• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石堂 一巳  ISHIDO Kazumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40212906
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 徳島文理大学, 健康科学研究所, 教授
2006年度: 徳島文理大学, 健康科学研所, 教授
2005年度 – 2006年度: 徳島文理大学, 健康科学研究所, 教授
2004年度 – 2005年度: 徳島文理大学, 健康科学研究所・分子生物学部門, 教授
2003年度: 徳島文理大学, 健康科学研究所, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1993年度: 順天堂大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 病態医化学
研究代表者以外
皮膚科学 / 病態医化学 / 実験病理学 / 代謝生物化学 / 病態医化学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
LDH-A / リソソーム / platelet derived growth factor receptor / epidermal growth factor receptor / insulin receptor / ubiquitin / protein degradation / lysosome / c-Cbl / マルチユビキチン化 … もっと見る / ポリユビキチン化 / ユビキチン / 血小板由来増殖因子受容体 / 上皮性増殖因子受容体 / インスリン受容体 / ユビキチン化 / タンパク質分解 / Bafilomycin A1 / Processing / Legumain / Cathepsin / Lysosomes / プロカテプシン / バフィロマイシンA1 / プロセッシング / レグマイン / バフィロマイシンAl / カテプシン … もっと見る
研究代表者以外
cell cycle / ELISA / Transforming growth factor-beta / Procollagen mRNA / Silica / ep / Pale ear / HPS-1 / Hermansky-Pudlak syndrome / cyclin / proteasome / keratinazation / keratinocyte / psoriasis / 表皮細胞 / ケラチノサイト / 細胞周期 / サイクリン / プロテアソーム / 分化 / 乾癬 / beta-COP / coated vesicle / lgp120 / PCR / adaptin / lysosome / 免疫測定法 / Monoclonal antibody / phage display method / Immunoassay / Hapten / 内分泌撹乱物質 / 分析化学 / 酵素 / 抗体 / モノクローナル抗体 / ファージディスプレイ / ハプテン / 胎児線維芽細胞株 / 免疫電顕 / Lysosome / Cathepsin L / ep遺伝子 / Hermansky-Pudlak症候群 / TGF-beta / Real time RT-PCR / 胎児線維芽細胞 / Procollagen mRNAs / 肺線維症 / プロテアーム / 病像形成 / プロテアーゼ / coat protein / リソゾーム膜蛋白質 / リソゾーム / β-COP / Alzhieimer's disease / Degeneration / Neuron / Bone resorption / Cathepsin / Proteinase / Lysosomes / アルツハイマ-病 / 変性 / 神経細胞 / 骨吸収 / カテプシン / プロテア-ゼ / リソゾ-ム / リスク評価 / 早期腎障害 / 運動・栄養指導 / アセスメント / 尿 / 運動指導 / 栄養指導 / 機能性食品 / リスクプロファイリング / バイオマーカー / 生理活性物質 / 早期診断 / 糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  尿中バイオマーカーによる糖尿病リスクプロファイリングと運動・栄養指導評価への応用

    • 研究代表者
      橋田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  「ヘテロキャプチャー・サンドイッチEIA」の開発と環境ホルモンの検出

    • 研究代表者
      橋田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  リソソームタンパク質分解におけるユビキチンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      石堂 一巳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  マウス肺線維症関連遺伝子epの機能と肺線維化の解析

    • 研究代表者
      熊坂 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ガン化におけるカテプシンLの分泌・活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      石堂 一巳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  病像形成とプロテアーゼ-特に乾癬の細胞周期亢進メカニズムの解明

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  病像形成とプロテアーゼ-特に乾癬の病像形成について

    • 研究代表者
      高森 建二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  リソゾーム形成におけるβ-COP様膜表在蛋白質の役割

    • 研究代表者
      江崎 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  骨吸収および神経細胞変性におけるリソゾ-ムシステインプロテア-ゼ群の関与

    • 研究代表者
      木南 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 癌転移とプロテアーゼinプロセテーゼインヒビター臨床編2005

    • 著者名/発表者名
      石堂一巳
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      診断と治療社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [図書] 癌転移とプロテアーゼ プロテアーゼインヒビター臨床編2005

    • 著者名/発表者名
      石堂一巳
    • 総ページ数
      271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Hybrid exercise prevents muscle atrophy in association with a distinct gene expression pattern2011

    • 著者名/発表者名
      Matsugaki T, Shiba N, Kohno S, Nikawa T, Hirasaka K, Okumura Y, Ishidoh K, Soejima T, Yoshimitsu K, Nagata K.
    • 雑誌名

      Kurume Med J

      巻: 57(4) ページ: 101-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500701
  • [雑誌論文] Nobuhiko Katunuma : An Outstanding Scientist in the field of Proteolysis and Warm-Hearted' Kendo Fighter' Biochemist2010

    • 著者名/発表者名
      Kido, H and Ishidoh K
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 148 ページ: 527-531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500701
  • [雑誌論文] Quinolinate Phosphoribosyl Transferase. a key enzyme in de novo NAD+synthesis, suppress spontenous cell death by inhibiting overproduction of active-caspase-32010

    • 著者名/発表者名
      Ishidoh K, Kamemura N, Imagawa T, Oda M, Sakurai J, Katunuma N
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1803 ページ: 527-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500701
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b is a negative regulator for IGF-1 signaling during muscle atrophy caused by unloading2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Hirasaka K, Goto J, Ishidoh K, Yamada C, Ohno A, Okumura Y, Nonaka I, Yasutomo K, Baldwin KM, Kominami E, Higashibata A, Nagano K, Tanaka K, Yasui N, Mills EM, Takeda S, Nikawa T.
    • 雑誌名

      MolCell Biol

      巻: 29(17) ページ: 4798-4811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500701
  • [雑誌論文] Inhibition of collagenolytic cathepsins by beta-lactoglobulin in milk and its suppressive effect on bone resorption2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa N, Takahashi M, Ishidoh K, Katunuma N.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol

      巻: 55(3) ページ: 264-270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500701
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase gene expression in healthy volunteers with 20-day bed rest.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Furochi H, Mameoka M, Hirasaka K, Onishi Y, Suzue N, Oarada M, Akamatsu M, Akima H, Fukunaga T, Kishi K, Yasui N, Ishidoh K, Fukuoka H, Nikawa T.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve 34

      ページ: 463-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590281
  • [雑誌論文] Ubiquitinligase Cbl-b downregulates bone formation through suppression of IGF-I signaling in osteoblasts during denervation.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzue N, Nikawa T, Onishi Y, Yamada C, Hirasaka K, Ogawa T, Furochi H, Kosaka H, Ishidoh K, Gu H, Takeda S, Ishimaru N, Hayashi Y, Yamamoto H, Kishi K, Yasui N.
    • 雑誌名

      J.Bone Mineral Res. 21

      ページ: 722-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590281
  • [雑誌論文] Microarrayanalysis identified differentially expressed genes in keratocytes from keratocounus patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Ha N.T., Nakayasu, K., Murakami, A., Ishidoh K., Kanai A.
    • 雑誌名

      Curr.Eye Res. 28

      ページ: 373-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] CDK5 regulates cell-cell and cell-matrix adhesion in human keratinocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano N, Nakao, A.Ishidoh, K., Kominami, E., Tsuboi, R., Ogawa, H.
    • 雑誌名

      Br.J.Dermatol. 153

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Identification of mono-ubiquitinated LDH-A in skeletal muscle cells exposed to oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi Y, Hirasaka K, Ishihara I, Oarada M, Goto J, Ogawa T, Suzue N, Nakano S, Furochi H, Ishidoh K, Kishi K, Nikawa T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 336

      ページ: 799-806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Gene expression profiles in response to Fas stimulation in Trypanosoma cruzi-infected host cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Nakajima-Shimada J, Ishidoh K, Aoki T.
    • 雑誌名

      Int.J.Parasitol. 25

      ページ: 1587-1594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Inflammatory response and cathepsins in silica-exposed Hermansky-Pudlak syndrome model pale ear mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Y, Kumasaka T, Ishidoh K, Kominami E, Mitani K, Hosokawa Y, Fukuchi Y
    • 雑誌名

      Pathology International 54

      ページ: 322-331

    • NAID

      10016542813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570200
  • [雑誌論文] Inflammatory response and cathepsins in silica-exposed Hermansky-Pudlock syndrome medel pale year mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, Y., Kumasaka, T., Ishidoh, K., Kominami, E., Mitani, K., Hosokawa, Y., Fukuchi, Y.
    • 雑誌名

      Pathology Int. 54

      ページ: 322-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Microarray analysis identified differentially expressed genes in keratocytes from keratocounus patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Ha, NT, Nakayasu, K, Murakami, A, Ishidoh, K, Kanai, A
    • 雑誌名

      Curr.Eye Research 28

      ページ: 373-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Podocyte migration during nephrotic syndrome requires a coordinated interplay between cathepsin L and a3 integrin.2004

    • 著者名/発表者名
      Reiser J, Oh J, Shirato I, Asanuma K, Hug A, Mundel TM, Honey K, Ishidoh K, Kominami E, Kreidberg JA, Tomino Y, Mundel P.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 34827-34832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] 糖尿病とタンパク質のユビキチン化2004

    • 著者名/発表者名
      石堂一巳
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病化 18・4

      ページ: 352-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor activates m-calpain, resulting in apoptosis in HaCaT keratinocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, A., Yamazaki, M., Ishidoh, K., Ogawa, H.
    • 雑誌名

      J.Dermatol Sci. 36

      ページ: 60-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Analysis on which types of proteinases participate in processing and activation of prolegumain in primary cultured rat macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Lecaille, F., Muno, D., Kominami, E., Ishidoh, K.
    • 雑誌名

      Biol.Chem. 385

      ページ: 511-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Analysis on which types of proteinases participate in processing and activation of prolegumain in primary cultured rat macrophages.2004

    • 著者名/発表者名
      Lecaille, F, Muno, D, Kominami, E., Ishidoh K
    • 雑誌名

      Biol Chem 385

      ページ: 511-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Inflammatory response and cathepsins in silica-exposed Hermansky-Pudlak syndrome model pale ear mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Y, Kumasaka T, Ishidoh K, et al.
    • 雑誌名

      Pathology International 57

      ページ: 322-331

    • NAID

      10016542813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570200
  • [雑誌論文] Skeltal muscle gene expression in space-flown rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nikawa, T., Ishidoh, K., Hirasaka, K., Ishihara, K., Ikemoto, M., Kano, K., Kominami, E., NOnaka, I., Ogawa, T., Adam, G.R., Baldwin, K.M., Yasui, N., Kishi, K., Takeda, S.
    • 雑誌名

      FASEB.J. 18

      ページ: 522-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Skeltal muscle gene expression in space-flown rats.2004

    • 著者名/発表者名
      NIkawa, T, Ishidoh, K, Hirasaka, K, Ishihara, K, (他10名)
    • 雑誌名

      FASEB J 18

      ページ: 522-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Mammalian class E Vps proteins, SBP1 and mVps2/CHMP2A, interact with and regulate the function of an AAA-ATPase SKD1/Vps4B.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H., Umezaki, Y., Imamura, K., Ishikawa, D., Uchimura, S., Nara, A., Yoshimori, T., Hayashizaki, Y., Kawai, J., Ishidoh, K., Tanaka Y., Himeno, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 117

      ページ: 2997-3009

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] CDK5 regulates cell-cell and cell-matrix adhesion in human keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      Nakano, N, Nakao, A, Murakami, A, Ishidoh K, (他3名)
    • 雑誌名

      Br.J.Dermatol in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b downregulates bone formation through suppression of IGF-I signaling in osteoblasts during denervation.

    • 著者名/発表者名
      Suzue N, Nikawa T, Onishi Y, Yamada, C, Hirasaka K, Ogawa T, Furochi H, Kosaka H, Ishidoh K, Gu H, Takeda S, Ishimaru N, Hayashi Y, Yamamoto H, Kishi K, Yasui N
    • 雑誌名

      J.Bone Mineral Res. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590235
  • 1.  橋田 誠一 (10156268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高森 建二 (40053144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  梅原 麻子 (60441599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木南 英紀 (10035496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江崎 淳二 (60232948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  須賀 康 (90245738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  熊坂 利夫 (00286709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi