• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 彰  Iida Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40202816
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 近畿大学, 農学部, 教授
1997年度 – 2005年度: 京都大学, 薬学研究科, 助教授
2001年度: 京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教授
1999年度 – 2000年度: 京都大学, 大学院・薬学研究科, 助教授
1996年度: 京都大学, 薬学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 薬学部, 助手
1989年度 – 1992年度: 京都大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物有機科学 / 化学系薬学 / 医薬分子機能学 / 生物生産化学・生物有機化学
研究代表者以外
化学系薬学 / 化学系薬学 / 生物有機科学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Trichothecium roseum / 不完全菌 / 発がんプロモーター / structure-activity relationship / compound library / proton trap / molecular design / DNA cleeavage complex / nucleoside / inhibitor … もっと見る / topoisomerase II / Michael反応 / 切断複合体 / オルトキノン / カテコール / プロトン移動 / ヌクレオチド / 酵素触媒 / マイケル付加反応 / 化合物ライブラリー / プロトントラップ / 分子設計 / 構造活性相関 / DNA切断複合体 / ヌクレオシド / 阻害剤 / トポイソメラーゼII / bioactive natural product / olefin metathesis / asymmmetric synthesis / imperfect fungi / trichothecinol / trichothecene / tumor promoter / セスキテルペン / エナンチオ選択性 / メタセシス / 不斉合成 / 発ガンプロモーター / 生物活性天然物 / オレフィンメタセシス / 不斉全合成 / トリコテシノール / トリコテセン / barrel stave / imperfect fungus / voltage-dependent channel / peptaibol / trichosporin / Trichoderma polysporum / peptide bunndle / artificial ion channel / バレルステーブモデル / 電位依存性チャンネル / ペプタイボール / トリコスポリン / トリコデルマポリスポーラム / ペプチドバンドル / 人工イオンチャンネル / Raji細胞 / 発がん / 蛋白質 / トリコテカン型セスキテルペン / トリコテカン / 抗発がんプロモーター / がん / タンパク質 / シグナル伝達 / 菌類 / 人工膜 / 生体膜 / 抗菌性ペプチド / 情報伝達 / カテコールアミン / イオンチャンネル / トリコデルマ・ビリデ … もっと見る
研究代表者以外
lithium enolate / リチウムエノラート / イミン / 共役付加反応 / conjugate addition / (-)-lycorine / ウズベキスタン / フィールドワーク / 薬用植物 / 伝統薬物 / トルコ系民族 / 中央アジア / キラルアミドホスフィン / リチウムチオラート / 不斉配位子 / catalytic reaction / 不斉補助剤 / 求核付加反応 / 反応面 / 立体選択性 / 有機銅 / β-ラクタム / 触媒 / 不斉合成 / plant cultured cell / ダイベンゾパラダイオキシン / 植物培養細胞 / リンパ球混合培養反応 / 構造決定 / 異常アミノ酸 / 真菌類 / 免疫抑制物質 / 不斉付加 / 共役付加 / 天然物 / 生合成 / イリドイド / Fieldwork / China-Shinjan / Iran / Uzbekistan / Traditional Medicines / Medicinal Resources / Turkic people / 生理活性 / 成分研究 / 民間伝承薬物 / ウズベク:カザフ:新彊 / 国際研究者交流 / 新疆 / イラン / 薬用資源 / chiral amidophosphine / tandem reactions / aryllithium / asymmetric addition / Taxol / chiral diether ligand / キラルアミドモノホスフィン / 閉環反応 / 三成分複合反応剤 / タンデム型反応 / アリールリチウム / タキソール / キラルジエーテル配位子 / LICORICE / PHYTOCHEMISTRY / MEDICINAL PLANTS / TRADITIONAL MEDICINES / TURKIC PEOPLE / CENTRAL ASIA / カザフスタン / カブフスタン / 甘草 / 天然物化学 / lithium thiolate / hemilabile ligands / chiral amidophosphine ligands / chiral ether ligands / chiral ligands / catalytic asymmetric reactions / 不斉プロトン化 / 銅アミドホスフィン / 炭素-炭素結合 / ベータラクタム / 触媒的不斉反応 / 不斉反応 / 不斉エポキシ化 / 3生分錯体 / ピーターソン反応 / ヘミレイバル配位子 / キラルエーテル配位子 / 触媒的不斉合成反応 / 2-trimethylsilythiphenol / asymmetric reaction / lithiumthiolate / chiral ligand / 付加反応 / リチウムアミド / 三成分錯体 / 炭素-イオウ結合 / チオフェノール / beta-lactam / ligand / LUMO coefficients / imine / enantioselective reaction / 配座変換 / ホスフィン / 錯体 / 配位子 / LUMO係数 / Nonhydrolyzable Phosophopeptide / Tau-protein / Trk-receptor / Disulfide-bond Formation / Chemoselective Purification / Neurotrophin / Alzheimer Disase / Senile Dementia / Arg-vasopressin(4-9) / アフィニテイークロマト / Biotin化試薬 / 老人性痴呆症 / ジスルフィド形成 / ジメチルスルホキシド / 化学選択的固定化 / 二価官能性試薬 / フラグメント縮合 / NGF / アルツハイマー / NGF合成促進因子 / 非水解性リン酸化ペプチド / Tau蛋白質 / Trk受容体 / ジスルフィド形成反応 / 化学選択的精製法 / 神経栄養因子 / アルツハイマー型痴呆 / 老人性痴呆 / thianthrene / dioxin / anti-tumar-promotion / carcinogenesis / bisbenzylisoquinoline alkaloid / hologenated dibenzo-p-dioxin / dibenzo-p-dioxin / 抗発癌プロモーション / 生物変換 / チアンスレン / ダイオキシン / 抗発癌促進 / 発癌 / ビスベンジルイソキノリンアルカロイド / ハロゲン化ダイベンゾパラダイオキシン / prenylchalcone / naphthoquinone / Terpenoid / Bignoniaceae / Moraceae / Rubiaceae / anti-tumor-promoting substance / 芳香族化合物 / 抗発癌プロモーション物質 / プレニルカルコン / ナフトキノン / テルペノイド / ノウゼンカズラ科 / クワ科 / アカネ科 / 抗発癌促進物質 / allogenic mixed lymphocyte / skin grafting / structural elucidation / abnormal aminoacid / Mycelia sterilia / Isaria sinclairii / fungus / immunosuppressant / 皮膚移植 / マイセリア菌 / 冬虫夏草菌 / structure-activity relationship / Immunosuppressive mechanism / Mixed lymphocyte reaction / structure elucidation / Abnormal amino acid / Fungus / Isaria / Immunosuppressant / マイリオシン / アミノ酸 / イサリア属菌 / 冬虫夏草 / 免疫抑制 / 非蛋白質アミノ酸 / マイセリア属菌 / 免疫抑制作用機序 / 細胞毒性 / 細胞特異抗体 / 細胞傷害性T細胞 / 免疫抑制剤 / 構造活性相関 / 免疫抑制機構 / イサリア菌 / アルカン / 位置選択 / トリエチルホウ素 / 官能基選択性 / 1.4-付加 / エーテル / ジメチル亜鉛 / 直接的ラジカル発生 / ラジカル / 人工培養 / 野外採取 / 持続的供給 / 新分子 / 環境保全 / 資源化 / 未利用菌類 / 炭索求核剤 / ダブルマイケル反応 / 共役付加環化反応 / 環化反応 / 脱水素反応 / 窒素求核剤 / 炭素求核剤 / アルケニルホスホナート / 不斉アリル化 / 不斉ホスフィン配位子 / 還化反応 / アルケニルホスナート / 配座固定 / 抗腫瘍活性 / ポドフィロトキシン / 合成 / 化学修飾 / 酵素阻害 / トポイソメラーゼ / イリダン骨格 / 10ーオキソゲラニオ-ル / 10ーヒドロキシゲラニオ-ル / モノテルペン環化酵素 / モノテルペンアルコ-ル脱水素酵素 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  がん予防効果を有する微生物代謝産物を利用した細胞分裂制御因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  エーテルラジカルの直接的発生方法と反応

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多成分複合反応剤を用いる不斉反応の開拓

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トルコ系民族の伝統薬物に関する比較調査研究(3)

    • 研究代表者
      本多 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  未利用菌類の資源化による新分子の発見と環境保全型物質生産

    • 研究代表者
      石橋 正己
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  プロトン移動プロセスを標的にしたトポイソメラーゼII阻害剤の設計・合成研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トルコ系民族の伝統薬物に関する比較調査研究(2)

    • 研究代表者
      本多 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルケニルホスホナートを捕捉剤とする炭素及び窒素求核剤の反応開発

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  活性化機能分子を基盤とする触媒的不斉合成反応の開拓

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい概念を持つ発がんプロモーターの不斉全合成研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  微小管凝集阻害とトポイソメラーゼ阻害活性発現の分子構造論的基礎

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  立体化学制御機能の分子構造的基礎

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
      大阪大学
  •  生体応答分子の不斉触媒合成

    • 研究代表者
      富岡 清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
      大阪大学
  •  安定化人工エイオンチャネル形成ペプチドのデザインと高次構造ならびに機能発現研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セルラーゼ生産菌より得られた抗菌性ペプチドの情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 彰
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイベンゾパラダイオキシン類とその生物変換物質の生物活性

    • 研究代表者
      上田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  老人性痴呆に関連した神経栄養因子の合成と診断用特異的免疫測定法の開発

    • 研究代表者
      藤井 信孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物培養細胞による抗癌物質の生産と発癌物質の分解

    • 研究代表者
      上田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  菌類の生産する免疫抑制物質の探索と作用機序

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イリドイド生合成における閉環反応に係わる酵素の精製と反応機構の解明

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  天然素材の免疫抑制物質の探索とその医薬品への応用

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2010 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of the Optically Pure AB-Ring Moiety of Trichothecene Sesquiterpene (+)-Calonectrin.2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Iida
    • 雑誌名

      Heterocycles 59(2)

      ページ: 595-604

    • NAID

      80015822568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390005
  • [雑誌論文] Phenylethanoid glycosides targeting mammalian DNA polymerases2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Iida
    • 雑誌名

      Natural Medicines 57・4

      ページ: 146-149

    • NAID

      110008732258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406003
  • [雑誌論文] Phenylethanoid gycosides targeting mammalian DNA polymerases2003

    • 著者名/発表者名
      A.Iida, F.Kiuchi, M.Ito, G.Honda, Y.Mizushima, H.Yoshida, K.Sarsenbaev
    • 雑誌名

      Natural Medicines 57-4

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15406003
  • [雑誌論文] Stereoselective Synthesis of the Optically Pure AB-Ring Moiety of Trichothecene Sesquiterpene (+)-Calonectrin.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Iida
    • 雑誌名

      Heterocycles 59(2)

      ページ: 595-604

    • NAID

      80015822568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390005
  • [学会発表] 不完全菌Trichothecium roseum代謝産物の抗発がんプロモーター作用2010

    • 著者名/発表者名
      徳田春邦, 鈴木章司、金澤由佳、飯田彰
    • 学会等名
      がん予防学術大会2010札幌
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580132
  • [学会発表] カビ由来の発がんプロモーター2010

    • 著者名/発表者名
      飯田彰
    • 学会等名
      日本防菌防徽学会学術講演会2010
    • 発表場所
      関西大学百周年記念会館(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580132
  • [学会発表] カビ由来の発がんプロモーター2010

    • 著者名/発表者名
      飯田彰
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会学術講演会2010
    • 発表場所
      関西大学百周年記念会館(大阪府)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580132
  • 1.  長岡 康夫 (90243039)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富岡 清 (50114575)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤多 哲朗 (40027024)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 伸一 (20025688)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 健一 (00335184)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 謙一郎 (40025713)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高石 喜久 (60035558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本多 義昭 (00093310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  木内 文之 (60161402)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  武田 美雄 (70025716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 美千穂 (30283592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  林 宏明 (50260998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  市原 潤子 (60110772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金井 求 (20243264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 雅文 (50433636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳田 春邦 (60111960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤井 信孝 (60109014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 恭三 (00029935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  玉村 啓和 (80217182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石橋 正己 (90212927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小鹿 一 (50152492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大島 吉輝 (00111302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  太田 富久 (50108560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  貫名 学 (20113970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  浪越 通夫 (30189196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥本 武城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生本 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  藤本 正文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井上 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  太田 光煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi