• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川越 菜穂子  KAWAGOE Nahoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40214621
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授
2015年度: 帝塚山学院大学, その他部局等, 教授
2014年度: 帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 帝塚山学院大学, 人間文化学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語教育 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
grammatical categories manifested in the discourse / reference / syllabus of Japanese grammar / connectives / discourse / 副詞 / 接続詞 / ベネファクティブ / 談話文法 / 談話における文法カテゴリーの機能 … もっと見る / 指示 / 文法シラバス / 接続表現 / 談話 / e-ラーニング / コンピュータ支援学習(CALL) / e-ラーニング / コンピューター支援学習(CALL) / 辞書引き支援 / 韓国語 / データベース / 授業支援システム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  韓国語学習者のための辞書引き支援ウェブ・アプリケーションと例文データベースの開発

    • 研究代表者
      金 善美 (神谷善美 / 金 善美(神谷善美))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大手前大学
  •  運用力養成を目指した文法シラバス作成のための談話・文章の総合的研究

    • 研究代表者
      濱田 麻里 (浜田 麻里 / 宮治 麻里)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  金 善美 (90621847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 真幸 (90528267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹蓋 順子 (00352740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細谷 行輝 (90116096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱田 麻里 (80228543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 敏弘 (90298315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石黒 圭 (40313449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi