• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 良三  SIMIZU Ryozou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40211289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 心理学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 明治学院大学, 心理学部, 研究員
2019年度 – 2020年度: 明治学院大学, 心理学部, 教授
2000年度: 福岡国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授
1999年度: 福岡国際大学, 国際コミュニケーション学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
RCT / 心身統合援助 / 援助プログラム / 心身統合的援助 / セルフケア / 心身健康援助 / オンライン動作法 / 触れない動作法 / コロナ禍 / フレイル … もっと見る / 心身の融和感 / 心身健康増進 / 健康動作法 / 高齢者 / 高齢者起坐援助 / 教育的姿勢指導 / タテ系動作法 / 臨床動作法 / 心理的身体軸 / 客観的身体軸 / 身体的軸の形成 / 重力対応姿勢指導 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高齢者の心身の健康増進に有効な心身統合的援助プログラムの開発とその効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 良三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  重力対応姿勢指導における身体的軸の形成が心理的活動の活性化に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      清水 良三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      福岡国際大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高齢者の姿勢特徴に配慮した触れない動作法実施の工夫 ─高齢者心身健康増進のための動作法プログラムの開発に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      清水良三
    • 雑誌名

      明治学院大学心理学部付属研究所年報

      巻: 15 ページ: 41-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [雑誌論文] The Development of Japanese Body Psychotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Kamikura, Ryozo Shimizu
    • 雑誌名

      International Body Psychotherapy Journal

      巻: 20 ページ: 124-129

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [雑誌論文] 健康動作法を用いた心理支援実習を オンライン(同時双方向)で行うための取扱説明書2021

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 上倉安代, 清水良三, 益子洋人
    • 雑誌名

      高齢者のケアと行動科学

      巻: 26 号: 0 ページ: 41-56

    • DOI

      10.24777/jsbse.26.0_41

    • NAID

      130008135819

    • ISSN
      1880-3474, 2434-0553
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 高齢者への心身健康支援のための臨床動作法の動作課題の検討2021

    • 著者名/発表者名
      清水良三
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 心身の健康増進を目的としたオンライン動作法とビデオ教材動作法の効果比較2021

    • 著者名/発表者名
      清水 良三, 上倉 安代, 大川 一郎, 益子 洋人
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] Clinical Dohsa-Hou/ Dohsa-Therapy - Introduction To Japanese Holistic Body-Mind Psychotherapy-2021

    • 著者名/発表者名
      Ryozo Shimizu, Yasuyo Kamikura
    • 学会等名
      The 32th International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] コロナ禍において高齢者をも対象として オンライン(同時・双方向)による臨床動作法を実施するための取扱説明書2021

    • 著者名/発表者名
      大川一郎, 上倉安代, 清水良三, 益子洋人
    • 学会等名
      日本老年行動科学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] The differences between Japanese Dohsa-hou (motor action therapy) and body psychotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Kamikura, Ryozo Shimizu
    • 学会等名
      The 32th International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 高齢者への触れない健康動作法としての自体枠(リラクセイション)課題と自体軸(タテ系)課題の作用の検討2021

    • 著者名/発表者名
      清水良三, 上倉安代
    • 学会等名
      日本臨床動作学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 青年期におけるセルフケアとしての対面動作法とリモート動作法の効果比較―心身統合度,ストレス反応度,本来感の側面から―2020

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・清水良三
    • 学会等名
      日本臨床動作学会第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 長期在米邦人高齢者への心身統合・調和感に及ぼす触れない軸づくり動作法の効果―心身の統合調和性を指標として―2020

    • 著者名/発表者名
      清水良三・上倉安代
    • 学会等名
      日本臨床動作学会第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 心身の統合に関わる自己感覚がストレス反応と本来感に及ぼす作用2020

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・益子洋人・清水良三
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] ワークショップ「高齢者の心身の健康増進を目的とした臨床動作法による遠隔的支援の実践 」2020

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・大川一郎・清水良三
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 大会シンポジウム 「臨床動作法のエビデンス」高齢者の心身統合的援助2019

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・清水良三
    • 学会等名
      日本臨床動作学会27回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 開発・予防的学生相談活動へのイメージ体験の活用2019

    • 著者名/発表者名
      清水良三・上倉安代
    • 学会等名
      日本学生相談学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 学生相談における予防的教育活動としての心身統合的援助の試み2019

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・清水良三
    • 学会等名
      日本学生相談学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • [学会発表] 青年期を対象としたストレスマネジメント3技法の効果比較2019

    • 著者名/発表者名
      上倉安代・清水良三
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03349
  • 1.  宇部 一 (50201356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大川 一郎 (90241760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  益子 洋人 (90710038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi