• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米 和徳  Yone Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

米 和憲  ヨネ カズノリ

隠す
研究者番号 40182844
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授
2013年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 鹿児島大学, 医学部, 教授
2006年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授
2005年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授
2005年度: 鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 鹿児島大学, 医学部, 助教授
1997年度: 鹿児島大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 鹿児島大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度: 鹿児島大学, 医学部, 講師
1990年度: 鹿児島大学, 医学部附属病院, 講師
1989年度: 鹿児島大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
アポトーシス / OPLL / apoptosis / spinal cord injury / 急性脊髄損傷 / 脊髄損傷 / 神経変性 / 脊髄変性 / spinal cord degeneration / erythropoietin … もっと見る / エリスロポエチン / BMP4 / cDNA / 脊椎後縦靱帯骨化症 / コラーゲン11A2 / 脊椎後縦靭帯骨化症 / 11型コラーゲン / 罹患同胞対 / 連鎖解析 / 骨化 / 脊椎後縦靱帯 / BMP-4 / ゲノム解析 / necrosis / neuronal cell death / ネクローシス / 遅発性神経細胞死 / 実験的脊髄損傷 / Bcl-2 / Stem Cell Factor / 一次損傷 / stem cell factor / 二次損傷 / Stem Cell factor / 運動療法 / NO / Beclin / 関節軟骨変性 / 老化 / オートファジー / トレッドミル運動 / 脊髄前角細胞 / ベクリン / 加齢 / 運動 / 脊髄 / 老化促進マウス / リハビリテーション … もっと見る
研究代表者以外
アポトーシス / Cbl / Src / 神経栄養因子 / 脊髄損傷 / HMGB-1 / 破骨細胞 / 細胞内情報伝達 / 脳梗塞 / リハビリテーション / 老化促進マウス / フィードバック / バイオフィードバック / ウェアラブルセンサ / trailing limb angle / 推進力 / 下肢伸展角度 / 歩行 / ウェアラブルセンサー / 歩行能力 / neurotrophic factors / regeneration / protein expression / gene therapy / spinal cord injury / プロテオーム解析 / 脊髄再生因子 / 網羅的遺伝子解析 / 脊髄再生 / タンパク発現 / 遺伝子治療 / hyaluronan / ubiquitin system / inhibitor / signal transduction / osteosarcoma / osteoclast / ヒアルロン酸 / 蛋白分解系 / 抑制因子 / シグナル伝達 / 骨肉腫 / Erythropoietin / Apoptosis / Spinal Cord Injury / HMGB1 / 急性脊髄損傷 / エリスロポエチン / intercellular signaling / apoptosis / cytokines / intervertebral disc / senescence-accelerated mice / 細胞内シグナル伝達 / 髄核細胞 / 老化 / 分子生物学 / TGF-β / 変性 / サイトカイン / 椎間板 / Signal transduction / Rheumatoid arthritis / c-Cbl / ユビキチン / 骨吸収 / 関節リウマチ / Excitatory amino acid / Monoamine / Spinal edema / Spinal blood flow / Experimental acute spinal cord injury / レ-ゲ-ドップラ-血流計 / レ-ザ-ドップラ-血流計 / 脊髄内血管透過性 / 興奮性アミノ酸 / カテコ-ルアミン / 脊髄浮腫 / 脊髄血流量 / 実験的脊髄損傷 / ミッドカイン / 回復 / ラット / 運動療法 / 機能回復 / 神経保護効果 / 運動 / PACAP / 運動負荷 / 筋組織の加齢変化 / 筋萎縮に対する運動負荷 / 不動性筋萎縮 / 加令変化 / 運動ニューロン / 加齢変化 / 筋萎縮 / ICRマウス / 老化マウス(SAMP1) 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ウェアラブルセンサーを用いた臨床応用可能な歩行トレーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      木山 良二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脳梗塞後の運動療法による神経保護と脳内生理活性物質の変化に関する研究

    • 研究代表者
      榊間 春利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脳血管障害後のリハビリテーション介入効果の分子学的研究

    • 研究代表者
      松田 史代
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  急性脊髄損傷におけるStem Cell Factorの神経組織保護作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      米 和徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  加齢的運動器変性に及ぼす運動療法の効果-老化促進マウスを用いた基礎的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      米 和徳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  プロテオミクスを用いた脊髄軸索再生因子に関するタンパク質発現解析

    • 研究代表者
      内田 研造
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  急性脊髄損傷におけるHMGB1の出現とエリスロポエチンによる脊髄変性阻害効果

    • 研究代表者
      有島 善也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ユビキチンシステムによる破骨細胞制御機構

    • 研究代表者
      横内 雅博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脊髄損傷におけるPACAPの脊髄細胞保護効果とその作用機序に関する研究

    • 研究代表者
      吉野 伸司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  エリスロポエチンはNF-κB活性化により急性脊髄損傷後の脊髄変性を阻害する研究代表者

    • 研究代表者
      米 和徳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  加齢に伴う筋力低下の原因究明に関する筋組織および脊髄・神経組織の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      森本 典夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  RAでの破骨細胞内情報伝達を負に制御するSrc-Cblのユビキチンシステム

    • 研究代表者
      小宮 節郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  椎間板変性過程における髄核細胞のアポトーシスと細胞内シグナル伝達活性化機序

    • 研究代表者
      松永 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  脊椎後縦靱帯骨化症の遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      米 和徳, 古賀 公明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  実験的脊髄損傷後の脊髄細胞のアポトーシスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米 和徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  実験的脊髄損傷後の脊髄の血流量及び神経伝導物質の変化に関する研究

    • 研究代表者
      酒匂 崇 (酒勾 崇 / 酒尼 崇)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2019 2018 2016 2013 2010 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 先端医療シリーズ22 整形外科の最新医療2003

    • 著者名/発表者名
      米 和徳
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591592
  • [雑誌論文] Validity of Measurement for Trailing Limb Angle and Propulsion Force during Gait Using a Magnetic Inertial Measurement Unit2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Kawada M, Nakai Y, Kiyama R, Yone K
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/8123467

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01512
  • [雑誌論文] Treatment of Acute Spinal Cord Injury by Prevention of Spinal Cord Cell Apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yone
    • 雑誌名

      Journal of Musculoskeletal System Vol.18-9

      ページ: 835-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591499
  • [雑誌論文] 脊髄損傷後のアポトーシスとその抑制2005

    • 著者名/発表者名
      米和徳
    • 雑誌名

      骨・関節・靭帯 18巻9号

      ページ: 835-837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591499
  • [雑誌論文] 脊髄損傷のアポトーシスとその抑制2005

    • 著者名/発表者名
      米 和徳
    • 雑誌名

      骨・関節・靱帯 18巻9号

      ページ: 835-837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591499
  • [雑誌論文] 骨肉腫細胞株におけるヒアルロン酸の検討2004

    • 著者名/発表者名
      東福勝宏, 村山隆, 南周作, 横内雅博, 松永俊二, 米和徳, 小宮節郎
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 78巻6号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591501
  • [雑誌論文] 脊髄損傷後のアポトーシスとその抑制2004

    • 著者名/発表者名
      米 和徳
    • 雑誌名

      日本整形外科学会誌 78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591592
  • [雑誌論文] 小児骨肉腫における有効な分子標的治療の検討2004

    • 著者名/発表者名
      横内雅博, 山下芳隆, 村山隆, 南周作, 松永俊二, 米和徳, 小宮節郎
    • 雑誌名

      日本小児血液学会雑誌 18巻4号

      ページ: 414-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591501
  • [雑誌論文] A strategy to treat acute traumatic spinal cord injury by inhibitation of spinal cord cell apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Yone
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Orthopaedic Association 78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591592
  • [雑誌論文] 骨肉腫におけるEGFR/Src/Cb1間シグナル伝達機構2004

    • 著者名/発表者名
      山下芳隆, 横内雅博, 村山隆, 南周作, 松永俊二, 米和徳, 小宮節郎
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 78巻6号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591501
  • [雑誌論文] 小児骨肉腫における有効な分子標的治療の検討2004

    • 著者名/発表者名
      横内雅博, 山下芳隆, 村山隆, 南周作, 松永俊二, 米和徳, 小宮節郎
    • 雑誌名

      小児がん 41巻3号

      ページ: 675-675

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591501
  • [学会発表] Effect of Trailing Limb Angle on Propulsion Force and Knee Flexion Angle during Gait in Community-dwelling Older People2019

    • 著者名/発表者名
      Takasuke Miyazaki, Ryoji Kiyama, Hyuma Makizako, Masayuki Kawada, Yasufumi Takeshita, Yuki Nakai, Kazunori Yone, Takuro Kubozono, Toshihiro Takenaka, Mitsuru Ohishi
    • 学会等名
      International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01512
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺歩行におけるTrailing Limb Angleと遊脚相における膝関節屈曲角度の関係2019

    • 著者名/発表者名
      松澤雄太,宮﨑宣丞,米良隼紀,山本浩史,石原伸之,荒木草太,中辻晋太郎,貴嶋芳文,福永誠司,川田将之,木山良二,藤元勇一郎
    • 学会等名
      第17回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01512
  • [学会発表] ウェアラブルセンサーを用いた歩行時の Trailing Limb Angleと推進力の評価の妥当性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑宣丞, 木山良二, 川田将之, 中井雄貴, 米和徳
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01512
  • [学会発表] サルコペニアや運動器疾患を有する地域在住高齢者の歩行中の体幹・下肢の角度2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎宣丞, 木山良二, 牧迫飛雄馬, 川田将之, 中井雄貴, 米和徳, 窪薗琢郎, 竹中俊宏, 大石充
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01512
  • [学会発表] 低~中強度の定期的な運動が実験的脳梗塞ラットのヒラメ筋に及ぼす影響について2016

    • 著者名/発表者名
      松田史代, 榊間春利, 樋口逸郎, 米和徳
    • 学会等名
      第51回日本理学療法士学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市、北海道)
    • 年月日
      2016-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350615
  • [学会発表] 急性期脊髄損傷後のSCF投与によるアポトーシス抑制機序2013

    • 著者名/発表者名
      甲斐千尋、米 和徳
    • 学会等名
      第32回 関東甲信越ブロック理学療法学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462297
  • [学会発表] トレッドミル運動介入が老化促進マウスの脊髄前角細胞に及ぼす影響について2010

    • 著者名/発表者名
      沢田浩暢, 松田史代, 入江愛, 渡嘉敷春乃, 榊間春利, 吉田義弘, 米和徳
    • 学会等名
      日本理学療法士学術大会
    • 発表場所
      岐阜県・岐阜市
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591900
  • [学会発表] トレッドミル運動介入が老化促進マウスの脊髄前角細胞に及ぼす影響について2010

    • 著者名/発表者名
      沢田浩暢, 松田史代, 入江愛, 渡嘉敷春乃, 榊間春利, 吉田義弘, 米和徳
    • 学会等名
      日本理学療法士学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591900
  • 1.  小宮 節郎 (30178371)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  榊間 春利 (10325780)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松永 俊二 (90229500)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松田 史代 (70437953)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  横内 雅博 (80359976)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  林 協司 (50325784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒匂 崇 (10041295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 秀作 (70041663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 伸司 (10274820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井尻 幸成 (00315417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長嶺 智徳 (10359979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 義弘 (10107906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  増田 明敏 (90219329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有島 善也 (90336339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内田 研造 (60273009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬場 久敏 (00165060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 茂 (80234821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木山 良二 (60315413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  森本 典夫 (90107904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  坂江 清弘 (70041358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮田 篤郎 (60183969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  古賀 公明 (20274821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川田 将之 (30783477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi