• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池 郁生  IKE Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40183157
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 特別嘱託研究員
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 特別嘱託研究員
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員 … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員
2012年度: (独)理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 独立行政法人理化学研究所, 専任研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 専任研究員
2009年度 – 2010年度: 理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員
2007年度 – 2009年度: (独)理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員
2001年度 – 2002年度: 理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員
2000年度: 理化学研究所, 実験動物室, 先任研究員
1999年度: 理化学研究所, 実験動物開発室, 先任研究員
1997年度 – 1998年度: 理化学研究所, 実験動物室, 先任研究員
1996年度: 理化学研究所, 動物・細胞システム研究室, 先任研究員
1994年度 – 1995年度: 理化学研究所, 動物・細胞システム研究室, 研究員
1987年度 – 1988年度: 理化学研究所, 動物薬理, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 基礎獣医学・基礎畜産学
研究代表者以外
実験動物学 / 小区分42030:動物生命科学関連 / 実験動物学 / 畜産学 / 実験動物学 / 腎臓内科学 / 医薬分子機能学 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
マウス / 細胞付着機構 / 肺炎病原菌 / CARバチルス / repertoire formation / T cell receptor beta chain / early development / mouse / tenascin-C / thymus … もっと見る / プロT細胞 / CD44 / CD25 / レパトリー形成 / T細胞受容体β鎖 / 初期分化 / テネイシン / 胸腺 / 培養法改良 / ゲノム編集 / 9型分泌装置 / ラット / 呼吸器感染症原因菌 / Filobacterium rodentium / 滑走運動 / 呼吸器感染症 / グラム陰性菌 / フィロバクテリウム・ローデンティウム / カー(CAR)バチルス / 感染 / 培養 / ゲノムシークエンシング / 間質性肺炎 / トランスジェニックマウス / B細胞 / T細胞 / CD5 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子欠損マウス / 細胞外マトリックス / テネイシン / BAC CGH / サイトカイン / 組換え抗原 / 微生物モニタリング / マウス / 細胞外シグナル伝達 / 腫瘍成長 / 抗-テネイシン抗体 / 転移 / ゲノム解析 / 腸粘膜恒常性 / 腸粘膜IgA / 炎症性サイトカイン / 肝臓 / 抗体 / IgA / ハイブリドーマ / 腸内細菌叢 / 肝臓炎症 / 大腸粘膜 / ヘリコバクター属菌 / 日和見病原体 / 病原因子 / 細菌分類 / 全ゲノム / 食作用 / Esi / Cdi / Rodentibacter spp. / R. heylii / R. pneumotropicus / RTX毒素 / ドラフトゲノム / 肺パスツレラ / Human growth hormone / Effect of DNA concentration / Effect of EDTA / Gene transfer / Microinjction / Fertilized egg / モノクローナル抗体 / 遺伝子発現機構 / プロラクチンリセプター / トランスフェクション / 糖質コルチコイド結合部位 / ジェノミックカゼイン遺伝子 / メタロチオネーンI / ヒト成長ホルモン / DNA量の影響 / EDTAの影響 / 遺伝子導入 / マイクロインジェクション / 受精卵 / angiogenesis / Pseudogene / cancer susceptibility / embryonic development / in vitro fertilization / mutagenesis / heavy ion beam / サブトラクション / 発生異常 / hprt遺伝子 / ES細胞 / 劣性変異 / 突然変異 / RAPD / 発ガン感受性 / 生殖細胞 / マコリン / 血管新生 / 偽遺伝子 / 発がん感受性 / 胚発生 / 体外受精 / ミュータジェネシス / 重粒子線 / cytokines / reversible kidney injury / knockout mice / wound healing / extracellular matrix / tenascin / TGF-β1 / PDGF-BB / TGF-B1 / サイトカン / 創傷治癒 / 糸球体腎炎 / antiobesity / antihyperlipidemia / cholestenone / 肥満 / エノン化合物 / トリグリセライド / コレステロール / 血清脂質 / cholest-4-en-3-one / 抗肥満 / 抗高脂血症 / コレステノン / マイクロ流体チップ / 一菌体ゲノム増幅 / ナノファイバー / マイクロ流路 / レーザーマイクロダイセクション / 全ゲノム増幅 / 一菌体分離 / アガロースフィルム / 難培養微生物 / 実験動物学 / 鶏糞セラミックス / 感染症 / 肥満細胞 / MNV自然感染マウス / 遺伝子検出 / RT-PCR / 消毒薬 / ウイルス遺伝子検出 / 弱酸性次亜塩素酸水 / 疫学調査 / 微生物コントロール / 動物実験成績の修飾 / マウスノロウイルス / 微量検査法 / ラット / マイクロビーズ法 / 血清診断 / 微生物検査 / 実験動物 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  低病原性ヘリコバクター属菌誘導粘膜IgAの機能から見た腸粘膜恒常性維持機構の解明

    • 研究代表者
      山中 仁木
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  肺パスツレラの細菌分類の再編と病原因子に基づく検出法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 啓
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  CFB門未分類肺炎菌の滑走運動と上皮細胞付着機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  難培養微生物用新規バルブレス一菌体分離・ゲノム増幅マイクロ流体チップの開発

    • 研究代表者
      青木 弘良
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  寄生性細菌の上皮細胞付着機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  マウスノロウイルス感染症に関する総合的研究

    • 研究代表者
      久和 茂
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症の微量検査法の開発

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  重粒子線による突然変異マウスを用いた細胞分化制御関連遺伝子の探索

    • 研究代表者
      吉木 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  マウス胸腺細胞分化におけるテネイシンの作用研究代表者

    • 研究代表者
      池 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マウス乳癌細胞増殖・転移におけるテネイシンの生物作用の研究

    • 研究代表者
      日下部 守昭
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マウス乳癌細胞転移能獲得におけるテネイシンの生物作用の研究

    • 研究代表者
      日下部 守昭
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  テネイシンによる糸球体障害修復機構の研究

    • 研究代表者
      日下部 守昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  コレステノンの血清脂質低下および肥満抑制作用に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  マウスCD5遺伝子およびその機能と解析研究代表者

    • 研究代表者
      池 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  受精卵へのマイクロインジュクションによる遺伝子の導入

    • 研究代表者
      正田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      茨城大学
      東京大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「系統共有のためのリソース」マウス表現型解析スタンダード 系統の選択、飼育環境、臓器・疾患別解析のフローチャートと実験例2016

    • 著者名/発表者名
      吉木 淳, 綾部信哉, 池 郁生, 仲柴俊昭, 中田初美, 平岩典子
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      株式会社 羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] "Filobacterium rodentium gen. nov., sp. nov., a member of Filobacteriaceae fam. nov. within the phylum Bacteroidetes, and includes microaerobic filamentous bacterium isolated from rodent respiratory disease specimens"2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F*, Sakamoto M, Ohkuma M, Kajita A, Matsushita S, Kokubo T.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 66 号: 1 ページ: 150-157

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.000685

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] "Evaluation of X-ray doses and their corresponding biological effects on experimental animals in cone-beam micro-CT scans (R-mCT2)"2016

    • 著者名/発表者名
      Miyahara N, Kokubo T, Hara Y, Yamada A, Koike T, Arai Y.
    • 雑誌名

      Radiol. Phys. Technol.

      巻: 9 号: 1 ページ: 60-68

    • DOI

      10.1007/s12194-015-0334-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] 齧歯類分離CAR バチルスの新学名, Filobacterium rodentiumについて2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 65 ページ: 65-68

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] Polymorphisms Influencing Expression of Dermonecrotic Toxin in Bordetella bronchiseptica.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Abe H, Ike F, Ogura Y, Hayashi T, Fukui-Miyazaki A, Nakamura K, Shinzawa N, Horiguchi Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 2 ページ: e0116604-e0116604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116604

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670212, KAKENHI-PROJECT-26293096, KAKENHI-PROJECT-26460525, KAKENHI-PROJECT-26670217, KAKENHI-PROJECT-26860286
  • [雑誌論文] CARバチルス感染症2014

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 63 (3) ページ: 50-55

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] Detection of murine norovirus by reverse transcription loop-mediated isothermal amplification2014

    • 著者名/発表者名
      Hanaki, K., Ike, F., Kajita, A., Yasuno, W., Yanagiba, M., Goto, M., Sakai, K., Ami, Y., Kyuwa, S
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 204C ページ: 17-24

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2014.03.025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500500, KAKENHI-PROJECT-25304043, KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] A Broadly Reactive One-Step SYBR Green I Real-Time RT-PCR Assay for Rapid Detection of Murine Norovirus2014

    • 著者名/発表者名
      Hanaki, K., Ike, F., Kajita, A., Yasuno, W., Yanagiba, M., Goto, M., Sakai, K., Ami, Y., Kyuwa, S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 5 ページ: e98108-e98108

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500500, KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] Reverse Transcription-Loop-Mediated Isothermal Amplification for the De-tection of Rodent Coronaviruses2013

    • 著者名/発表者名
      Hanaki K*, Ike F, Hatakeyama R, Hirano N.
    • 雑誌名

      J. Virol. Meth

      巻: 187 (2) ページ: 222-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] Reverse transcription-loop- mediated isothermal amplification for the detection of rodent coronaviruses2013

    • 著者名/発表者名
      Hanaki K, Ike F, Hatakeyama R, Hirano N.
    • 雑誌名

      J Virol Methods

      巻: 187 号: 2 ページ: 222-227

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2012.10.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141, KAKENHI-PROJECT-23500500, KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] 齧歯類のニューモシスチス感染症2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 61(4) ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] An On-Site Serology Monitoring System Consisting of a Multiplex Microfluidic Chip Fabricated Using the Electrospray Deposition Method for Laboratory Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Kaneko A, Kajita A, Yamagata Y, Ike F, Kase H.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 45 号: 7 ページ: 528-538

    • DOI

      10.1252/jcej.12we017

    • NAID

      10030928742

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141, KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] げっ歯類のニューモシスチス感染症2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 61 ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [雑誌論文] An On-Site Serology Monitoring System Consisting of a Multiplex Microfluidic Chip Fabricated Using the Electrospray Deposition Method for Laboratory Mice2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Kaneko A, Kajita A, Yamagata Y, Ike F*, Kase H
    • 雑誌名

      J. Chem. Eng. Jap.

      巻: 45 (7) ページ: 528-538

    • NAID

      10030928742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス感染マウスのクリーニングは可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 雑誌名

      日本実験動物技術者協会九州支部会報

      巻: No.35 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [雑誌論文] リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス感染マウスのクリーニングは可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 雑誌名

      日本実験動物技術者協会九州支部会報

      巻: No.35 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [雑誌論文] マウスノロウイルス2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 雑誌名

      実験動物ニュース

      巻: 60 ページ: 1-3

    • NAID

      10029550875

    • URL

      http://jalas.jp/journal/60-1.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [雑誌論文] Indirect ELISA and indirect immunofluorescent antibody assay for detecting the antibody against murine norovirus S7 in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Tohya Y, Ike F, Kajita A, Park SJ, Ishii Y, Kyuwa S, Yoshikawa Y.
    • 雑誌名

      Exp Anim. 59(1)

      ページ: 47-55

    • NAID

      10027852595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Detection of the antibody to lymphocytic choriomeningitis virus in sera of laboratory rodents infected with viruses of laboratory and newly isolated strains,by ELISA using purified recombinant nucleoprotein2009

    • 著者名/発表者名
      Takimoto K, Taharaguchi M, Morik awa S, Ike F, Yamada YK.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 57

      ページ: 357-365

    • NAID

      10024166444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Genes encoded within 8q24 on the amplicon of a large extrachromosomal element are selectively repressed during the terminal differentationof HL-60 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Ike F, Murata T, Obata Y, Utiyama H, Yokoyama KK
    • 雑誌名

      Mutat Res 640

      ページ: 97-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] LCMV infection in a wild-derived inbred strain undetected by dirty bedding sentinel health monitoring and revealed after embryo transfer2007

    • 著者名/発表者名
      Ike, F., Bourgade, F., Ohsawa, K., Sato, H., Morikawa, S., Takimoto, K., J. Jaubert, Berard, M., Nakata, H., Hiraiwa, N., Takakura, A., Itoh, T., Obata, Y., Yoshiki, A. and X. Montagutelli
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 57

      ページ: 272-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [雑誌論文] Lymphocytic choriomeningitis infection undetected by dirty-bedding sentinel monitoring and revealed after embryo transfer of an inbred strain derived from wild mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Bourgade F, Ohsawa K, Sato H, Morikawa S, Saijo M, Kurane I, Takimoto K, Yamada YK, Jaubert J, Berard M, Nakata H, Hiraiwa N, Mekada K, Takakura A, Itoh T, Obata Y, Yoshiki A, Montagutelli X.
    • 雑誌名

      Comp Med. 57(3)

      ページ: 272-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] 盲腸内容物の網羅的遺伝子検査で検出した低病原性ヘリコバクター属菌について2023

    • 著者名/発表者名
      池郁生、梶田亜矢子、豊田敦、山中仁木
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05971
  • [学会発表] 「ホストは固有か共通か?」シンポジウム開催にあたり2021

    • 著者名/発表者名
      池郁生、山中仁木
    • 学会等名
      第68回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05971
  • [学会発表] 溶血性を示すRodentibacter sp.の病原性解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓、石川裕樹、上芝秀博、池郁生
    • 学会等名
      日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07095
  • [学会発表] マウス日和見感染症細菌ゲノム情報の整備について2019

    • 著者名/発表者名
      池郁生、梶田亜矢子、中島謙一、村田武英、吉木淳、小幡裕一、佐々木啓、山中仁木、豊田敦
    • 学会等名
      日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07095
  • [学会発表] 複数遺伝子座の塩基配列情報を用いた肺パスツレラ分離株解析2018

    • 著者名/発表者名
      梶田亜矢子、仲柴俊昭、吉木 淳、佐々木 啓、池 郁生
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07095
  • [学会発表] 肺パスツレラのゲノム塩基情報の整理2018

    • 著者名/発表者名
      池 郁生、梶田亜矢子、仲柴俊昭、中田初美、小幡裕一、佐々木 啓、吉木 淳
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07095
  • [学会発表] Trial of gellan gum plate to culture Filobacterium rodentium2017

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター, 宮城県仙台市
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Identification of a virulence that is conserved in the biotypes of [Pasteurella] pneumotropica.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Ueshiba H, Kawamoto E, Ike F.
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07095
  • [学会発表] 現場からみた微生物検査におけるイノベーション2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第63回実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール, 神奈川県川崎市
    • 年月日
      2016-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CAR バチルス"の新学名Filobacterium rodentiumについて2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 坂本光央, 大熊盛也, 梶田亜矢子, 松下 悟, 吉木 淳, 小久保年章
    • 学会等名
      第63回実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール, 神奈川県川崎市
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] 培養法検討から始まった"CARバチルス"学名命名2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第93回実験動物コンファレンス
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学C棟, 東京都三鷹市
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] The importance of basic research in infectious diseases of laboratory animals2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      7th AFLAS Congress
    • 発表場所
      Raffles City Convention Center, Singapore
    • 年月日
      2016-11-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] バクテロイデス門に新たに新科・新属・新種として提案したFilobacterium rodentiumについて2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 吉木 淳, 坂本光央, 小久保年章
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会総会学術集会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部, 神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Filobacterium rodentium, a New Name for CAR Bacillus Rodent Isolates2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yosiki A, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      67th AALAS National Meeting
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center, Charlotte, USA
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "マウスのCARバチルス感染症"2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター, 大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Filobacterium rodentium, a new name of the cilia-associated respiratory bacillus2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yoshiki A, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      13th FELASA Congress
    • 発表場所
      Square Brussels Meeting Centre, Brussels, Belgium
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Physical stress induces phase variations in Filobacterium rodentium, rodent pneumonic bacterium2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Kokubo T.
    • 学会等名
      Biofilms 7
    • 発表場所
      University of Porto, Porto, Portugal
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CARバチルスの系統分類"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 坂本光央, 小久保年章.
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "免疫不全動物の飼育管理"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第33回九州実験動物研究会総会/第35回日本実験動物技術者協会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "理研BRCにおける提供用免疫不全系統マウスの飼育、ならびに実験エリアでの同種マウスの維持管理"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会総会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部, 青森県十和田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CARバチルスによる結核菌コード様構造物の形成"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 小久保年章.
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部, 青森県十和田市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CARバチルスに学名がつきました!"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 坂本光央, 小久保年章.
    • 学会等名
      第128回関西実験動物研究会
    • 発表場所
      京都大学, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Culture Method Improvement of CAR Bacillus, Rodent Pneumonic Extracel-lular Bacteria, by Adding Methyl-cellulose2013

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Culture Method Improvement of CAR Bacillus, Rodent Pneumonic Extracellular Bacteria, by Adding Methylcellulose2013

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉県千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CARバチルスのゲノムシークエンス解析2013

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 吉木 淳, 大久保将人, 村田武英, 大島健志朗, 服部正平, 小久保年章
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] What is Rodent Pneumonic CAR bacillus? - From Full Genome Sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      Ike F. Kajita A, Yoshiki A, Okubo M, Murata T, Oshima K, Hattori M and Kokubo T
    • 学会等名
      12th FELASA SECAL Congress
    • 発表場所
      Barcelona's International Convention Center, Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Draft sequencing of rodent pneumonic CAR bacillus2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yoshiki A, Okubo M, Murata T, Oshima K, Hattori M, Kokubo T
    • 学会等名
      The 11th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji, Hyogo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Draft sequencing of rodent pneumonic CAR bacillus2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yoshiki A, Okubo M, Murata T, Oshima K, Hattori M, Kokubo T
    • 学会等名
      The 11th Awaji Interna-tional Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Con-ference Center, Awaji, Hyogo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 国内外の各研究機関から送られてきたマウスの汚染状況の実態とモニタリング検査項目の妥当性について2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第38回国立大学法人動物実験施設協議会総会サテライトミーティング
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Biofilm Development by Rodent Pneumonic Extracellular Bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F and Kokubo T
    • 学会等名
      Biofilms 5
    • 発表場所
      Espace Saint-Martin, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CARバチルス検査系の確立2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 吉木 淳, 松下 悟, 小久保年章
    • 学会等名
      第59回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター, 大分県別府市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Biofilm Development by Rodent Pneu-monic Extracellular Bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F and Kokubo T
    • 学会等名
      Biofilms 5
    • 発表場所
      Espace Saint-Martin, Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CAR Bacillus Single Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yoshiki A, Kokubo T
    • 学会等名
      5th AFLAS Congress
    • 発表場所
      Bangkok International Trade & Exhibition Centre, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Emerging microbiological contamina-tion and its detection techniques in mice; Information from the quarantine at a mouse bank2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      2012 KALAS International Symposium
    • 発表場所
      Lote Buyeo Resort, Buyeo, Korea(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 久和茂RT-LAMP法によるマウスノロウイルスの検出2012

    • 著者名/発表者名
      花木賢一、酒井宏治、池郁生
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学、岩手県
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] マウスノロウイルスとマウスアデノウイルス2(K87株)の抗体検査2012

    • 著者名/発表者名
      石田智子、林元展人、亀田周子、田中舞、内田立樹、小澤碧、池郁生、許祐銘、呉銘芳、高倉彰
    • 学会等名
      第59回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター、大分県
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 微生物コントロールに関する最近の動きについて2012

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      さいたま(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 組換えマウスノロウイルスVP1タンパク質を用いた血清学的検査法開発の試み2012

    • 著者名/発表者名
      酒井宏治、久和茂、池郁生、駒瀬勝啓、竹田誠、網康至
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] CARバチルスがどうやってバイオフィルムを形成するかの考察2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 小久保年章
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス, 東京都八王子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 微生物コントロールに関する最近の動きについて2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      大宮ソニックホール(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 国内外の各研究機関から送られてきたマウスの汚染状況の実態とモニタリング検査項目の妥当性について2012

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第38回国立大学法人動物実験施設協議会総会サテライトミーティング
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル、秋田県
    • 年月日
      2012-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Emerging microbiological contamination and its detection techniques in mice; Information from the quarantine at a mouse bank2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      2012 KALAS International Symposium
    • 発表場所
      Lotte Buyeo Resort, Buyeo, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CARバチルスはなぜ孵化鶏卵で増殖するのか(1)2012

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 小久保年章
    • 学会等名
      第154回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手大学, 岩手県盛岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 微生物コントロールに関する最近の動きについて2012

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第153回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、埼玉県
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Emerging microbiological contamination and its detection techniques in mice; Information from the quarantine at a mouse bank2012

    • 著者名/発表者名
      Ike Fumio
    • 学会等名
      2012 KALAS International Symposium
    • 発表場所
      Buyeo, Korea
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Microbiological Status of Japanese Mouse Colony: From RIKEN BRC monitoring results2012

    • 著者名/発表者名
      Ike F and Yoshiki A
    • 学会等名
      5th AFLAS Congress
    • 発表場所
      Bangkok International Trade & Exhibition Centre, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Host-derived factor induces morphological change in pneumonic extracellular bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Matsushita S, Kokubo T
    • 学会等名
      IUMS 2011, XII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Four-stage Model of CAR Bacillus infection In Vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kokubo T, Matsushita S, Yoshiki A
    • 学会等名
      62nd AALAS National Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] LCMV感染マウスにおける臓器中のウイルス量の経時変化2011

    • 著者名/発表者名
      高木利一, 大沢牧子, 池郁生, 山中仁木, 佐藤浩, 大沢一貴
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] RT-LAMP法によるマウス肝炎ウイルスの検出2011

    • 著者名/発表者名
      花木賢一, 佐藤綾子, 池郁生, 平野紀夫
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 肺癌モデルの可能性:純系マウスの自然発症例2011

    • 著者名/発表者名
      金井孝夫, 池 郁生
    • 学会等名
      第83回実験動物コンファレンス
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CARバチルスの単独培養2011

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 吉木 淳, 松下 悟, 小久保年章
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] マウスやラットに肺炎を起こす未分類菌CARバチルス2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生, 小久保年章
    • 学会等名
      第5回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] SURVEILLANCE OF MURINE NOROVIRUS IN JAPAN2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sakai, F.Ike, Y.Ami, Y.Suzaki, T.Urano, K.Yabuuchi, T.Kurosawa, T.Oka, K.Katayama, Y.K.Yamada, S.Kyuwa
    • 学会等名
      4^<th> AFLAS
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] マウスにおける自然発症肺がんの組織学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      金井孝夫, 池郁生
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] LAMP法による黄色ブドウ球菌の薬剤耐性、消毒薬抵抗性の判別2011

    • 著者名/発表者名
      花木賢一, 池郁生
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] CARバチルスの培養細胞感染系2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生, 梶田亜矢子, 吉木淳, 松下悟, 小久保年章
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] RT-LAMP法によるマウス肝炎ウイルスの検出2011

    • 著者名/発表者名
      花木賢一, 佐藤綾子, 池 郁生, 平野紀夫
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Four-stage Model of CAR Bacillus infection In Vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kokubo T, Matsushita S, Yoshiki A.
    • 学会等名
      62nd AALAS National Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Four-stage Model of CAR Bacillus infection In Vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kokubo T, Matsushita S, Yoshiki A
    • 学会等名
      62nd AALAS National Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] マウスやラットに肺炎を起こす未分類菌CARバチルス2011

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 小久保年章
    • 学会等名
      第5回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      国民宿舎桂浜荘(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Microbiological status of mouse strains rederived at RIKAN BioResource Center in 20092011

    • 著者名/発表者名
      Ike F., 他
    • 学会等名
      A Joint FELASA/Scand-LAS Symposium
    • 発表場所
      Helsin, Finland
    • 年月日
      2011-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 輸入マウスに感染していたリンパ球脈絡髄膜炎ウイルスへの対処とその後2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      日本実験動物技術者協会九州支部第34回総会(第321回本部共催)
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] LAMP法による黄色ブドウ球菌の薬剤耐性、消毒薬抵抗性の判別2011

    • 著者名/発表者名
      花木賢一, 池 郁生
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] LCMV感染マウスにおける臓器中のウイルス量の経時変化2011

    • 著者名/発表者名
      高木利一, 大沢牧子, 池 郁生, 山中仁木, 佐藤 浩, 大沢一貴
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] CARバチルスの単独培養2011

    • 著者名/発表者名
      池郁生, 吉木淳, 松下悟, 小久保年章
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] マウスにおける自然発症肺がんの組織学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      金井孝夫, 池 郁生
    • 学会等名
      第152回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Host-derived factor induces morphological change in pneumonic extracellular bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Matsushita S, Kokubo T
    • 学会等名
      IUMS 2011, XII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 肺癌モデルの可能性:純系マウスの自然発症例2011

    • 著者名/発表者名
      金井孝夫, 池郁生
    • 学会等名
      第83回実験動物コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] CARバチルスの培養細胞感染系2011

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 吉木 淳, 松下 悟, 小久保年章
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] Host-derived factor induces morpho-logical change in pneumonic extra-cellular bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Matsushita S, Kokubo T
    • 学会等名
      IUMS 2011, XII International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659225
  • [学会発表] 迅速・簡便なマウスノロウイルス抗原検出方法の開発と分離株の分子系統学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      酒井宏治、池郁生、浦野徹、中山博之、網康至、平井明香、須崎百合子、岡智一郎、片山和彦、山田靖子
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 蛍光マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症のマルチプレックス抗体検査2010

    • 著者名/発表者名
      國田智、加藤花名子、亀田周子、石田智子、高倉彰、後藤一雄、池郁生、有川二郎、大沢一貴、杉山文博、八神健一
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 日本の実験用マウスコロニーにおけるマウスノロウイルスの感染状況2010

    • 著者名/発表者名
      久和茂、酒井宏治、田中志哉、北川洋大、朴商鎮、吉川泰弘、池郁生、浦野徹、薮内かおり、田島優、黒澤努、網康至、山田靖子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 日本で稀にしか見られないマウス病原体検査体制の確立2010

    • 著者名/発表者名
      池郁生、中田初美、國田智、八神健一、大沢一貴、吉木淳
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] モニタリング対象微生物の生物学2010

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第108回関西実験動物研究会
    • 発表場所
      みやこめっせ、京都府
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 組換えVP1抗原を用いた蛍光マイクロビーズ法によるマウスノロウイルス抗体検査2010

    • 著者名/発表者名
      加藤花名子、國田智、池郁生、梶田亜矢子、Chiung-wenLiu、杉山文博、八神健一
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 日本の実験用マウスコロニーにおけるマウスノロウイルスの感染状況2010

    • 著者名/発表者名
      久和茂、酒井宏治、田中志哉、北川洋大、朴商鎮、吉川泰弘、池郁生、浦野徹、薮内かおり、田島優、黒澤努、網康至、山田靖子
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学、北海道
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 組換えVP1抗原を用いた蛍光マイクロビーズ法によるマウスノロウイルス抗体検査2010

    • 著者名/発表者名
      加藤花名子、國田智、池郁生、梶田亜矢子、Chiung-wen Liu、杉山文博、八神健一
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] モニタリング対象微生物の生物学2010

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第108回関西実験動物研究会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都)
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] マウス・ラット微生物検査の最近の話題2010

    • 著者名/発表者名
      池郁 生
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会・JALAMシンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2010-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 簡便なマウスノロウイルス抗原検出方法の開発と分離株の分子系統学的解析2010

    • 著者名/発表者名
      酒井宏治、池郁生、浦野徹、中山博之、網康至、平井明香、須崎百合子、岡智一郎、片山和彦、山田靖子、迅速・
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 理研バイオリソースセンターにおける寄託マウスの清浄化とその効果2010

    • 著者名/発表者名
      平岩典子、池郁生、目加田京子、長栄淳、伊集院麻衣子、梶田亜矢子、.小澤雅司、岡本裕行、吉木淳
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] マウス・ラット微生物検査の最近の話題2010

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会・JALAMシンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Surveillance of murine norovirus in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Ike F, Ami Y, Suzaki T, Urano T, Yabuuchi T, Kurosawa T, Oka K, Katayama K, Yamada YK, Kyuwa S.
    • 学会等名
      4th AFLAS
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] Microbiological status of mouse strains rederived at RIKAN BioResource Center in 20092010

    • 著者名/発表者名
      Ike F
    • 学会等名
      A Joint FELASA/Scand-LAS Symposium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 蛍光マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症のマルチプレックス抗体検査2010

    • 著者名/発表者名
      國田智、加藤花名子、亀田周子、石田智子、高倉彰、後藤一雄、池郁生、有川二郎、大沢一貴、杉山文博、八神健一
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 理研バイオリソースセンターにおける寄託マウスの清浄化とその効果2010

    • 著者名/発表者名
      平岩典子、池郁生、目加田京子、長栄淳、伊集院麻衣子、梶田亜矢子、小澤雅司、岡本裕行、吉木淳
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都府
    • 年月日
      2010-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300141
  • [学会発表] 理化学研究所バイオリソースセンターの微生物モニタリングについて2009

    • 著者名/発表者名
      池郁生, ほか
    • 学会等名
      第37回静岡実験動物研究会研究発表会
    • 発表場所
      掛川
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] 輸入マウスに感染していたリンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス2009

    • 著者名/発表者名
      池郁生, ほか
    • 学会等名
      第9回人と動物の共通感染症研究会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] 理研BRCの寄託検査からみるマウス系統の微生物性状2009

    • 著者名/発表者名
      池郁生
    • 学会等名
      第38回筑波実験動物研究会講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCW)の日本国内分離株の病原性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      高木利一、大沢一貴、大沢牧子、池郁生、森田千春、佐藤浩
    • 学会等名
      第146回日本獣医学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Detection of emerging zoonotic infection in mice by high sensitive multiplexed microfluidic immunoassay system2007

    • 著者名/発表者名
      Ike F., et. al.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Paris(France)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Pneumocystis carinii f. sp. Muris検出用PCRプライマーの検索と評価2007

    • 著者名/発表者名
      梶田亜矢子、吉木 淳、池 郁生、
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] Detection of emerging zoonotic infection in mice by high sensitive multiplexed microfluidic immunoassay system2007

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Aoki H, Kase H, Nagamune T, Morikawa S, Obata Y, Yanagata Y,
    • 学会等名
      The llth International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      パリ
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19200033
  • [学会発表] CARバチルス培養における鉄の影響

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 小久保年章
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      国立大学法人北海道大学, 札幌市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] 齧歯類肺炎菌 CAR バチルスのゲノム解析から分かってきたこと

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 大島健志朗, 服部正平, 小久保年章
    • 学会等名
      第8回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      ホテルニセコいこいの村, 北海道虻田郡ニセコ町
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] CARバチルスによるバイオフィルム形成

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 坂田ひろみ, 小久保年章
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Stress-induced aggregate formation by Gram-negative rodent pneumonic bacteria, CAR bacillus

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Sakata H, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      IUMS 2014, XIV International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] What we have drawn from full-genome sequencing of rodent pneumonic CAR bacillus

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Oshima K, Hattori M, Kokubo T.
    • 学会等名
      13th Awaji International Forum on Infection and Immunity in Nara
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Description of Gram-negative rodent pneumonic bacteria, 'CAR bacillus'

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Sakamoto M.
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場, 岐阜市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • 1.  吉木 淳 (40212310)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日下部 守昭 (60153277)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平岩 典子 (30200380)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 靖子 (10132846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  小久保 年章 (10425663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 32件
  • 6.  梶田 亜矢子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  國田 智 (10195472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大沢 一貴 (90244756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  後藤 一雄 (00205593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高倉 彰 (60167484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  久和 茂 (30177943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  酒井 宏治 (70515535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 15.  滝本 一広 (70280766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  青木 弘良 (50518636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新谷 政己 (20572647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂本 光央 (50321766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  鈴木 邦夫 (60100054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  清水 猛 (80087569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野呂 知加子 (80311356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  正田 陽一 (80011815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  酒井 仙吉 (80114487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河本 馨 (30011894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 啓 (20384969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  久保原 禅 (00221937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山中 仁木 (30533921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  増山 律子 (60297596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 花名子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  亀田 周子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  服部 正平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  大島 健志朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  村田 武英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 35.  大久保 将人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 36.  矢野 安重
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松下 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  塚田 晃代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  安倍 裕順
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  花木 賢一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  堀口 安彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi