajima, K., Nakamura, S., Morita, M., Hayashi, F., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300133
  • [雑誌論文] Structures of septin filaments prepared from rat brain and expressed in bacteria.2013

    • 著者名/発表者名
      Maimaitiyiming, M., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Morita, M., and Maekawa, S.
    • 雑誌名

      Protein expression and purification

      巻: 87 号: 2 ページ: 67-71

    • DOI

      10.1016/j.pep.2012.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122513, KAKENHI-PROJECT-23300133
  • [雑誌論文] Interaction of NAP-22 with brain glutamic acid decarboxylase (GAD)2013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, M., Kobayashi, Y., Odagaki, S., Makino, M., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Morita, M., Hayashi, F.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 537 ページ: 50-4

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.01.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122513, KAKENHI-PROJECT-23300133
  • [雑誌論文] Identification of dynamin as a septin-binding protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Maimaitiyiming, M., Kobayashi, Y., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Morita, M., and Maekawa, S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 534 ページ: 322-6

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.12.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122513, KAKENHI-PROJECT-23300133
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of NAP-22 on the phosphatase activity of synaptojanin-12011

    • 著者名/発表者名
      Takaichi, R, et al
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 90 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.1002/jnr.22740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23122513, KAKENHI-PROJECT-23300133
  • [雑誌論文] Ouabain-induced isoform-specific localization change of the Na+, K+-ATPase a subunit in the synaptic plasma membrane of rat brain2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 413

      ページ: 42-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370062
  • [雑誌論文] Localization of phospholipase C β 1 on the detergent-resistan membrane microdomain prepared from the synaptic plasma membrane of rat brain.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370062
  • [雑誌論文] Myelin protein zero is one of the components detergent-resistant membrane microdomain fraction prepared from rat pituitary.2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Kumanogoh, H., Nakamura, S., Miyata, S., Maekawa, S.
    • 雑誌名

      J. Mol. Histol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370062
  • [雑誌論文] Localization of the Cl- -ATPase activity on NAP-22 enriched membrane microdomain(raft) of rat brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shohei Maekawa
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 362

      ページ: 158-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16370062
  • 1.  今泉 美佳 (40201941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 彦一 (80011477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 栄介 (60143369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  室伏 擴 (70101128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹川 展幸 (20187107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊倉 鴻之助 (70129790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 幸子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森田 光洋 (50297602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永松 信哉 (80231489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi