• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野崎 貞彦  NOZAKA Sadahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40198586
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 日本大学, 医学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 日本大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 日本大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 日本大学, 医学部・公衆衛生学教室, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 社会学(含社会福祉関係) / 広領域 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
Structure of Causes of Death / Multiple Causes of Death / 循環器疾患 / 胆疾患 / 死因構造 / 複合死因
研究代表者以外
resident physicians / clinical training / medical students' fathers / private medical schools … もっと見る / municipal medical school / national medical school / medical students / professional socialization / 意識の変容 / 医学部6年生 / 医学部1年生 / 医師 / 研修医 / 臨床実習 / 私立大学医学部の学生の父親 / 私立大学医学部 / 公立医科大 / 旧帝大医学部 / 専門職的社会化 / 医学生 / Social Services / Social Security / Social Insurance / Medical Care / Long-Term Care / Health / Community Care / Ageing / 保険 / 福祉サービス / 医療保障 / 高齢(化)社会 / 社会保障 / 社会保険 / 社会サービス / コミュニティ・ケア / 高齢化 / 健康 / 介護 / 医療サービス / Health Belief Model / Internet / Stress / Health Education / ヘルス・コミュニケーション / ストレス・マネージメント / 健康信念モデル / インターネット / ストレス / 健康教育 / death causes / death statistics / heart failure / 死亡診断書 / 心不全 / 死因統計 / 健康度 / ストレス度 / ライフスタイル / リスクファクター / 8OHdG / DNA酸化損傷 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  DNAの酸化損傷を誘導するリスクファクターとしてのライフスタイル等の定量化

    • 研究代表者
      三宅 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  医学生・医師の専門職的社会化の研究-効果的な卒前・卒後教育の探究

    • 研究代表者
      姉崎 正平
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本大学
  •  インターネットを利用したストレス健康教育

    • 研究代表者
      原野 悟
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  日英両国における医療保障・福祉サービスに関する比較研究

    • 研究代表者
      真屋 尚生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      日本大学
  •  死因統計における死因「心不全」の検討

    • 研究代表者
      横山 英世
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  近年における我国の死因構造の解析研究代表者

    • 研究代表者
      野崎 貞彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  三宅 健夫 (30181994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  照井 哲 (00188690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横山 英世 (90120584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小牧 宏一 (50153664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河村 博 (50130472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原野 悟 (80256867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真屋 尚生 (40096912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 容一 (00125048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 成之 (10059503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀田 一吉 (60209252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 達雄 (50098109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  五十嵐 真 (30231731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  姉崎 正平 (20184202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ゲーリング ルーベン (70267045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桜井 勇 (70059153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松野 俊夫 (20173859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井川 俊彦 (30151252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi