• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根岸 千晴  NEGISHI Chiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40189361
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1996年度 – 2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者以外
INFα / TNFα / IL-6 / 外科的ストレス / 発熱 / サイトカイン / 麻酔 / cytokines / thermoregulation / surgery … もっと見る / hyperthermia / IL-1(α、β) / 急性炎症応答 / 炎症性伝達物質 / 炎症 / MIP-1(α、β) / IL-1(α、β)、IL-6、TNFα、INFα / MIP-1(αβ) / IL-1 (aβ) IL-6, TNFα, INFα, MIP-1 (α,β) / 炎症伝達因子 / MIP-1(aβ) / IL-1(aβ)IL-6、TNFα、INFα、MIP-1(α、β) / 痛みの遮断 / 全身麻酔 / Surgical Stress / Hyperthermia / Temperature / Pyrogen / Fever / Cytokines / Anesthesia / MIP-1(α,β) / IL-1(α,β) / 高体温 / 温度 / 発熱物質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  外科的ストレス防御機構としての炎症伝達機構とその生理学的意義及び麻酔による制御

    • 研究代表者
      尾崎 眞
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  外科的ストレス防御機構としての発熱の全体像とその生理学的意義及び麻酔との関連

    • 研究代表者
      尾崎 眞
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  尾崎 眞 (30160849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新 健治 (60184181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾崎 恭子 (00162561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森岡 宣伊 (60256518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi