メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐藤 洋一
SATO Hirokazu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40196283
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度: 愛知教育大学, 教育実践研究科, 教授
2014年度: 愛知教育大学, 教育学部, 教授
2013年度: 愛知教育大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 愛知教育大学, 教育学研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者以外
教員養成 / 情報ネットワーク社会 / カリキュラム / 韓国 / 国際情報交換 / 指導法
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
7
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
日韓の教員養成の大学生と児童・生徒への情報ネットのカリキュラムの研究
研究代表者
江島 徹郎
研究期間 (年度)
2011 – 2014
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
図書館情報学・人文社会情報学
研究機関
愛知教育大学
すべて
2012
2011
すべて
雑誌論文
学会発表
図書
[図書] わかる国語(小学総合的研究)
2012
著者名/発表者名
佐藤洋一
総ページ数
544
出版者
旺文社
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[図書] 国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル3巻 (小学校・高学年編)
2011
著者名/発表者名
佐藤洋一
総ページ数
123
出版者
明治図書
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[図書] 国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル4巻(伝記・ノンフィクション編)
2011
著者名/発表者名
佐藤洋一
総ページ数
130
出版者
明治図書
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[図書] 国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル1巻(小学校・低学年編)
2011
著者名/発表者名
佐藤洋一
総ページ数
139
出版者
明治図書
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[図書] 国語科「習得・活用型学力」の開発と授業モデル2巻(小学校・中学年編)
2011
著者名/発表者名
佐藤洋一
総ページ数
147
出版者
明治図書
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[雑誌論文] 情報を読み解く「習得」を全員に-新聞活用と授業・リテラシー
2011
著者名/発表者名
佐藤洋一
雑誌名
現代教育科学
巻
: 10
ページ
: 85-87
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
[学会発表] 全教科・活動の中核としての『国語科習得・活用型学力』の開発と授業-21世紀型スキル(創造的な学びと評価リテラシー)の再構築-
2012
著者名/発表者名
佐藤洋一
学会等名
国文学言語と文芸の会
発表場所
明治大学駿河台キャンパス
年月日
2012-03-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-23300095
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
江島 徹郎
(10335078)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
土屋 武志
(20273302)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
山根 真理
(20242894)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
上田 崇仁
(90326421)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
野崎 浩成
(80275148)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
梅田 恭子
(70345940)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
齋藤 ひとみ
(00378233)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
真島 聖子
(10552896)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×