• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉谷 雅彦  SUGITANI Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40187654
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2016年度: 日本大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 日本大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1997年度: 日本大学, 医学部, 講師
1993年度: 日本大学, 医学部, 助手
1988年度: 日本大学, 医学部, 助手
1986年度: 日本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験病理学 / 人体病理学
研究代表者以外
人体病理学 / 実験病理学 / 消化器内科学 / 整形外科学 / 腫瘍診断学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
HCV cloning / Chimpanzee / Hypervariable region-1 / Hepatitis C virus (HCV) / Anti-HCV antibody / Reinfection experiment / HCV genotype / chimpanzee / hepatitis C virus / HCV抗体 … もっと見る / 再感染実験 / Infectious Titer / gene / Hepatitis C virus / チンパンジー感染実験 / 核酸変異 / HCV RNA / 感染価 / 遺伝子 / C型肝炎ウイルス / アンケート調査 / subtype / 発生頻度 / 遺伝子検索 / 免疫組織化学 / 肝細胞癌 / 亜型分類 / アンケート全国調査 / 分子病理学的研究 / 免疫組織化学的研究 / 臨床病理学的研究 / 病理診断 / 疫学調査 / WHO分類 / 肝細胞腺腫 … もっと見る
研究代表者以外
B型肝炎 / X遺伝子 / sequence / HDV RNA / HBs抗原 / X蛋白 / トランスフェクション / 肝炎ウイルス / ウイルス肝炎 / Hepatitis F / F型肝炎 / ウイルス核酸 / チンパンジー感染実験 / C型肝炎ウイルス / プロテオミクス / レーザーマイクロダイセクション / 微小環境 / Nucleic acid cytochemistry / Nuclear particulate structures / Hepatitis NANB virus / Hepatitis D virus / 酵素電顕法 / DELTA(δ)肝炎・非A非B型肝炎 / DELTA(δ)肝炎ウイルス / 免疫電顕法 / 核酸細胞化学 / 核内粒子 / 非A非B型肝炎ウイルス / DELTA (δ) 肝炎ウイルス / Tissue inhibitor of metalloproteinases / A disintegrin and metalloproteinase / Matrx metalloproteinase / Prognosis / Immunochemstry / Malignancy / Chondrosarcoma / Matrix Metalloproteinase / 軟骨系良性腫瘍 / マトリックスメタプロテアーゼ / 軟骨系腫瘍 / tissue inhibitor of metalloproteinase / a disintegrin and metalloproteinase / matrix metalloproteinase / 予後 / 免疫染色 / 悪性度 / 軟骨肉腫 / hepatitis delta / HDV antibody / 無症候性キャリア / B型慢性肝炎 / アミノ酸配列 / デルタ肝炎ウイルス / デルタ肝炎 / デルタ抗体 / transfection / HBsAg / silent hepatitis B / hepatitis virus / hepatitis / 肝発癌 / C型ウイルス / 肺炎ウイルス / サイレントB / サイレントB型肝炎 / C型肝炎 / X protein / X gene / envelope / HBs antigen / viral hepatitis / hepatitis B / 血清ウイルスマーカー / アンチX / B型ウイルス / エンベロープ / Transfection / Hepatitis B / Hepatitis virus / Oiral hepatitis / HB&抗原 / 血清マーカー陰性 / トランスフエクシヨン / Neutralizing antibody / cDNA cloning / Monoclonal antibody / Hepatitis C virus / C型肝炎ウィルス / 中和抗体 / 遺伝子クローニング / モノクロナル抗体 / X-gene / Mutant of hepatitis B / チンパンジ-感染実験 / 非C型肝炎 / B型肝炎ウイルス変異株 / anti-HEV / Vaccine / Animal model / Virus genome / Hepatitis E / ウイルス遺伝子 / 抗体アッセイ系 / E型肝炎ウイルス遺伝子 / 散発性急性肝炎 / ウイルス性肝炎流行 / E型肝炎抗体 / ワクチン / 動物モデル / E型肝炎 / モノクロナール抗体 / 非A非B型肝炎 / レーザーマイクロダイセク ション / ホルマリン固定パラフィン包埋切片 / 次世代シーケンサー / ゲノミクス / 再発肝癌 / 肝非実質 / ブロテオミクス / TMPRSS2 / 細胞膜セリンプロテーゼ / GOLM1 / ウイルス量 / ゴルジ体 / 細胞膜セリンプロテアーゼ / 感染制御 / C 型肝炎ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  本邦ではまれな肝細胞腺腫の疫学調査、および臨床病理学的、免疫・分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉谷 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ミクロゲノミクスとミクロプロテオミクスから、癌前駆細胞マーカーを見つけ出す

    • 研究代表者
      江角 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ミクロプロテオミクスによる細胞内と微小環境におけるC型肝炎ウイルス制御因子の解明

    • 研究代表者
      江角 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  チンパンジーを用いた感染実験によるC型肝炎ウイルス遺伝子配列解析の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉谷 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ヒト軟骨系腫瘍とMatrix metalloproteinaseの研究(軟骨肉腫におけるMMps, TIMPs, ADAMs免疫組織学的検討:追加研究)

    • 研究代表者
      大幸 俊三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  C型肝炎ウイルスのin vitro増殖系の樹立とその基礎応用

    • 研究代表者
      内田 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  宮古島に集積するデルタ肝炎の分子生物学的および疫学的研究

    • 研究代表者
      森山 光彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  血清マーカー陰性のB型ウイルス肝炎の診断キットの開発

    • 研究代表者
      内田 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  F型肝炎の解明

    • 研究代表者
      内田 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  C型肝炎ウイルスの遺伝子配列と感染価の関連性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉谷 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  遺伝子クローニングによる抗e型肝炎ウイルスのヒトモノクロナル抗体の単離

    • 研究代表者
      江角 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  E型肝炎の血清疫学的研究と予防法の確立

    • 研究代表者
      志方 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      日本大学
  •  F型肝炎のチンパンジー感染実験とウイルスの分離

    • 研究代表者
      志方 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  非A非B型 (NANB) 肝炎にみられる核内粒子の酵素電顕による検討

    • 研究代表者
      小島 隆
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学
  •  非A非B型肝炎感染チンパンジーからのウイルス分離

    • 研究代表者
      志方 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ミクロゲノミクス」から、がんheterogeneityの分子基盤を解明する. 日本大学医学部総合医学研究所紀要2015

    • 著者名/発表者名
      江角眞理子、山口裕美、栄永直樹、中山裕貴、高山忠利、杉谷雅彦、野田博子、増田しのぶ、末光正昌、久山佳代、吉田明生、徳橋泰明
    • 出版者
      日本大学医学部総合医学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [雑誌論文] Characteristics of Hepatic Schwannoma Presenting as an Unusual Multi-cystic Mass on Gadoxetic Acid Disodium-enhanced MR Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Haradome H, Woo J, Nakayama H, Watanabe HN, Ogawa M, Moriyama M, Sugitani M, Takayama T, Abe O
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 17 号: 1 ページ: 95-99

    • DOI

      10.2463/mrms.cr.2016-0101

    • NAID

      130006306857

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] 肝細胞腺腫2017

    • 著者名/発表者名
      杉谷雅彦、伊豆麻未、高山忠利、中野雅行
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 35 ページ: 333-338

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Transglutaminase 2 is upregulated in primary hepatocellular carcinoma with early recurrence as determined by proteomic profiles2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Kuroda K, Sugitani M, Takayama T, Hasegawa K, Esumi M
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: Feb 13 ページ: 1749-1759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Natural history of nonenhancing lesions incidentally detected during the diagnosis of hepatocellular carcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Ebisawa K, Midorikawa Y, Higaki T, Nakayama H, Tsuji S, Nishimaki H, Haradome H, Abe O, Sugitani M, Moriyama M, Takayama T
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 160(3) 号: 3 ページ: 654-660

    • DOI

      10.1016/j.surg.2016.04.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Prediction of vascular invasion in hepatocellular carcinoma by next-generation des-r-carboxy prothrombin2016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa T, Yamazaki S, Mitsuka Y, Moriguchi M, Sugitani M, Takayama T
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 114(1) ページ: 423-423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Contrast-enhanced ultrasonographic findings of serum amyloid A-positive hepatocellular neoplasm: Does hepatocellular adenoma arise in cirrhotic liver?2016

    • 著者名/発表者名
      Kumagawa M, Matsumoto N, Watanabe Y, Hirayama M, Miura T, Nakagawara H, Ogawa M, Matsuoka S, Moriyama M, Takayama T, Sugitani M.
    • 雑誌名

      World J Hepatol

      巻: 8(26) 号: 26 ページ: 1110-1115

    • DOI

      10.4254/wjh.v8.i26.1110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Prediction of vascular invasion in hepatocellular carcinoma by next-generation des-r-carboxy prothrombin.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa T, Yamazaki S, Mitsuka Y, Moriguchi M, Sugitani M, Takayama T.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 114 号: 1 ページ: 53-58

    • DOI

      10.1038/bjc.2015.423

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Touch cytology smear of an inflammatory hepatocellular adenoma displaying an unusual pattern: A case report2016

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Furuta R, Motoi N, Suzuki N, Furuta N, Komatsu K, Sugiyama Y, Saiura A, Sugitani M, Ishikawa Y
    • 雑誌名

      Diagn Cytopathol.

      巻: 44(12) 号: 12 ページ: 1074-1077

    • DOI

      10.1002/dc.23541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Focal Sinusoidal Obstruction Syndrome Caused by Oxaliplatin-Induced Chemotherapy: A Case Report2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Yamazaki S, Iwama A, Higaki T, Sugitani M, Takayama T
    • 雑誌名

      Hepat Mon

      巻: 16(9) 号: 9

    • DOI

      10.5812/hepatmon.37572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Pathological Evidence of the Cause of Spontaneous Regression in a Case of Resected Hepatocellular Carcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka S, Tamura A, Moriyama M, Fujikawa H, Mimatsu K, Oida T, Sugitani M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 号: 1 ページ: 25-30

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.2981

    • NAID

      130004902987

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Sarcomatoid Hepatocellular Carcinoma with Spontaneous Intraperitoneal Bleeding2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Matsumoto N, Ogawa M, Moriyama M, Sugitani M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 54 号: 13 ページ: 1613-1617

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.54.3523

    • NAID

      130005086455

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] Improving recognition of hepatic perivascular epithelioid cell tumor: Case report and literature review.2015

    • 著者名/発表者名
      Maebayashi T, Abe K, Aizawa T, Sakaguchi M, Ishibashi N, Abe O, Takayama T, Nakayama H, Matsuoka S, Nirei K, Nakamura H, Ogawa M, Sugitani M.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 21 号: 17 ページ: 5432-5441

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i17.5432

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461, KAKENHI-PROJECT-25350856
  • [雑誌論文] Transmembrane serine protease TMPRSS2 activates hepatitis C virus infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Esumi M, Ishibashi M, Yamaguchi H, Nakajima S, Tai Y, Kikuta S, Sugitani M, Takayama T, Tahara M, Takeda M, Wakita T
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 61(2) 号: 2 ページ: 438-47

    • DOI

      10.1002/hep.27426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115003, KAKENHI-PROJECT-24249068, KAKENHI-PROJECT-25430142, KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] A case of inflammatory hepatocellular adenoma displaying an unusual histological pattern2015

    • 著者名/発表者名
      Kanda H, Furuta R, Motoi N, Kakita T, Sugiura Y, Unno T, Matsueda K, Saiura A, Sugitani M, Ishikawa Y
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol

      巻: 8(6) 号: 6 ページ: 426-34

    • DOI

      10.1007/s12328-015-0614-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06862, KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] 肝細胞腺腫の疫学と背景因子:欧米との比較2014

    • 著者名/発表者名
      杉谷雅彦、羽野寛、八尾隆史、森下由紀雄、神田浩明、松本光司、林星舟、有泉俊一、山本雅一、中野雅行
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 69 ページ: 691-694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [雑誌論文] β-Glucuronidase is a suitable internal control gene for mRNA quantitation in pathophysiological and non-pathological livers.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Yamaguchi, Masahiko Sugitani, Mariko Esumi
    • 雑誌名

      Experimental and MolecularPathology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590350
  • [雑誌論文] β-Glucuronidase is a suitable internal control gene for mRNA quantitation in pathophysiological and non-pathological livers.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Matsumoto S, Ishibashi M, Hasegawa K, Sugitani M, Takayama T, Esumi M.
    • 雑誌名

      Experimental and Molecular Pathology

      巻: 95巻 号: 2 ページ: 131-135

    • DOI

      10.1016/j.yexmp.2013.06.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [雑誌論文] 軟骨肉腫におけるmmp-2,9,TIMP-1,2の免疫組織学的検討2004

    • 著者名/発表者名
      大幸俊三、杉谷雅彦, 吉田行弘
    • 雑誌名

      関東骨軟部腫瘍の基礎を語る会雑誌 1

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671546
  • [雑誌論文] Study of human cartilage tumor and matrix metalloproteinase

    • 著者名/発表者名
      Osaka S, Yoshida Y, Sugitani Y
    • 雑誌名

      First Meeting of Basic Science in Bone and Soft Tissue Tumor

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671546
  • [雑誌論文] Correlation between histological degree of chondrosarcoma and detection of MMPs, ADAMTSs and T1MPs

    • 著者名/発表者名
      Osaka S, Yoshida Y, Sugitani Y
    • 雑誌名

      Anticancer Research (waiting)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671546
  • [雑誌論文] 軟骨肉腫におけるMMps, TIMPs, ADAMs免疫組織学的検討:追加研究

    • 著者名/発表者名
      大幸俊三、杉谷雅彦, 吉田行弘
    • 雑誌名

      日本癌治療学会雑誌(抄録)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671546
  • [雑誌論文] Correlation between histological degree of chondrosarcoma and expression of MMPs, ADAMTSs and TIMPs

    • 著者名/発表者名
      Shunzo Osaka, Masahiko Sugitani、Yukihiro Yoshida
    • 雑誌名

      Anticancer Research (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13671546
  • [学会発表] Survey of hepatocellular adenoma in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sugitani, Asami Izu, Noriko Kinukawa, Mariko Esumi, Masahiro Ogawa, Shintaro Yamazaki, Tadatoshi Takayama, Masayuki Nakano
    • 学会等名
      XXXI International Congress of the International Academy of Pathology
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [学会発表] 肝臓HCV量の違いでみられる、肝組織免疫応答系の違いとは?2015

    • 著者名/発表者名
      石橋真理子、山口裕美、廣谷ゆかり、杉谷雅彦、高山忠利、江角眞理子
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県・福岡市・福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [学会発表] Genotype analysis of hepatocellular adenoma in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sugitani, Asami Izu, Noriko Kinukawa, Masahiro Ogawa, Shintaro Yamazaki, Tadatoshi Takayama, Hiroshi Hano, Takashi Yao, Naoya Nakamura, Yukio Morishita, Hiroaki Kanda, Koshi Matsumoto, Seisyu Hayashi, Syun-ichi Ariizumi, Msakazu Yamamoto, Masayuki Nakano.
    • 学会等名
      International Liver Cancer Association’s 9th Annual Conference.
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • [学会発表] 早期再発肝癌に亢進していたTransglutaminase 2 (TGM2)と上皮間葉転換(EMT)とは関連するか?2015

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、黒田和道、廣谷ゆかり、杉谷雅彦、長谷川潔、高山忠利、江角眞理子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市・神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [学会発表] 組織間質からみた肝炎の分子病理:レーザーマイクロダイセクション組織検体の比較プロテオミクスで捉えた肝臓の間質.2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、杉谷雅彦、江角真理子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590350
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染量が異なるヒト非癌部慢性肝炎肝組織で、実質および間質のプロテオミクスから何がわかるか?2012

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、杉谷雅彦、江角真理子
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590350
  • [学会発表] Liver microenvironment containing cytokeratin 19-positive cells associated with the early recurrence of hepatocellular carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Esumi M, Yamaguchi H, Kuroda K, Munekata Y, Obana Y, Takahashi R, Fuchinoue F, Sugitani M, Nagase H, Takemura T, Minowa T, Hanagata N, Nakayama H, Takayama T
    • 学会等名
      The 3rd JCA-AACR Special Joint Conference-The Latest Advances in Liver Cancer Research : From Basic Science to Therapeutics
    • 発表場所
      舞浜
    • 年月日
      2011-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590350
  • [学会発表] 肝細胞癌の早期再発と微小環境-細胆管増生を伴う非癌部間質のプロテオーム解析2011

    • 著者名/発表者名
      山口裕美、黒田和道、宗像康明、尾花ゆかり、高橋理恵、渕之上史、杉谷雅彦、藤原恭子、中山壽之、高山忠利、江角眞理子
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590350
  • [学会発表] レーザーマイクロダイセクションとプロテオミクスの融合解析から肝細胞癌再発(発癌)に関連する微小環境因子を探る.

    • 著者名/発表者名
      江角 眞理子、山口 裕美、 黒田 和道、 尾花 ゆかり、 渕之上 史、 杉谷 雅彦、 藤原 恭子、 高山 忠利.
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス感染量と関連するヒト肝組織微小環境と肝実質のheterogeneity:レーザーマイクロダイセクション・プロテオミクスから.

    • 著者名/発表者名
      江角眞理子、山口裕美、黒田和道、尾花ゆかり、杉谷雅彦、高山忠利
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [学会発表] Liver microenvironment related to hepatitis C virus loads examined by proteomics of laser-microdissected tissue samples.

    • 著者名/発表者名
      Esumi M, Yamaguchi H, Kuroda K, Obana Y, Sugitani M, Takayama T.
    • 学会等名
      20th International Symposium in Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (Melbourne, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430142
  • [学会発表] 問題症例検討会CR1-4症例

    • 著者名/発表者名
      中村仁美、楡井和重、松岡俊一、森山光彦、山岸俊介、黒川智晴、蛯澤記代子、万本 潤、山崎慎太郎、森口正倫、緑川 泰、檜垣時夫、中山壽之、高山忠利、原留弘樹、阿部 修、杉谷雅彦
    • 学会等名
      第50回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460461
  • 1.  鈴木 高祐 (00158974)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内田 俊和 (80060078)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江角 真理子 (10147019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志方 俊夫 (50009932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江角 真理子 (60160363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山口 裕美 (90547118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  森山 光彦 (50191060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西園 晃 (70218155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高山 忠利 (30280994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  黒田 和道 (50215109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  高山 忠利 (30280944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  兼板 佳孝 (40366571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲葉 裕 (30010094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江角 真理子 (30167291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  荒川 泰行 (50059698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大幸 俊三 (30158795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  吉田 行弘 (20201022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  ALEEMUZZAMAN Sheikh (10277436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 賢治 (60130415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小島 隆 (10126518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前野 貢 (10190315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中野 雅行 (00092073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  小川 眞広 (20318405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 慎太郎 (20409014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  絹川 典子 (90224998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 洋子 (00142357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 仲信 (00228587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中林 啓記 (50237369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川野 壽 (00150706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  康山 俊学 (50174529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青山 圭一 (10175755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊豆 麻未
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  AYE Thein Th
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  SHRESTHA S.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  前田 俊郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  荘 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  HUI Zhuang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  THEIN Thein
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  S.M.SHRESTHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  CAO Kueーyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  CAO Xueーyi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  江角 眞理子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件
  • 43.  齋藤 淳史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 44.  脇田 隆字
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  古田 玲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  石川 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi