• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀江 行雄  HORIE Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40211552
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 東京大学, 医学部, 医員
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 医員
1988年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1988年度: 東京大学, 医学部, 助手
1987年度: 東京大学, 医学部(病), 医員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
病態医化学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者以外
Kidney / Prostaglandin / 受容体 / 腎 / プロスタグランジン / apo A-IV / apo A-I / chyromicron metabolism / apo E / apo B-100 … もっと見る / apo B-48 / アポB-100LDL / アポB-48LDL / アポA-IV / アポA-I / アポE / アポE欠損症 / アポB-100 / アポB-48 / アポタンパクA-I / アポタンパクE / アポタンパクA-IV / カイロミクロン代謝 / アポタンパクB-100 / アポタンパクB-48 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  食事性高脂血症発症におけるカイロミクロン代謝の意義:アポ蛋白B-48の役割について

    • 研究代表者
      橋本 佳明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  腎のプロスタグランジンE_2受容体の精製と生理的・病態生理的意義

    • 研究代表者
      渡辺 毅
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  渡辺 毅 (80158641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 佳明 (40172879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 実 (00185349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木下 誠 (70186295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺本 民生 (20133077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi