• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真覚 健  MASAME Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40199675
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 仙台青葉学院大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
2014年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
2003年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
1998年度 – 2003年度: 宮城大学, 看護学部, 助教授
1995年度: 東京女子大学, 文理学部, 助教授
1990年度 – 1993年度: 東北大学, 文学部, 講師
1987年度 – 1988年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学 / 実験心理学
研究代表者以外
心理学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
顔の認知 / 笑顔 / 顔の特異性 / Smile / Face recognition / Speech activity / Interpersonal relation / Facial impression / Facial expression / Cleft lip and Palate … もっと見る / 発話活動 / 対人コミュニケーション / 相貌印象 / 表情表出 / 口唇裂・口蓋裂 / facial change through growth / familiarity of face / distinctiveness of face / facial identity / face recognition / 顔の成長変化 / 顔の既知性 / 顔の同一性 / 顔の障害 / 注視行動 / 顔の変形 / 可視的差異 / 顔の表情 / 顔の印象 / 評定法 / パタン認識 / 類似性 / 顔の知覚 … もっと見る
研究代表者以外
Inverted face / Face / 眼球運動 / 倒立顔 / 顔 / MDS / 対称性 / 奥行き知覚 / 多次元尺度 / 多次元尺度法 / 全体知覚 / Laterality / Facial expression / Information processing / Wholeness / 大脳半球機能差 / 表情 / 情報処理 / 全体と部分 / 生活の満足感 / 青年期の発達課題 / 生き方の志向性 / 自己認識の統合化 / 自己同一性 / 生涯発達 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  顔の特異性の知覚と笑顔の知覚の関係性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      真覚 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  口蓋裂・口唇裂児(者)の表情の検討研究代表者

    • 研究代表者
      真覚 健
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  成長による顔の構造変化に対する顔認知の頑健性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      真覚 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  写真顔の類似性判断に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真覚 健
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  生涯発達における自己同一性の統合化に関する研究

    • 研究代表者
      中村 雅知
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  顔形パターンの知覚的処理に関する総合的検討

    • 研究代表者
      丸山 欣哉 (丸山 欣也)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  知覚における全体、部分、相互作用

    • 研究代表者
      丸山 欣哉
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2004 2001

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 顔部品の検出に対する笑顔の影響2004

    • 著者名/発表者名
      真覚 健
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告書 104

      ページ: 31-36

    • NAID

      110003272581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [雑誌論文] Perceptual saliency of nasal deformity of children with cleft lips and palates2004

    • 著者名/発表者名
      Ken MASAME, Tomoaki ADACHI, Shoko KOUCHI
    • 雑誌名

      Miyagi University Nursing Revies 7

      ページ: 33-39

    • NAID

      120006605891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [雑誌論文] Effect of smile for detection of facial parts2004

    • 著者名/発表者名
      Ken MASAME
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE 104

      ページ: 31-36

    • NAID

      110003272581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂児の鼻の変形の知覚的顕著性の検討2004

    • 著者名/発表者名
      真覚健, 足立智昭, 幸地省子
    • 雑誌名

      宮城大学看護学部紀要 7

      ページ: 33-39

    • NAID

      40006412196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [雑誌論文] Perceptual saliency of the cleft lip noes of children2001

    • 著者名/発表者名
      Ken MASAME, Tomoaki ADACHI, Shoko KOUCHI
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE 101

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂児の鼻の形状の顕著性について2001

    • 著者名/発表者名
      真覚健, 足立智昭, 幸地省子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告書 101

      ページ: 13-18

    • NAID

      110003272487

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610093
  • [学会発表] Effect of smiling on recognition of facial birthmarks of different sizes.2016

    • 著者名/発表者名
      Ken MASAME
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380991
  • 1.  遠藤 光男 (90185166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸山 欣哉 (10004053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  工藤 信雄 (10234452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  足立 智昭 (30184188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  中村 雅知 (10125627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  寺田 晃 (70030567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桐田 隆博 (20214918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi