• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊井 茂行  KUMAI Shigeyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40205159
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 明治学院大学, 国際学部, 教授
1992年度: 明治学院大学, 一般教育教部, 助教授
1991年度: 明治学院大学, 一般教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者以外
動植物の利用 / national wide local elections / political participation / highland farmer's community / Peru / 都市と農村 / 都市移住 / 政治行動 / 国民文化 / 中央と地方 … もっと見る / 地方出版物 / カトリック教会 / 統一地方選挙 / 政治参加 / 高地農民社会 / ペルー / ラクダ科動物 / 植物モチーフ / 植民地時代 / 適応戦略 / 先史モンゴロイド / 環境 / アンデス / 裁培植物 / 先スペイン期の土器 / 動物の家畜化 / 核アメリカ / エスノヒストリ- / 拡散と適応戦略 / アメリカ大陸先住民 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ペルーにおける国民文化形成の民族学的研究-国民意誠の形成と政治行動

    • 研究代表者
      藤井 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アンデスにおける先史モンゴロイドの適応戦略と動植物利用

    • 研究代表者
      山本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  核アメリカにおける先史モンゴロイドの動植物利用

    • 研究代表者
      山本 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  • 1.  山本 紀夫 (90111088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲村 哲也 (00203208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 龍彦 (80045260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 隆浩 (50185849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  友枝 啓泰 (40008636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi