• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 光央  SAKAMOTO Mitsuo

研究者番号 50321766
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-3622-4642
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 研究員 … もっと見る
2009年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 協力研究員
2011年度: 独立法人理化学研究所, 研究員
2008年度: 東北大学, 独立行政法人理化学研究所・微生物材料開発室, 協力研究員
2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 協力研究員
2002年度: 理化学研究所, 微生物機能解析室, 協力研究員
2001年度: 理化学研究所, 微生物分類室, 協力研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
歯周治療系歯学 / 応用微生物学
研究代表者以外
社会系歯学 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 細菌学(含真菌学) / 歯周治療系歯学
キーワード
研究代表者
T-RFLP / Quantitative PCR / 16S rRNA gene / Oral bacteria / Periodontal disease / スピロヘータ / 慢性歯周炎 / 侵襲性歯周炎 / 定量PCR / 16S rRNA遺伝子 … もっと見る / 口腔内細菌 / 歯周病 / 16S rRNA / rpoB / recA / hsp60 / gyrB / dnaJ / MLSA / Bacteroides … もっと見る
研究代表者以外
口腔マイクロバイオーム / メタボローム解析 / メタボローム / 代謝活性 / アミノ酸代謝 / 糖代謝 / 唾液 / 口腔バイオフィルム / 微生物 / バイオフィルム / 歯学 / ポリアミン代謝 / アルコール代謝 / 硝酸塩代謝 / 副代謝系 / 代謝的復元力 / リアルタイム代謝測定法 / 健全 / 代謝の復元力 / 代謝 / リアルタイム代謝測定 / Veillonella属 / Neisseria属 / Scardovia属 / エタノール/アセトアルデヒド / 硝酸塩/亜硝酸塩 / Neisseria / Veillonella / Bifidobacterium / Scardovia / エタノール/アセトアルデヒド / 硝酸塩/亜硝酸塩 / 代謝系 / 培養法改良 / ゲノム編集 / 9型分泌装置 / ラット / 呼吸器感染症原因菌 / Filobacterium rodentium / CARバチルス / 滑走運動 / 細胞付着機構 / 肺炎病原菌 / 呼吸器感染症 / マウス / グラム陰性菌 / フィロバクテリウム・ローデンティウム / カー(CAR)バチルス / バイオマーカー / 口腔疾患 / 糖アルコール代謝 / 糖アルコール / 機能水 / クローンライブラリー法 / 歯周病原細菌 / インプラント周囲炎 / 微生物叢 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  口腔マイクロバイオームの新機能:「副代謝系」の解明による口腔と全身の健康増進戦略

    • 研究代表者
      高橋 信博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  健全な口腔マイクロバイオームとは何か? 代謝的復元力に基づく口腔健康指標の提案

    • 研究代表者
      高橋 信博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  口腔バイオフィルムのメタボローム解析:細菌叢代謝活性から探る口腔疾患リスク指標

    • 研究代表者
      高橋 信博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  CFB門未分類肺炎菌の滑走運動と上皮細胞付着機構に関する研究

    • 研究代表者
      池 郁生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  多遺伝子座位配列解析による嫌気性グラム陰性桿菌の種の定義研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 光央
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  口腔バイオフィルム・唾液のメタボローム解析で拓く「口腔疾患リスク指標」

    • 研究代表者
      高橋 信博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子生物学的手法によるインプラント周囲炎関連バイオフィルムの総合的解析

    • 研究代表者
      竹内 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  口腔バイオフィルムのメタボローム解析とその口腔健康指標として応用

    • 研究代表者
      高橋 信博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子生物学的手法による口腔内微生物群集の構造解析ならびにそのシステム化研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 光央
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] "Filobacterium rodentium gen. nov., sp. nov., a member of Filobacteriaceae fam. nov. within the phylum Bacteroidetes, and includes microaerobic filamentous bacterium isolated from rodent respiratory disease specimens"2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F*, Sakamoto M, Ohkuma M, Kajita A, Matsushita S, Kokubo T.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 66 号: 1 ページ: 150-157

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.000685

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of three strains of Bacteroides pyogenes isolated from feline and swine2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Oshima, K., Suda, W., Kitamura, K., Iida, T., Hattori, M. and Ohkuma, M
    • 雑誌名

      Genome Announc.

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1128/genomea.01242-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of Porphyromonas crevioricanis JCM 15906T and Porphyromonas cansulci JCM 13913T isolated from canine oral cavity2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Tanaka, N., Shiwa, Y., Yoshikawa, H. and Ohkuma, M
    • 雑誌名

      Genome Announc.

      巻: 1 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00483-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Parabacteroides chinchillae sp. nov., isolated from chinchilla (Chinchilla lanigera) faeces2013

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, M., Sakamoto, M., Tsuchida, S., Kawasumi, K., Amao, H., Benno, Y. and Ohkuma, M
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 63 号: Pt_9 ページ: 3470-3474

    • DOI

      10.1099/ijs.0.050146-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Bacteroides reticulotermitis sp. nov., isolated from the gut of the subterranean termite (Reticulitermes speratus)2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Ohkuma M
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 63 号: Pt_2 ページ: 691-695

    • DOI

      10.1099/ijs.0.040931-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117003, KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Porphyromonas crevioricanis is an earlier heterotypic synonym of Porphyromonas cansulci and has priority2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 63 号: Pt_2 ページ: 454-457

    • DOI

      10.1099/ijs.0.042531-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Reclassification of Xylanibacter oryzae Ueki et al. 2006 as Prevotella oryzae comb. nov., with an emended description of the genus Prevotella2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 62 号: Pt_11 ページ: 2637-2643

    • DOI

      10.1099/ijs.0.038638-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Bacteroides sartorii is an earlier heterotypic synonym of Bacteroides chinchillae and has priority2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 62 号: Pt_6 ページ: 1241-1244

    • DOI

      10.1099/ijs.0.035659-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Identification and classification of the genus Bacteroides by multilocus sequence analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M.
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 157 号: 12 ページ: 3388-3397

    • DOI

      10.1099/mic.0.052332-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [雑誌論文] Slackia equolifaciens sp. nov., a human intestinal bacterium capable of producing equol2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 5名中3番目
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Analysis of microbiota associated with peri-implantitis using 16S rRNA gene clone library2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi T、Sakamoto M、Takeuchi Y、Ohkuma M、Izumi Y
    • 雑誌名

      J Oral Microbiol

      巻: vol.2 ページ: 5104-5104

    • NAID

      130005009758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792110
  • [雑誌論文] Lactobacillus similis sp. nov., isolated from fermented cane molasses2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 3名中2番目
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 60(1)

      ページ: 187-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Prevotella aurantiaca sp. nov., isolated from the human oral cavity2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 3名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 60(3)

      ページ: 500-503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Hsp60 and 16S rRNA gene sequence relationships among species of the genus Bacteroides with the finding that Bacteroides suis and Bacteroides tectus are heterotypic synonyms of Bacteroides pyogenes2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 3名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Prevotella falsenii sp. nov., a Prevotella intermedia-like organism isolated from monkey dental plaque2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 7名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 59(2)

      ページ: 319-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Parabacteroides gordonii sp. nov., isolated from human blood cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 7名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 59(Pt 11)

      ページ: 2843-2847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Butyricimonas synergistica gen. nov., sp. nov. and Butyricimonas virosa sp. nov., butyric acid-producing bacteria in the family 'Porphyromonadaceae' isolated from rat faeces2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 6名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 59(7)

      ページ: 1748-1753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Diversity of spirochetes in endodontic infections2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 4名中筆頭
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 47(5)

      ページ: 1352-1357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Molecular analysis of the root canal microbiota associated with endodontic treatment failures2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 4名中筆頭
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol 23(4)

      ページ: 275-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Barnesiella viscericola gen. nov., sp. nov., a novel member of the family Porphyromonadaceae isolated from chicken caecum2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 3名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57(2)

      ページ: 342-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Bacteroides coprophilus sp. nov., isolated from human faeces2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 6名中4番目
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57(6)

      ページ: 1323-1326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Parabacteroides johnsonii sp. nov., isolated from human faeces2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 3名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57(2)

      ページ: 293-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Prevotella pleuritidis sp. nov., isolated from pleural fluid2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 6名中筆頭
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57(8)

      ページ: 1725-1728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Bacterial reduction and persistence after endodontic treatment procedures2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 4名中筆頭
    • 雑誌名

      Oral Microbiol Immunol 22(1)

      ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [雑誌論文] Prevotella copri sp. nov. and Prevotella stercorea sp. nov., isolated from human faeces2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, 5名中3番目
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol 57(5)

      ページ: 941-946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390539
  • [学会発表] Filobacterium rodentium, a new name of the cilia-associated respiratory bacillus2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yoshiki A, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      13th FELASA Congress
    • 発表場所
      Square Brussels Meeting Centre, Brussels, Belgium
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CAR バチルス"の新学名Filobacterium rodentiumについて2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 坂本光央, 大熊盛也, 梶田亜矢子, 松下 悟, 吉木 淳, 小久保年章
    • 学会等名
      第63回実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール, 神奈川県川崎市
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] バクテロイデス門に新たに新科・新属・新種として提案したFilobacterium rodentiumについて2016

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 吉木 淳, 坂本光央, 小久保年章
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会総会学術集会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部, 神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Filobacterium rodentium, a New Name for CAR Bacillus Rodent Isolates2016

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Yosiki A, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      67th AALAS National Meeting
    • 発表場所
      Charlotte Convention Center, Charlotte, USA
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CARバチルスの系統分類"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 梶田亜矢子, 坂本光央, 小久保年章.
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] "CARバチルスに学名がつきました!"2015

    • 著者名/発表者名
      池 郁生, 坂本光央, 小久保年章.
    • 学会等名
      第128回関西実験動物研究会
    • 発表場所
      京都大学, 京都府京都市
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Multilocus sequence analysis (MLSA) of the genus Bacteroides and related taxa by using the dnaJ, gyrB, hsp60, recA, rpoB, and 16S rRNA genes2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M.
    • 学会等名
      14th International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      モントリオールコンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] Identification and classification of the genus Bacteroides by multilocus sequence analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M.
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールおよび長崎新聞文化ホール(長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] Multilocus sequence analysis (MLSA) of the genus Bacteroides by using the dnaJ, gyrB, hsp60, recA, rpoB, and 16S rRNA genes2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M.
    • 学会等名
      13th International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] 16S rRNA gene clone library法を用いたインプラント周囲炎細菌叢の解析2011

    • 著者名/発表者名
      小柳達郎、坂本光央、竹内康雄、丸山緑子、大熊盛也、和泉雄一
    • 学会等名
      第54回日本歯周病学会春季学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792110
  • [学会発表] Analysis of the microbiota associated with peri-implantitis2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi T、Sakamoto M、Takeuchi Y、Ohkuma M、Izumi Y
    • 学会等名
      International Association of Dental Research General Session
    • 発表場所
      スペイン国バルセロナ
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792110
  • [学会発表] Analysis of microbiota associated with peri-implantitis using 16S rRNA gene clone library2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi T、Sakamoto M、Takeuchi Y、Ohkuma M、Izumi Y
    • 学会等名
      World Congress on Oral Implantology
    • 発表場所
      インド国デリー
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792110
  • [学会発表] Porphyromonas crevioricanis is an earlier heterotypic synonym of Porphyromonas cansulci and has priority

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M. and Ohkuma, M
    • 学会等名
      The 5th ANRRC International Meeting
    • 発表場所
      湘南国際村センター(葉山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] チンチラの糞便から分離されたParabacteroides属の新種提唱

    • 著者名/発表者名
      北原 真樹、坂本 光央、土田 さやか、川角 浩、天尾 弘実、辨野 義己、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第19回大会
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(木更津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] 多遺伝子座配列解析による嫌気性グラム陰性桿菌の分子系統

    • 著者名/発表者名
      坂本光央,大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第21回大会
    • 発表場所
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] Stress-induced aggregate formation by Gram-negative rodent pneumonic bacteria, CAR bacillus

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Kajita A, Sakata H, Sakamoto M, Kokubo T.
    • 学会等名
      IUMS 2014, XIV International Congress of Bacteriology and Applied Microbiology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] Porphyromonas cansulciはPorphyromonas crevioricanisのシノニムである

    • 著者名/発表者名
      坂本光央、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] 嫌気性グラム陰性桿菌の系統分類学的研究

    • 著者名/発表者名
      坂本 光央
    • 学会等名
      公益財団法人発酵研究所第6回助成研究報告会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • [学会発表] Description of Gram-negative rodent pneumonic bacteria, 'CAR bacillus'

    • 著者名/発表者名
      Ike F, Sakamoto M.
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場, 岐阜市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670217
  • [学会発表] キシラン分解性細菌Xylanibacter oryzaeの再分類

    • 著者名/発表者名
      坂本 光央、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第19回大会
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール(木更津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580126
  • 1.  高橋 信博 (60183852)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉福 英信 (20250186)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲尾 純平 (20400260)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小関 健由 (80291128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 拓一 (10303132)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  花田 信弘 (70180916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹内 康雄 (60396968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  梅田 誠 (90193937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辨野 義己 (40087599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池 郁生 (40183157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  小久保 年章 (10425663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  小柳 達郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  梶田 亜矢子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi