• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝澤 剛則  TAKIZAWA Takenori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

滝沢 剛則  TAKIZAWA Takenori

隠す
研究者番号 40192158
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 富山県衛生研究所, その他部局等, 部長
2014年度: 富山県衛生研究所, その他部局等, ウイルス部長
2012年度 – 2013年度: 富山県衛生研究所, その他部局等, その他
2010年度 – 2012年度: 富山県衛生研究所, ウイルス部, 部長
2003年度: 愛知県心身障害者コロニー研究所, 室長 … もっと見る
1996年度 – 2001年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学部, 室長
1994年度: 金沢大学, 医学部・生化学, 講師
1992年度 – 1994年度: 金沢大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 金沢大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 感染症内科学
研究代表者以外
血液内科学 / 分子生物学 / 人体病理学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
caspase / PKR / Fas / インフルエンザウイルス / アポトーシス / apoptosis / influenza virus / カスパーゼ / 感染性胃腸炎 / ノロウイルス … もっと見る / phagocyte / inflammatory cells / 白血球 / マクロファージ / 貪食細胞 / 炎症細胞 / NS1 / メタゲノム解析 / 次世代シークエンサー / 食中毒 / サポウイルス / メタゲノム / サーベイランス / 発生動向調査 / 環境水 / 遺伝子変異 / 疫学 / tax / HTLV-1 / NF-IL6 … もっと見る
研究代表者以外
インフルエンザウイルス / NS1蛋白質 / ERYTHROCYTES / RETICULOCYTES / PYRIMIDINE / MUTATION / HEMOLYTIC ANEMIA / ミスセンス変異 / 変異酵素 / 免疫応答 / トランスジェニックマウス / ピリミジン-5'-ヌクレオチダーゼ異常症 / 赤血球酵素異常症 / 遺伝性非球状性溶血性貧血 / ハプロタイプ / 遺伝子変異 / 赤血球 / 溶血性貧血 / Reverse Genetics / Virus Assembly / NA Protein / M1 Protein / Nuclear Pore / Influenza Virus / Nuclear-cytoplasmic Transport / NSl蛋白質 / Ml蛋白質 / ウイルス粒子形成 / NA蛋白質 / M1蛋白質 / 核小体 / 核孔 / 核・細胞質間輸送 / Up-reguration / Human thyroids / Immunohistochemistry / Monoolonal antibody / TSH-receptor / 甲状腺 / up‐regulation / モノクローナル抗体 / Up-regulation / モノクロナール抗体 / 免疫組織化学 / TSH受容体 / Pigmentationーinhibiting substances / Pigmentation / Lenses / Brunescent cataracts / 着色阻害物質 / 着色物質 / 老人性白内障 / 着色化阻害物質 / 着色現象 / 水晶体 / 褐色白内障 / 分子生物学 / パンハンドル構造 / RNA結合蛋白質 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  網羅的解析による地域におけるノロウイルスの遺伝子変化の把握と病態との関連研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 剛則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      富山県衛生研究所
  •  ノロウイルスの地域内浸潤分子的背景解明研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 剛則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      富山県衛生研究所
  •  ピリミジン-5'-ヌクレオチダーゼ(P5N)異常症の病因解明とP5Nの機能解析

    • 研究代表者
      藤井 寿一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  インフルエンザウイルス感染により誘発するアポトーシスの生体における意義研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 剛則
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  インフルエンザウイルスによる宿主細胞障害の分子機構とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 剛則
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  ウイルス感染細胞死を制御する宿主因子-RNA依存性キナーゼの解析研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 剛則
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  人TSH受容体モノクロナール抗体を用いたTSH受容体の形態学的証明

    • 研究代表者
      水上 勇治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  細胞核と細胞質間の輸送の分子機構-インフルエンザウイルスによる研究

    • 研究代表者
      福田 龍二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ウイルスRNA鎖を識別する蛋白質とその分子機構

    • 研究代表者
      福田 龍二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  老人性白内障水晶体の着色現象の解明と着色化阻外物質の検索

    • 研究代表者
      友田 〓夫 (友田 あき夫)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウイルス性胃腸炎の集団発生事例及び散発例について(2011 年度)2012

    • 著者名/発表者名
      名古屋(小原)真弓、森岡誠二、堀元栄詞、板持(岩井)雅恵、小渕正次、滝澤剛則
    • 雑誌名

      富山県衛生研究所年報

      巻: 35巻 ページ: 74-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] ウイルス性胃腸炎の集団発生事例及び散発例について(2010年度)2011

    • 著者名/発表者名
      小原真弓、森岡誠二、小渕正次、岩井雅恵、堀元栄詞、滝澤剛則
    • 雑誌名

      富山県衛生研究所年報

      巻: 34巻 ページ: 74-79

    • NAID

      40019164154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] Endemic transmission of echovirus 30 in Toyama, 2010 verified by environmental surveillance2011

    • 著者名/発表者名
      Masae Iwai, Eiji Horimoto, Mayumi Obara, Masatsugu Obuchi, Takeshi Kurata, Kumiko Kawagoshi, Sumika Nakamura, Hiroyuki Shimizu, Hiromu Yoshida, and Takenori Takizawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: Vol.64 ページ: 163-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] ウイルス性胃腸炎の集団発生事例及び散発例について(2009年度)2010

    • 著者名/発表者名
      小原真弓、長谷川澄代、森岡誠二、中村一哉、岩井雅恵、堀元栄詞、倉田毅、滝澤剛則
    • 雑誌名

      富山県衛生研究所年報

      巻: 33巻 ページ: 97-102

    • NAID

      40017653149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] High prevalence of echovirus type 13 in Toyama, Japan in 2002 confirmed by seroepidemiological study2010

    • 著者名/発表者名
      Masae Iwai, Eiji Horimoto, Mayumi Obara, Masatsugu Obuchi, Takeshi Kurata, Kumiko Kawagoshi, Sumika Nakamura, Hiroyuki Shimizu, Hiromu Yoshida, and Takenori Takizawa
    • 雑誌名

      Clinical and Vaccine Immunology

      巻: Vol. 17 ページ: 764-770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] Divergent Evolution of Norovirus GII/4 by Genome Recombination from May 2006 to February 2009 in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Motomura, Masaru Yokoyama, Hirotaka Ode, Hiromi Nakamura, Hiromi Mori, Tadahito Kanda, Tomoichiro Oka, Kazuhiko Katayama, Mamoru Noda, Tomoyuki Tanaka, Naokazu Takeda, Hironori Sato, and the Norovirus Surveillance Group of Japan (Takenori Takizawa)
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: Vol.84 ページ: 8085-8097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] Frequent Detection of Noroviruses and Sapoviruses in Swine Population and High Genetic Diversity of Porcine Sapovirus in Japan, during fiscal year 20082010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Saga Y, Iwai M, Obara M, Horimoto E, Hasegawa S, Kurata T, Okumura H, Nagoshi M and Takizawa T
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: Vol. 48 ページ: 1215-1222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [雑誌論文] 当院における小児ウイルス性下痢症の臨床的及びウイルス学的検討(2002年~2008年)2010

    • 著者名/発表者名
      宗玄俊一、小原真弓、長谷川澄代、岩井雅恵、滝澤剛則
    • 雑誌名

      小児感染免疫

      巻: 22巻 ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] Detection of sapovirus GV.2 by the next generation sequencer in the stool specimens of patients with gastroenteritis outbreak from which pathogen had not been identified.2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Inasaki, Mayumi Nagoya, Masae Itamochi, Ichiyo Shima, Masatugu Obuchi, Ryo Inahata, Sumiyo Hasegawa, Makoto Kuroda, Tetsutaro Sata, Takenori Takizawa
    • 学会等名
      The 6th Congress of European Microbiologists
    • 発表場所
      Maastricht, Netherland
    • 年月日
      2015-06-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461530
  • [学会発表] 胃腸炎集団発生事例のメタゲノム解析によるノロウイルスの検索2015

    • 著者名/発表者名
      名古屋真弓,稲崎倫子i,嶋一世,板持雅恵,稲畑良,小渕正次,野田衛,佐多徹太郎,滝澤剛則
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461530
  • [学会発表] 富山県における集団発生事例からのノロウイルス検出状況(平成22年度)2013

    • 著者名/発表者名
      滝澤剛則,小原真弓
    • 学会等名
      平成22年度地方衛生研究所全国協議会東海北陸支部微生物部会
    • 発表場所
      福井市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] 富山県における2011/2012シーズンのウイルス性胃腸炎発生状況2013

    • 著者名/発表者名
      稲崎倫子、名古屋(小原)真弓、堀元栄詞、嶋一世、小渕正次、佐多徹太郎、滝澤剛則
    • 学会等名
      第47回富山県公衆衛生学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2013-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] ノロウイルス組換え株が感染性胃腸炎の流行に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      佐多徹太郎,名古屋(小原)真弓,滝澤剛則
    • 学会等名
      平成24年度北陸腸内細菌研究会研究発表会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] 富山県における過去3年間のウイルス性胃腸炎発生状況2012

    • 著者名/発表者名
      名古屋(小原)真弓、板持(岩井)雅恵、堀元栄詞、小渕正次、佐多徹太郎、滝澤剛則
    • 学会等名
      第46回富山県公衆衛生学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2012-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] ノロウイルスにおけるキメラウイルスが感染性胃腸炎の流行に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      名古屋(小原)真弓,板持(岩井)雅恵,稲崎倫子,堀元栄詞,小渕正次,佐多徹太郎,滝澤剛則
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] Recombinant noroviruses of GII.3 prevalent from 2003 to 2010 in Toyama prefecture, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Obara, Masae Iwai, Masatsugu Obuchi, Eiji Horimoto, Takeshi Kurata, Takenori Takizawa
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591117
  • [学会発表] 患者・下水・岩ガキからのノロウイルス・サポウイルスの検出

    • 著者名/発表者名
      名古屋真弓、稲崎倫子、板持雅恵、嶋一世、堀元栄詞、小渕正次、野田衛、佐多徹太郎、滝澤剛則
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461530
  • [学会発表] 次世代シークエンサーによる感染性胃腸炎集団発生事例患者検体からのサポウイルスGV.2の検出

    • 著者名/発表者名
      稲崎倫子、名古屋真弓、板持雅恵、嶋一世、小渕正次、稲畑良、長谷川澄代、黒田誠、佐多徹太郎、滝澤剛則
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461530
  • 1.  福田 龍二 (60027331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  畑田 恵利子 (70228469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  名古屋 真弓 (80393081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  板持 雅恵 (70393080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  稲崎 倫子 (40633665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  友田 〓夫 (10092793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水上 勇治 (60110540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  道岸 隆敏 (60020012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 寿一 (70107762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小泉 勤 (40126579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菅野 仁 (70221207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi